 | | |  |
■3/1▲ |
| ▼ | 「エクスペンダブルズ2」("The Expendables 2",2012年)のBlu-ray、DVD発売記念イベントが1日都内で行われ、鈴木福、本田望結、鏑木海智、青木勁都、秋元黎、相澤侑我、竜跳らが出席したようだ。 |
| ▼ | 「ムービープラス presents 沖縄国際映画祭@J:COM WONDER STUDIO」の記者発表会が1日、東京ソラマチで行われ、佐藤哲夫、黒瀬純、真栄田賢、内間政成が出席したようだ。 |
| ▼ | 「インターミッション」上映中の銀座シネパトスで2月28日、樋口尚文監督、竹中直人、壇蜜が舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 「ひかりのおと」の公開を記念したトークイベントが2月28日都内で行われ、山崎樹一郎監督と「へばの」「愛のゆくえ(仮)」の木村文洋監督が出席したようだ。 |
| ▼ | ロバート・ゼメキス監督は、デンゼル・ワシントン主演「フライト」("Flight",2012年)プロモーションため来日した際、山崎貴監督と対談したようだ。 |
| ▼ | いしかわえみ原作、三浦有為子脚本、佐藤徹也監督、川口春奈、広瀬アリス、松岡茉優、波瑠、山本美月共演の新作「絶叫学級」で、栗原類が映画デビューするようだ。 |
| ▼ | リー・リンチェイ(ジェット・リー)が主演した「少林寺」("The Shaolin Temple",1982年)、「少林寺2」("Kids From Shaolin",1983年)のBlu-rayが、6月12日に発売されるようだ。 |
| ▼ | 劇場版最新作「名探偵コナン 絶海の探偵」で、斉藤和義が主題歌を提供するようだ。 |
| ▼ | 山田洋次監督の新作「小さいおうち」で、松たか子、倍賞千恵子、黒木華、片岡孝太郎、吉岡秀隆、妻夫木聡が共演するようだ。3月1日から撮影に入り、公開は来年1月になる模様。 |
| ▼ | 博多華丸がナレーションを務める「ジャックと天空の巨人」("Jack the Giant Slayer")劇場マナーCMが、2日から全国のワーナーマイカルシネマズで上映されるようだ。 |
| ▼ | クエンティン・タランティーノ監督「ジャンゴ 繋がれざる者」("Django Unchained")プロモーションのため、レオナルド・ディカプリオが1日来日したようだ。 |
| ▼ | RZA監督・脚本・主演、ラッセル・クロウ、ジェイミー・チャン、ルーシー・リュー、パム・グリア共演のアクション"The Man With the Iron Fists"(2012年)が「アイアン・フィスト」のタイトルで8月から公開されるようだ。 |
| ▼ | ワーナー・マイカル・シネマズ春日部オープン記念イベントとして、「ボクたちの交換日記」の試写会が1日行われ、監督を務めた内村光良が出席したようだ。 |
| ▼ | 若杉公徳原作、園子温監督、染谷将太、夏帆、真野恵里菜共演によるTVドラマ「みんな!エスパーだよ!」で、神楽坂恵がキャストに加わったようだ。入江悠、鈴木太一、月川翔も監督を務めるらしい。 |
| ▼ | 堤真一が、16再年下の一般女性と結婚したようだ。 |
| ▼ | Enrico Clerico Nasino監督、ジョン・ブラザートン(John Brotherton)主演のスリラー"True Love"(2012年)が「YES/NO イエス・ノー」のタイトルで4月27日からヒューマントラストシネマ渋谷ほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | アントワン・フークア監督、ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマン、アンジェラ・バセット、ディラン・マクダーモット、アシュレイ・ジャッド、メリッサ・レオ、リック・ユーンら共演"Olympus Has Fallen"の邦題が「エンド・オブ・ホワイトハウス」に決定、6月8日から全国公開されるようだ。 |
| ▼ | 「ラスト・エクソシズム」("The Last Exorcism",2010年)の続編"The Last Exorcism Part II"のオープニング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | フィリップ・シュテルツェル監督、アーロン・エッカート、リアナ・リベラト(Liana Liberato)、オルガ・キュリレンコ共演の新作アクションスリラー「陰謀のスプレマシー」("Erased",2012年)の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「シンデレラ」("Cinderella")のクリス・ワイツ脚本、ケネス・ブラナー監督による映画化で、エマ・ワトソンが主演に向けて初期の交渉に入っている模様。 |
| ▼ | マックス・ランディス(Max Landis)脚本、ポール・マクギガン監督による新作"Frankenstein"で、ダニエル・ラドクリフがイゴール役で出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・フランコの星形が、ハリウッドのウォーク・オブ・フェイムに加わるようだ。3月7日に式典が行われる模様。 |
| ▼ | 第40回テルライド映画祭(Telluride Film Festival)は、8月29日-9月2日の5日間の開催となるようだ。また、開催に合わせてTown Park Pavilionに新劇場Werner Herzog Theaterをオープンさせる模様。 |
| ▼ | 第53回カルタヘナ国際映画祭(Festival Internacional de Cine de Cartagena de Indias)が閉幕、ミゲル・ゴメス(Miguel Gomes)監督"Tabu"が作品賞を獲得したようだ。 |
| ▼ | ドイツ映画アカデミー(Deutsche Filmakademie)は、4月26日にベルリンで開催する第63回ドイツ映画賞(Deutscher Filmpreis)授賞式で、ヴェルナー・ヘルツォークに生涯功労賞を贈るようだ。 |
| ▼ | 一般投票による英国の映画賞Jameson Empire Awards 2013のノミネーションが発表、サム・メンデス監督、ダニエル・クレイグ主演「007 スカイフォール」("Skyfall")が最多6部門で候補に挙がったようだ。 |
| ▼ | Cheryl Hollidayの脚本による米ABCの新作コメディ"Middle Age Rage"のパイロット版で、ウィル・サッソ(Will Sasso)がアニー・ムモロ(Annie Mumolo)、メラニー・レイシュマン(Melanie Leishman)と共演するようだ。 |
| ▼ | シャーリーズ・セロンらのプロデュースによる米NBCの新作ドラマ"Hatfields & McCoys"のパイロット版で、レベッカ・デモーネイ、ソフィア・ブッシュ(Sophia Bush)がヴァージニア・マドセン、パトリック・フリューガーと共演するようだ。 |
| ▼ | ジョナサン・トロッパー(Jonathan Tropper)原作、ショーン・レヴィ監督、ジェイソン・ベイトマン主演の新作"This Is Where I Leave You"で、ティナ・フェイの共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 釜山国際映画祭は、非メインストリーム作品を放送するCATVチャンネルChannel BIFFを年内に立ち上げるようだ。 |
| ▼ | 米CWは「新ビバリーヒルズ青春白書」("90210",2008年-)の第5シーズンでの終了を決めたようだ。 |
| ▼ | 「ロミオとジュリエット」を題材にしたマックジー制作総指揮による米ABCの新作ドラマ"Venice"のパイロット版で、マイケル・グラジアデイ(Michael Graziadei)がブルース・グリーンウッド、オデット・アナブル(Odette Annable)、ジェニファー・ビールスと共演するようだ。 |
| ▼ | ジェニファー・リンチ(Jennifer Lynch)監督の新作"A Fall From Grace"に、父デヴィッド・リンチが出演するようだ。 |
