![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
No. | M99-012 | |
鑑賞日 | 99/02/28(日) | |
劇場名 | 日劇プラザ(有楽町) | |
監 督 | ビレ・アウグスト | |
出 演 | リーアム・ニーソン, ジェフリー・ラッシュ, ユマ・サーマン, クレア・デインズ, ハンス・マシソン, レイン・ブリノルフソン, ピーター・ヴォーン, レニー・ジェイムズ, ベン・クロンプトン | |
内 容 & 感 想 | 1812年フランス。貧しさ故パンを盗んだが為に20年間も投獄されたジャン・バルジャン。仮出獄となり、教会に宿を求めた彼は、銀食器を盗んでしまうが、司教の慈悲深い心にふれ、改心を決意する。そして9年後。彼はヴィゴーの市長となっていた。 | |
説明の必要もないが、原作は幾度となく映像化されミュージカルにもなっているユーゴーの名作。2時間強の作品であり、全てとはいかないが、原作にほぼ忠実な作り。ではなぜ"今"再び、とも思うが、ニーソンとラッシュの対決の構図は、そんな疑問を払拭する。 | ||
評 価 | ☆☆☆☆(確かにこのキャスティングは"今"だからこそ実現できた) | |
コピー | 愛は寛容である。愛は決して滅びない。 | |
混雑度 | 多少混雑しております。少し早めについておきましょう。 | |
公開日 | 99/02/06(土) | |
Link | [日本] [IMDb] [DVD] [BD] [OST] | |
備 考 | ||
cinepre |