| ▼ | イディナ・メンゼルは、新作ミュージカル"If/Then"に出演するようだ。ワシントンDCのNational Theatreで11月5日からプレビュー公演、同月24日から本公演に入り、その後ブロードウェイで上演される模様。 |
| ▼ | 300年後の未来を舞台にした米CWの新作ドラマ"The Selection"の新たなパイロット版で、英国出身の新人Michael Malarkeyがイーサン・ペック(Ethan Peck)に代わって出演するようだ。 |
| ▼ | トム・フーパー監督「レ・ミゼラブル」("Les Miserables",2012年)の全世界興収が4億ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・グラツィアーノ(David Graziano)脚本、ピーター・バーグ(Peter Berg)監督による米NBCの新作ドラマ"Bloodline"のパイロット版で、クリス・ジルカ(Chris Zylka)がスカイラー・サミュエルズ(Skyler Samuels)と共演するようだ。 |
| ▼ | 米Showtimeの新作ドラマ"Masters of Sex"で、アリソン・ジャネイのゲスト出演が決まったようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・フランス(David France)監督によるAIDSドキュメンタリー"How To Survive A Plague"(2012年)を、米ABCがミニシリーズ化するようだ。 |
| ▼ | ビデオシリーズ"Girls Gone Wild"の製作会社が倒産したようだ。 |
| ▼ | 4月17-28日開催の第12回トライベッカ映画祭(Tribeca Film Festival)のオープニングで、ロックバンドThe Nationalによるライヴと、リードシンガーの弟Tom Beringerの監督によるドキュメンタリー"Mistaken for Strangers"の上映が行われるようだ。 |
| ▼ | ロッド・ルーリー監督による米CBSの新作ドラマ"The Surgeon General"のパイロット版で、ベス・リースグラフ(Beth Riesgraf)がジェイソン・アイザックスと共演するようだ。 |
| ▼ | Monterey Mediaは、今年のサンダンス映画祭に出品されたChad Hartigan監督"This Is Martin Bonner"の米国内配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | フレッド・サヴェージは、米CBSの新作コメディ"The McCarthys"に加え、"Jacked Up"でも監督を務めるようだ。 |
| ▼ | シャイア・ラブーフからベン・フォスターへの交代があった、ライル・ケスラー(Lyle Kessler)作の舞台"Orphans"は、本公演初日が当初予定の4月7日から4月11日に延期されたようだ。 |
| ▼ | Canal PlusはDisneyと契約、CanalPlay Infinity VODサービスでDisney作品の配信を開始するようだ。 |
| ▼ | 3月8日開幕の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、Lotfy Nathan監督のドキュメンタリー"12 O'Clock Boys"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・スティーヴンソン(John Stephenson)監督の新作"The Christmas Candle"で、サマンサ・バークス、ハンス・マシソン、レスリー・マンヴィルが共演するほか、スーザン・ボイル(Susan Boyle)が映画デビューするようだ。 |
| ▼ | ロデリック・ゴードン(Roderick Gordon)、ブライアン・ウィリアムズ(Brian Williams)のヤングアダルト小説「トンネル」("Tunnels")の映画化は、当初予定のヴィンチェンゾ・ナタリに代わって、ミカエル・ハフストロームが監督を務めるようだ。 |
| ▼ | 第20回South by Southwest Film Conference and Festivalに出品される、Omar Mullick、Bassam Tariq監督によるドキュメンタリー"These Birds Walk"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ニコール・キッドマン、ミア・ワシコウスカ共演の新作"Stoker"を手掛けたパク・チャンウク監督は「SFや西部劇、スパイスリラーを撮ってみたいが、自分を制限するつもりはない。いい脚本が来れば無視はしない」と語ったようだ。 |
| ▼ | ある夫婦をそれぞれの視点で描く、ジェイムズ・マカヴォイ、ジェシカ・チャステイン共演"The Disappearance of Eleanor Rigby: Him"、"The Disappearance of Eleanor Rigby: Her"からの劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」("Star Wars: Episode V - The Empire Strikes Back",1980年)のメイキング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・ギャガン監督の新作犯罪スリラー"Candy Store"で、ジェイソン・クラークがクリス・ヘムズワースと共演するようだ。 |
| ▼ | マッツ・ミケルセン、ヒュー・ダンシー、ローレンス・フィッシュバーン共演による米NBCのドラマシリーズ"Hannibal"の国際版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | エドモンド・ヒラリー(Edmund Hillary,1919-2008)とテンジン・ノルゲイ(Tenzing Norgay,1914-1986)による1953年のエベレスト初登頂を描く3D映画"Beyond The Edge"が製作に入るようだ。リアン・プーリー(Leanne Pooley)が監督を務め、ニュージーランドのクック山で撮影を行う模様。 |
| ▼ | "X-Men: Days of Future Past"で再びミスティークを演じるジェニファー・ローレンスは「凄くワクワクしている。(今回はボディペイントではなく)ボディースーツを着ることになっているから。時間の節約になるし発疹もできないし」と語ったようだ。 |
| ▼ | 300年後の未来を舞台にした米CWの新作ドラマ"The Selection"の新たなパイロット版で、Celia Massinghamがヤエル・グロブグラス(Yael Grobglas)と共演するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・マーシャル・グラン制作総指揮による米CWの新作ドラマ"Blink"のパイロット版で、ジョン・ベンジャミン・ヒッキー(John Benjamin Hickey)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ピーター・ジャクソン監督による「ホビット」シリーズ第3部「ホビット ゆきて帰りし物語」("The Hobbit: There and Back Again")の米国公開日が、当初予定の2014年7月18日から同年12月17日に延期されたようだ。 |
| ▼ | ピーター・スピエリッグ、マイケル・スピエリッグ監督、イーサン・ホーク主演のタイムトラベル・アクションスリラー"Predestination"で、サラ・スヌーク(Sarah Snook)の共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 全面核戦争から97年後の地球を舞台にした米CWの新作SFドラマ"The Hundred"のパイロット版で、豪州出身の女優エリザ・テイラー(Eliza Taylor)の主演が決まったほか、マリー・アヴゲロプロス(Marie Avgeropoulos)が共演するようだ。 |
| ▼ | Focus FeaturesとPlaytoneは、ニール・ゲイマン(Neil Gaiman)の最新小説"The Ocean At The End Of The Lane"の権利を獲得する模様。ジョー・ライトの監督で映画化するようだ。 |
| ▼ | アダム・マッケイ監督、ウィル・フェレル主演「俺たちニュースキャスター」("Anchorman: The Legend of Ron Burgundy",2004年)の続編"Anchorman 2: The Legend Continues"で、ミーガン・グッド、ディラン・ベイカーがキャストに加わったようだ。間もなくアトランタで撮影に入る模様。 |
| ▼ | ブレット・ラトナーのRat Documentary Filmsは、F1レーサーのジャッキー・スチュワート(Jackie Stewart)をロマン・ポランスキーが追ったフランク・サイモン(Frank Simon)監督によるドキュメンタリー"Weekend of A Champion"("Afternoon of a Champion",1972年)の北米配給権を獲得、Netflixで配信するようだ。 |
| ▼ | Jordan Pope Roushのブログ"Bad Advice From My Brother"を、米Comedy Centralがコメディドラマ化するようだ。 |
| ▼ | 米TV Landのコメディ"Hot in Cleveland"(2010年-)の8月放送のエピソードに、キャロル・バーネットとティム・コンウェイ(Tim Conway)がゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | ウォーリー・フィスター(Wally Pfister)の映画監督デビュー作となるジョニー・デップ主演の新作"Transcendence"で、ポール・ベタニーが出演交渉に入っている模様。 |
| ▼ | ライアン・レイノルズの制作総指揮による米ABCの新作ドラマ"Murder in Manhattan"のパイロット版で、エンヴェア・ジョカイ、ブレンダン・ハインズ(Brendan Hines)がブリジット・リーガン(Bridget Regan)と共演するようだ。 |
| ▼ | ウォルター・ストラフォード(Walter Strafford)監督、ブライアン・ジェラティ、アレクシア・ラスムッセン(Alexia Rasmussen)、アビゲイル・スペンサー共演の新作"Kilimanjaro"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 来年1月開局のロバート・ロドリゲスらによるCATV局El Rey Networkは、Georgeville Televisionと、各13話計6シリーズのオリジナル番組制作について3年契約を結んだようだ。 |
| ▼ | J・G・バラード(James Graham Ballard,1930-2009)の小説「沈んだ世界」("The Drowned World")をWarner Bros.が映画化するようだ。デヴィッド・ヘイマン(David Heyman)らがプロデュースする模様。 |
| ▼ | アーサー・フィリップス(Arthur Phillips)の小説を映画化する、ミッチェル・リヒテンシュタイン(Mitchell Lichtenstein)監督による新作ゴーストストーリー"Angelica"で、ジェナ・マローンが主演するようだ。 |
| ▼ | ミゲル・アルテタ監督による、米Bravoの新作ドラマ"Rita"のパイロット版で、ラフィ・ガヴロン(Rafi Gavron)、Anisha Nagarajanがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 「最強のふたり」("Intouchables",2011年)のコリン・ファース主演によるリメイク企画で、監督を降板したポール・フェイグに代わって、トム・シャドヤックが交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | 「緑色の髪の少年」("The Boy with Green Hair",1948年)、「ジャングルの逃亡者」("Lure of the Wilderness",1952年)「アパッチ砂漠」("Blood on the Arrow",1964年)、「マシンガン・ケリー」("Melvin Purvis G-MAN",1974年)などの作品で活躍した、俳優のデイル・ロバートソン(Dale Robertson)さんが3月26日亡くなった(89歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | ジミー・スミッツは、米FXのドラマシリーズ"Sons of Anarchy"(2008年-)第6シーズンにも引き続き出演するようだ。全エピソードへの出演契約にサインした模様。 |
| ▼ | Disneyはシェイクスピア劇を題材にしたタイトル未定の新作ミュージカル映画の監督に、アレックス・ティンバース(Alex Timbers)を起用したようだ。 |
| ▼ | 配給会社A24は、ソフィア・コッポラ監督、エマ・ワトソン主演"The Bling Ring"の米国公開日を6月14日、ジェイムズ・ポンソルト(James Ponsoldt)監督、シェイリーン・ウッドリー主演"The Spectacular Now"の公開日を8月2日に設定したようだ。 |
| ▼ | マックス・ウィンクラー(Max Winkler)監督の新作コメディ"The Coward"で、アダム・ドライヴァー(Adam Driver)の主演が決まったようだ。 |
| ▼ | ビル・ローレンス(Bill Lawrence)、グレッグ・マリンズ(Greg Malins)による米TBSの新作コメディ"Ground Floor"のパイロット版で、ジョン・C・マッギンリーの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米Syfyは、TVドラマシリーズ"Lost Girl"(2010年-)第4シーズン全13話の放送を決定したようだ。 |
| ▼ | ジル・ブルドス監督"Renoir"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ハル・ベリーは、"X-Men: Days of Future Past"で再びストーム役を演じるつもり、と語ったらしい、 |
| ▼ | 英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)第7シーズン後半のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェフ・ワドロウ(Jeff Wadlow)監督、アーロン・ジョンソン、クロエ・グレイス・モレッツ、クリストファー・ミンツ=プラッセ共演のシリーズ第2作"Kick-Ass 2"の米国公開日は、当初予定の6月28日から8月16日に延期されたようだ。 |
| ▼ | バルタザール・コルマウクル監督、デンゼル・ワシントン、マーク・ウォールバーグ、ポーラ・パットン、ビル・パクストン、ジェイムズ・マースデン、エドワード・ジェイムズ・オルモス共演の新作"2 Guns"の米国公開日が、当初予定の8月16日から同月2日に繰り上がたようだ。 |
| ▼ | ロベルト・シュヴェンケ監督、ライアン・レイノルズ、ジェフ・ブリッジス、メアリー=ルイーズ・パーカー共演の新作"R.I.P.D."は3Dで公開されるようだ。 |
| ▼ | 「猿の惑星:創世記」("Rise of the Planet of the Apes",2011年)のマット・リーヴス監督、ジェイソン・クラーク、コディ・スミット=マクフィ共演による続編"Dawn of the Planet of the Apes"で、ゲイリー・オールドマンがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジャン=ジャック・アノー監督、アントニオ・バンデラス、マーク・ストロング、フリーダ・ピント、タハール・ラヒム(Tahar Rahim)共演"Day of the Falcon"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ドン・スカーディノ(Don Scardino)監督、スティーヴ・カレル、スティーヴ・ブシェミ、ジム・キャリー、オリヴィア・ワイルド、アラン・アーキン共演"The Incredible Burt Wonderstone"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | Ramaa Mosley監督、ジュノー・テンプル、マイケル・アンガラーノ、アリア・ショウカット共演"The Brass Teapot"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | Walt Disney Picturesによる「カーズ」("Cars")シリーズのスピンオフ「プレーンズ」("Planes")で、デイン・クックが主人公の声を演じるようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ、マシュー・マコノヒー、ジョナ・ヒル、カイル・チャンドラー、ジャン・デュジャルダン、ロブ・ライナー共演"The Wolf of Wall Street"の米国公開日は11月15日に設定されたようだ。 |
| ▼ | DCとWarner Bros.は、"Justice League"の映画化企画が進展しないことから、「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")の続編製作を早めようとしているらしい。 |
| ▼ | ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ、アンドレア・ライズボロー、オルガ・キュリレンコ、メリッサ・レオ、ニコライ・コスター=ワルドウ、モーガン・フリーマン共演「オブリビオン」("Oblivion")の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「アベンジャーズ」("Marvel's The Avengers",2012年)の続編後に、フェイズ3の一つとして"Planet Hulk"シリーズがスタートするとLatino Reviewが報じたことについて、Ain't It Cool Newsは「極めて近い情報筋の話」として「1000%デタラメ」と報じたようだ。 |
 | | |  |
■3/2▲ |
| ▼ | ロシアのハバロフスクで2月28日、阪本順治監督の新作「人類資金」の撮影現場にロシア人男性近づき撮影スタッフらにBB弾を発射、警察に身柄を拘束されたようだ。 |
| ▼ | 第8回渡辺晋賞授賞式が2日位都内で行われ、三谷幸喜が出席したようだ。 |
| ▼ | 来日中のレオナルド・ディカプリオが2日、クエンティン・タランティーノ監督「ジャンゴ 繋がれざる者」("Django Unchained")上映中の丸の内ピカデリーで舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | クエンティン・タランティーノ監督「ジャンゴ 繋がれざる者」("Django Unchained")プロモーションのため来日中のレオナルド・ディカプリオが2日、都内で会見したようだ。休業宣言については「少し休みたいと言ったら大げさに報じられた。大好きな俳優業を辞めるつもりは全くない」と語ったらしい。 |
| ▼ | 大友克洋監督「火要鎮」、森田修平「九十九」、安藤裕章監督「GAMBO」、カトキハジメ監督「武器よさらば」の短編アニメ4作品を集めた「SHORT PEACE」が、7月20日から公開されるようだ。 |
| ▼ | 持田真樹が第1子を妊娠したようだ。 |
| ▼ | トッド・ソロンズ監督「ダークホース 〜リア獣エイブの恋〜」("Dark Horse",2012年)公開初日トークショーが2日都内で行われ、倉田真由美、犬山紙子、峰なゆかが出席したようだ。 |
| ▼ | ドキュメンタリー映画「3.11後を生きる」上映中のオーディトリウム渋谷で2日、中田秀夫監督、漁師の五十嵐康裕とともに中田監督の短編「四苦八苦」に主演した永瀬正敏が舞台挨拶に出席したようだ。 |
| ▼ | 英TVシリーズ「地球防衛隊」("The Tomorrow People",1973-1979,1992-1995年)をリメイクする、グレッグ・バーランティ(Greg Berlanti)、ジュリー・プレック(Julie Plec)による米CWの新作ドラマのパイロット版で、新人Madeleine Mantockの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米NBCの新作コメディ"Welcome to the Family"で、メアリー・マコーマックがマイク・オマリー(Mike O'Malley)と共演するようだ。 |
| ▼ | ハート・ハンソン(Hart Hanson)制作総指揮による米CBSの新作犯罪ドラマ"Backstrom"のパイロット版で、デニス・ヘイスバートの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ライアン・レイノルズの制作総指揮による米ABCの新作ドラマ"Murder in Manhattan"のパイロット版で、アニー・ポッツがブリジット・リーガン(Bridget Regan)、エンヴェア・ジョカイ、ブレンダン・ハインズ(Brendan Hines)と共演するようだ。 |
| ▼ | アーノルド・シュワルツェネッガーは、American Media, Inc.が発行するボディビル専門誌Muscle & FitnessとFlexの編集主幹に復帰するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・O・ラッセル監督「世界にひとつのプレイブック」("Silver Linings Playbook",2012年)でジェニファー・ローレンスが着用した、コート、スポーツブラ、シャツ、ダンス競技会でのパンツなどの衣装がオークションにかけられ、総額1万2000ドルで落札されたようだ。 |
| ▼ | リドリー・スコット監督による米ShowtimeのTVドラマ"The Vatican"のパイロット版で、アンナ・フリエルがカイル・チャンドラー、マシュー・グードと共演するようだ。 |
| ▼ | 米CBSの新作ドラマ"Intelligence"のパイロット版で、マージ・ヘルゲンバーガーがジョシュ・ホロウェイと共演するようだ。 |
| ▼ | クリス・ブラック(Chris Black)脚本、マーティン・キャンベル監督による米ABCの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、パーミンダ・K・ナーグラがエロイーズ・マンフォード(Eloise Mumford)、パトリック・フュジットと共演するようだ。 |
| ▼ | アビゲイル・スペンサーは、ダニエラ・アマヴィア(Daniela Amavia)脚本・監督の新作"Beautiful Now"に主演するようだ。 |
| ▼ | タイの映画賞第22回Subhanahongsa Awardsが発表、Chookiat Sakveerakul監督"Home"が作品賞、監督賞などに選ばれたようだ。 |
| ▼ | キャサリン・ハイグル、ウィル・アーネット、ブレンダン・フレイザー、スティーヴン・ラングらが声優を務めるPeter Lepeniotis監督の新作アニメーション映画"The Nut Job"で、リーアム・ニーソンが悪役の声を演じるようだ。 |
| ▼ | 「スター・トレック」ファンを公言しているバラク・オバマ大統領が会見の中で、(スター・トレックの)「Vulcan mindmeld」と(スター・ウォーズの)「Jedi mind trick」を組み合わせた「Jedi mindmeld」という言葉を使ったため、Twitterなどで大騒ぎになっているらしい。 |
| ▼ | イタリア保健省は、家庭での3Dメガネの使用を6歳以上に制限し、使用は1日映画1作品とするよう勧告したようだ。 |
| ▼ | ニール・ラビュートの戯曲に基づく、Daisy von Scherler Mayer監督、クリステン・ベル、アダム・ブロディ、エミリー・ワトソン、ジェニファー・モリソン、ゾーイ・カザン、ミア・マエストロ共演の新作"Some Girl(s)"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | テレンス・マリック監督、ベン・アフレック、オルガ・キュリレンコ、ハヴィエル・バルデム、レイチェル・マクアダムス共演"To the Wonder"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | クリス・ロックは、コメディアンから映画スターに転身した男を描く新作"Finally Famous"で脚本、監督を務めるようだ。 |
| ▼ | パク・チャンウク監督"Stoker"に出演したマシュー・グードとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 2月21日に韓国で封切られたパク・フンジョン監督、イ・ジョンジェ、チェ・ミンシク、ファン・ジョンミン共演のアクションスリラー「新世界」("New World")は、1日までの総観客動員数が198万18495人に達したようだ。 |
| ▼ | マイク・パットン(Mike Patton)がスコアを手掛けた、デレク・シアンフランス監督、ライアン・ゴズリング、ブラッドリー・クーパー、エヴァ・メンデス、レイ・リオッタ共演"The Place Beyond the Pines"のサントラは3月26日にデジタルで、4月9日にCDで発売されるようだ。 |
| ▼ | シボーン・フィネラン(Siobhan Finneran)は、英ITV/米PBSのドラマシリーズ「ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人〜」("Downton Abbey",2010年-)を降板したようだ。 |
| ▼ | スコット・マクギー、デヴィッド・シーゲル監督、ジュリアン・ムーア、アレクサンダー・スカルスガルド共演「メイジーの知ったこと」("What Maisie Knew",2012年)の米国版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 米CBSの新作コメディ"Friends With Better Lives"のパイロット版で、ブルックリン・デッカーがジェイムズ・ヴァン・ダー・ビークと共演するようだ。 |
| ▼ | スコットランド女王メアリー(1542-1587)を描く、ブラッド・シルバーリング監督、アデレイド・ケイン(Adelaide Kane)主演による米CWの新作ドラマ"Reign"のパイロット版で、英国の新人Celina Sindenがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | チャールズ・マクドゥガル監督による米ABCによる新作ドラマ"The Returned"のパイロット版で、フランシス・フィッシャーの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | レスリー・ヘッドランド(Leslye Headland)脚本、クリステン・リッター主演・プロデュースによる米NBCの新作コメディ"Assistance"のパイロット版で、ザック・クレッガー(Zach Cregger)の共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作コメディ"Enlisted"のパイロット版で、パーカー・ヤング(Parker Young)、クリス・ローウェルがジェフ・スタルツ(Geoff Stults)と共演するようだ。 |
| ▼ | ポール・シュアリング(Paul Scheuring)脚本・制作総指揮、アンソニー・エドワーズ主演の新作ドラマ"Zero Hour"について、米ABCは2月28日放送の第3話で打ち切りを決めたようだ。 |
| ▼ | 米海軍を舞台に描くテイラー・エルモア(Taylor Elmore)脚本、マイケル・ディナー(Michael Dinner)監督による米FOXの新作ドラマ"Wild Blue"のパイロット版で、ジョシュ・サラティン(Josh Salatin)、ウィル・ロスハー、アラノ・ミラー(Alano Miller)が共演するようだ。 |
| ▼ | 監督集団Radio Silenceによる20th Century Foxの新作スリラー"Devil's Due"で、ザック・ギルフォード(Zach Gilford)とアリソン・ミラーが共演するようだ。来週からドミニカとニューオーリンズで撮影に入る模様。 |
| ▼ | ビッグサンダーマウンテンをモチーフにした米ABCの新作ドラマ企画"Big Thunder"のパイロット版で、ザーン・マクラーノン(Zahn McClarnon)がアナ・デ・ラ・レゲラ、ピアース・ガニォンと共演するようだ。 |
| ▼ | 英BBCのコメディドラマをリメイクする、リー・アイゼンバーグ(Lee Eisenberg)、ジーン・スタプニツキー(Gene Stupnitsky)脚本、ジェイソン・ムーア(Jason Moore)監督、マンディ・ムーア主演による米ABCの新作"Pulling"のパイロット版で、マット・オバーグ(Matt Oberg)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ジョン・レグイザモ原案・主演による米ABCの新作ドラマのパイロット版で、アンドレア・サヴェイジ(Andrea Savage)の共演が決まったようだ。 |
| ▼ | News Corp.とDisneyは、共同運営しているHuluの今後について協議に入っている、とThe Wall Street Journalが報じたようだ。一方あるいは第3者への売却の可能性も検討しているらしい。 |
| ▼ | 1950-60年代にモデルとして活躍したGita Hall Mayが、米AMC「MAD MEN マッドメン」("Mad Men",2007年-)のオープニングに無断でイメージを使用したとして、Lionsgateに対する訴訟を起こしたようだ。 |
| ▼ | ローレン・オリヴァー(Lauren Oliver)の小説に基づく、エマ・ロバーツ、ビリー・キャンベル共演による米FOXの新作ドラマ"Delirium"のパイロット版で、ジェニーン・メイソン(Jeanine Mason)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・ワン監督、パトリック・ウィルソン、ローズ・バーン共演「インシディアス」("Insidious",2010年)の続編"Insidious Chapter 2"の米国公開日は、当初予定の8月30日から9月20日に延期されたようだ。 |
| ▼ | エリー・ケンパーが主演する米NBCの新作コメディ"Brenda Forever"のパイロット版で、ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ(Da'Vine Joy Randolph)が共演するようだ。 |
| ▼ | Blumhouse Productionsは、スコット・デリクソン監督、イーサン・ホーク主演のホラー「フッテージ」("Sinister",2012年)の続編企画を進めているようだ。 |
| ▼ | ライアン・マーフィ監督、マーク・ラファロ、ジュリア・ロバーツ共演による米HBOのTV映画"The Normal Heart"で、ジム・パーソンズ(Jim Parsons)、テイラー・キッチュがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 「間違えられた男」("The Wrong Man",1956年)、「避暑地の出来事」("A Summer Place",1959年)、「ミセス・ジュリーの不倫な関係」("A Guide for the Married Woman",1978年)などに出演した、女優のボニー・フランクリン(Bonnie Franklin)さんが1日亡くなった(69歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | セス・グレアム=スミス(Seth Grahame-Smith)の小説「高慢と偏見とゾンビ」("Pride and Prejudice and Zombies")の映画化企画が再始動した模様。Panorama MediaがDarko Entertainment、Handsomecharlie Filmsと共同で製作すると発表したようだ。デヴィッド・O・ラッセルが脚本を手掛けるらしい。 |
| ▼ | オランダのドラマシリーズ"Overspel"(2011年-)に基づくデヴィッド・ゼイベル(David Zabel)脚本、パティ・ジェンキンス監督による米ABCの新作ドラマ"Betrayal"のパイロット版で、ハンナ・ウェア(Hannah Ware)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 第一次世界大戦中に発行された風刺雑誌の実話に基づく、英BBC Twoによる新作TV映画"The Wipers Times"で、ベン・チャップリンが主演するようだ。 |
| ▼ | DreamWorksは、ロビン・フッドの伝説を新たな視点で描く新作企画"Merry Men"を獲得、ブラッド・インゲルスビー(Brad Ingelsby)の脚本、スコット・ウォーの監督で映画化するようだ。 |
| ▼ | ジョン・ボーケンキャンプ(Jon Bokenkamp)の脚本による米NBCの新作ドラマ企画"The Blacklist"について、メーガン・ブーン(Megan Boone)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | CNN Filmsは、ドキュメンタリー映画"Escape Fire: The Fight To Rescue American Healthcare"(2012年)の放映権を獲得、3月10日にCNNで放送するようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")の最新TVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | 10月8日発売のPlayStation 3用ゲームソフト"Beyond: Two Souls"で、ウィレム・デフォーがエレン・ペイジと共演するようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)第3シーズンのポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ヘンリー=アレックス・ルビン監督、ジェイソン・ベイトマン、ホープ・デイヴィス、フランク・グリロ、ポーラ・パットン、ミカエル・ニクヴィスト、アンドレア・ライズボロー、アレクサンダー・スカルスガルド、マックス・シエリオット共演のスリラー"Disconnect"の予告編とポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ピッチ・ブラック」("Pitch Black",2000年)、「リディック」("The Chronicles of Riddick",2004年)に続くヴィン・ディーゼル主演のシリーズ第3作"Riddick"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | Baran bo Odar監督、ウルリク・トムセン主演による犯罪スリラー"The Silence"(2010年)からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「クレオパトラ」("Cleopatra",1963年)のBlu-rayが、5月21日に米Twentieth Century Fox Home Entertainmentから発売されるようだ。 |
| ▼ | ネルソン・マンデラの自叙伝「自由への長い道-ネルソン・マンデラ自伝」を映画化する、ジャスティン・チャドウィック監督、イドリス・エルバ、ナオミ・ハリス共演の新作"Mandela: Long Walk to Freedom"の米国公開日は、11月29日に設定されたようだ。 |
| ▼ | グレイス・ケリー(Grace Kelly,1929-1982)を描くオリヴィエ・ダアン監督、ニコール・キッドマン主演の新作"Grace Of Monaco"の米国公開日は、2013年12月27日に設定されたようだ。 |
| ▼ | キム・ジウン監督、アーノルド・シュワルツェネッガー主演「ラストスタンド」("The Last Stand")の米国での公開が終了、国内総興収は1205万299ドルとなったようだ。 |
| ▼ | ウォーリー・フィスター(Wally Pfister)の映画監督デビュー作となるジョニー・デップ主演の新作"Transcendence"の米国公開日は、2014年4月25日に設定されたようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督は「死霊のはらわた」("The Evil Dead",1981年)シリーズ第4弾について「ぜひ作りたい。兄(アイヴァン・ライミ)と今年の夏に脚本に取り組む予定」と語ったらしい。 |
 | | |  |
■3/3▲ |
| ▼ | 第7回声優アワード授賞式が2日都内で行われ、主演男優賞の梶裕貴、主演女優賞の阿澄佳奈、富山敬賞の三ツ矢雄二、功労賞の野沢雅子、最多得票賞の神谷浩史らが出席したようだ。 |
| ▼ | 「河の女」("La donna del fiume",1954年)、「黄金の七人」("Sette uomini d'oro",1965年)、「バラキ」("The Valachi Papers",1972年)、「心の棘」("Una spina nel cuore",1986年)、「星降る夜のリストランテ」("La cena",1998年)、「マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶」("Marcello, una vita dolce",2006年)など数多くの映画音楽を手掛けた、作曲家のアルマンド・トロヴァヨーリ(Armando Trovajoli)さんが亡くなった(95歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 三鷹の森ジブリ美術館主催の「三鷹の森アニメフェスタ2013」が2日、三鷹市芸術文化センターで開催され、「おおかみこどもの雨と雪」の特別上映と細田守監督によるトークイベントが行われたようだ。 |
| ▼ | 御法川修監督「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」が2日初日を迎え、柴咲コウ、真木よう子、寺島しのぶ、染谷将太、井浦新らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | リチャード・バートン(Richard Burton,1925-1984)の星形が1日、ハリウッドのウォーク・オブ・フェイムにあるエリザベス・テイラー(Elizabeth Taylor,1932-2011)の星形の隣に加わったようだ。 |
| ▼ | ジェット・リーは2月28日、中国浙江省の舟山市にある時代劇の大型映画村を視察したようだ。新作「3D少林寺」撮影の下見、と噂されているらしい。 |
| ▼ | 四ノ宮浩監督のドキュメンタリー映画「わすれない ふくしま」が2日初日を迎え、出演した菅野バネッサらが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 松本幸四郎が、早稲田大学芸術功労者として表彰されるようだ。 |
| ▼ | ポール・トーマス・アンダーソン監督、ホアキン・フェニックス、フィリップ・シーモア・ホフマン、エイミー・アダムス共演「ザ・マスター」("The Master",2012年)の削除シーンが公開されたようだ。 |
| ▼ | 米同性愛者保護団体Gay and Lesbian Alliance Against Defamationによる3月16日開催の第24回GLAAD Media賞授賞式で、アンダーソン・クーパー(Anderson Cooper)に贈られるVito Russo Awardのプレゼンターをマドンナが務めるようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督は、"X-Men: Days of Future Past"のキャストに「最強のふたり」("Intouchables",2011年)のオマール・シーが加わったことを明らかにしたようだ。 |
| ▼ | 米ABC「モダン・ファミリー」("Modern Family",2009年-)で共演するエリック・ストーンストリート(Eric Stonestreet)、ジュリー・ボウエン、ジェシー・タイラー・ファーガソン(Jesse Tyler Ferguson)が1日、Sheraton Kansas City Hotelのエレベーター内に35分間閉じ込められたらしい。 |
| ▼ | ニューヨーク州議会議員は、新しい銃規制法について、ニューヨーク市内の路上での銃撃戦撮影に関する免除規定を追加しようとしているようだ。新法では映画・TV番組撮影での本物の銃の使用を禁じているものの、免除規定では実弾を装填しなければ本物の銃を使用可能とするらしい。 |
| ▼ | 米FOXの新作ドラマ"Friends and Family"のパイロット版で、アレクシス・ブレデルがジェイソン・リッター、ダスティン・イバラ(Dustin Ybarra)と共演するようだ。 |
| ▼ | 英ITV/米PBS「ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人〜」("Downton Abbey",2010年-)の新シーズンに、シャーリー・マクレーンが再び登場するほか、オペラ歌手のキリ・テ・カナワ(Kiri Te Kanawa)がゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | 1日に全米3525館で封切られたブライアン・シンガー監督「ジャックと天空の巨人」("Jack the Giant Slayer")は、初日興収771万ドルを記録したようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)第3シーズンの最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ノーム・ムーロ(Noam Murro)監督"300: Rise of an Empire"のロゴが公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督、アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、ジェイミー・フォックス、シェイリーン・ウッドリー共演"The Amazing Spider-Man 2"の撮影が、ニューヨーク・チャイナタウンのドイヤーズ・ストリートや南華茶室(Nom Wah Tea Parlor)周辺で行われたようだ。 |
 | | |  |
■3/4▲ |
| ▼ | 「えりことともに」(豊田四郎監督,1951年)、「悪徳」(佐分利信監督,1958年)、「けものみち」(須川栄三監督,1965年)、「悪霊島」(篠田正浩監督,1981年)などの映画にも出演した、劇団俳優座代表の大塚道子さんが2月26日亡くなった(82歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 「ドラゴン・タトゥーの女」("The Girl with the Dragon Tattoo",2011年)、「ファミリー・ツリー」("The Descendants",2011年)など洋画3本を無断で動画共有サイトに公開したとして、岐阜県多治見市の45歳の男性が逮捕されたようだ。 |
| ▼ | フランスの百貨店Galeries Lafayetteのメンズ館の新しいイメージモデルに、ペドロ・アルモドヴァル監督が起用されたようだ。 |
| ▼ | 「ホーリー・モーターズ」("Holy Motors",2012年)の公開を記念して、レオス・カラックス監督作品の特集上映が3月23日-4月5日に渋谷ユーロスペースで開催されるようだ。「ボーイ・ミーツ・ガール」("Boy Meets Girl",1984年)、「汚れた血」("Mauvais sang",1986年)、「ポンヌフの恋人」("Les amants du Pont-Neuf",1991年)、「ポーラX」("Pola X",1999年)、「TOKYO!」("Tokyo!",2008年)と短編2作品が上映される模様。 |
| ▼ | Hans Perk監督「劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし」("Nijntje de film",2013年)公開記念イベントが3日都内で行われ、安めぐみが出席したようだ。 |
| ▼ | 「県庁おもてなし課」(三宅喜重監督)全国キャンペーン出発式が3日、高知県日曜市で行われ、錦戸亮、堀北真希、船越英一郎らが出席したようだ。 |
| ▼ | 全米週末興収は、ブライアン・シンガー監督「ジャックと天空の巨人」("Jack the Giant Slayer")が2801万ドル(3525館)でトップ、ジョン・ルーカス(Jon Lucas)、スコット・ムーア(Scott Moore)監督"21 & Over"が900万ドル(2771館)で3位、エド・ガス=ドネリー(Ed Gass-Donnelly)監督"The Last Exorcism Part II"が803万ドル(2700館)で4位のスタートとなったようだ。 |
| ▼ | 「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」の公開を記念したオリジナルタイアップ商品「喜翆荘の湯乃鷺御膳」と「湯涌で採れたはちみつのホットケーキ」が、3月5日から北陸地区3県のサークルKサンクスで発売されるようだ。 |
| ▼ | ぴあによる映画初日満足度ランキングでは、「ジャンゴ 繋がれざる者」がトップ(88.3)、「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」が2位(86.7)、「わすれない ふくしま」が3位(86.0)、「フライト」が4位(81.1)となったようだ。 |
| ▼ | 76歳の英国俳優リチャード・ウィルソン(Richard Wilson)が同性愛者であることを公表したようだ。 |
| ▼ | 冨樫森監督、濱田ここね主演の新作「おしん」で、第13回全日本国民的美少女コンテスト審査員特別賞受賞の井頭愛海が女優デビューするようだ。 |
| ▼ | ドキュメンタリー映画「天のしずく 辰巳芳子"いのちのスープ"」(河邑厚徳監督)のトークショーが3日都内で行われ、SHIORIが出席したようだ。 |
| ▼ | 「ケロロ軍曹」が「図書館戦争」(佐藤信介監督)とコラボ、"一等図書士"として広告などに登場するほか、図書隊ケロログッズも順次発売されるらしい。 |
| ▼ | エリック・ウォルター(Eric Walter)監督のドキュメンタリー映画"My Amityville Horror"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 韓国映画振興委員会によると、2013年2月の総映画観客動員数は、前年同月比67%増の2182万4393人を記録、国産映画のシェアは82.9%に達したようだ。 |
| ▼ | 英国の料理研究家でTV司会者のデリア・スミス(Delia Smith)に、英映画テレビ芸術アカデミー(British Academy of Film and Television Arts)から特別賞が贈られるようだ。 |
| ▼ | 小売業世界第3位の英国Tescoは、映画・TVドラマを配信するVODサービスblinkboxを、音楽、書籍、TV放送に拡張するようだ。 |
| ▼ | 第1回Canadian Screen Awardsが発表、Kim Nguyen監督"Rebelle"(War Witch)が作品賞、監督賞など最多10部門を獲得したようだ。 |
| ▼ | スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick,1928-1999)が1961年に脚本を執筆したものの映画化が実現しなかった"Napoleon"を、スティーヴン・スピルバーグがTVミニシリーズ化するようだ。 |
| ▼ | ニューヨークのチャイナタウンで行われた"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイミー・リン・スピアーズ(Jamie Lynn Spears)は、交際3年目の30歳の恋人ジェイミー・ワトソン(Jamie Watson)と婚約したようだ。 |
| ▼ | エイデン・ヤング、アビゲイル・スペンサーらが共演する米Sundance Channelによる初のオリジナルドラマ"Rectify"は、4月22日スタートするようだ。 |
| ▼ | 米国在住(国籍問わず)の脚本家を対象にした、北京国際脚本コンペ(Beijing International Screenwriting Competition)が開催されるようだ。北京を舞台にした長編及び短編映画の脚本を募集するらしい。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")の最新ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ピーター・ジャクソン監督「ホビット 思いがけない冒険」("The Hobbit: An Unexpected Journey",2012年)の全世界興収が10億113万ドルに達し、歴代15番目の10億ドル突破作品となったようだ。 |
| ▼ | 2月8日に封切られたセス・ゴードン監督、メリッサ・マッカーシー、ジェイソン・ベイトマン共演のコメディ"Identity Thief"の全米総興収が1億ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | 「死霊のはらわた」("The Evil Dead",1981年)シリーズ第4弾の脚本にとりかかる、と報じられたことについて、サム・ライミ監督は「みんなに『やれよ』と言われて『じゃあ、兄と相談してみるよ』と答えただけ。(兄の)アイヴァンに冗談で『脚本を書くぞ』と言ったけど、どうなるか分からないよ」と語ったようだ。 |
| ▼ | TVアニメシリーズ「機動戦士ガンダム」(1979-1980年)全43話を収録したBlu-ray BOXが、2013年夏に発売されるようだ。 |
 | | |  |
■3/5▲ |
| ▼ | 「もののけ姫」(宮崎駿監督,1997年)の英国の劇団Whole Hog Theatreによる舞台化作品「Princess MONONOKE〜もののけ姫〜」が、4月2-6日のロンドン公演に続いて、4月29日-5月6日に都内でも上演されるようだ。 |
| ▼ | 「おおかみこどもの雨と雪」(細田守監督,2012年)の舞台のモデルになった富山県上市町にある古民家を保存するため、所有者とファンがサポート組織を立ち上げたようだ。 |
| ▼ | 宮城県石巻市に英語指導助手として派遣され、東日本大震災による津波で亡くなった米国人女性テイラー・アンダーソンの生涯を追ったドキュメンタリー映画"Live Your Dream: The Taylor Anderson Story"が4日都内で上映され、レジー・ライフ(Regge Life)監督らが出席したようだ。 |
| ▼ | 橋本一監督「相棒シリーズ X DAY」完成披露イベントが5日都内で行われ、川原和久、田中圭、大谷亮介、山中崇史、六角精児、山西惇、神保悟志、国仲涼子らと共に、水谷豊、及川光博が出席したようだ。 |
| ▼ | リー・ダニエルズ監督、マシュー・マコノヒー、ザック・エフロン、ニコール・キッドマン共演"The Paperboy"(2012年)の邦題が「ペーパーボーイ 真夏の引力」に決定、7月27日から公開されるようだ。 |
| ▼ | 2014年1月に上演される、堤幸彦演出、マキノノゾミ脚本による舞台「真田十勇士」で、中村勘九郎、松坂桃李が共演するようだ。 |
| ▼ | 2010年にコメディ映画「人在冏途」を製作した武漢花旗影視制作公司が、大ヒットとなった「人再冏途之泰冏」("Lost in Thailand")が、著作権を侵害しているとして、北京光線伝媒など4社に対する訴訟を起こしたようだ。 |
| ▼ | 光本幸子(1943-2013)の葬儀・告別式が5日、都内の桐ヶ谷斎場で営まれ、舟木一夫、吉沢京子、波乃久里子ら100人が参列したようだ。 |
| ▼ | ゴア・ヴァービンスキー監督、アーミー・ハマー、ジョニー・デップ共演「ローン・レンジャー」("The Lone Ranger")の日本公開日が、8月2日に決まったようだ。 |
| ▼ | ゲーム開発会社Crystal DynamicsはGK Filmsと共同で、若きララ・クロフトを主人公にした「トゥームレイダー」("Tomb Raider")の再映画化企画を進めているようだ。 |
| ▼ | ジョン・デイヴィス(John Davis)のプロデュースによる、宇宙を舞台にした新作アクションスリラー"Artemis"で、アンドリュー・ローベル(Andrew Lobel)が脚本、VFX監督のティム・ミラー(Tim Miller)が監督を務めるようだ。 |
| ▼ | Sundance Instituteは、8月8-11日にロサンゼルスで映画祭NEXT WEEKENDを開催すると発表したようだ。 |
| ▼ | エラン・クリーヴィ(Eran Creevy)監督、ジェイムズ・マカヴォイ、マーク・ストロング、アンドレア・ライズボロー共演「ビトレイヤー」("Welcome To The Punch")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 第1回First Time Festの各賞が発表、アルゼンチン出身のDiego Rougier監督による"Sal"がグランプリを獲得、"La tete la premiere"(Headfirst)のAmelie Van Elmbtが監督賞を受賞したようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督「ジャックと天空の巨人」("Jack the Giant Slayer")の中国公開は、3月25日に設定されたようだ。 |
| ▼ | 2010年のトライベッカ映画祭に出品された、米NBC"Saturday Night Live"(1975年-)制作の舞台裏を追ったドキュメンタリー"Saturday Night"の一般公開について、監督したジェイムズ・フランコは、配給権を獲得したFocus Featuresと最後の詰めを行なっている所で、いずれ公開する、とコメントしたようだ。 |
| ▼ | 「ボーイ・ミーツ・ワールド」("Boy Meets World",1993-2000年)のDisney Channelによる続編"Girl Meets World"で、新人テオ・ハルム (Teo Halm)がローワン・ブランチャード(Rowan Blanchard)と共演するようだ。 |
| ▼ | サラ・グラン(Sara Gran)の小説"Claire DeWitt"シリーズを、米TNTがTVドラマ化するようだ。グラン自身が脚本を執筆、ジョン・ウェルズ(John Wells)がプロデュースする模様。 |
| ▼ | オランダのドラマシリーズ"Overspel"(2011年-)に基づくデヴィッド・ゼイベル(David Zabel)脚本、パティ・ジェンキンス監督による米ABCの新作ドラマ"Betrayal"のパイロット版で、ジェイムズ・クロムウェルがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ニック・ホーンビィ(Nick Hornby)原作、ジョン・ファヴロウ監督、デヴィッド・ウォルトン(David Walton)、ミニー・ドライヴァー共演による米NBCの新作コメディ"About A Boy"のパイロット版で、ベンジャミン・ストックハム(Benjamin Stockham)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | Sensio Technologiesは、「メリダとおそろしの森」("Brave",2012年)、「フランケンウィニー」("Frankenweenie",2012年)などのDisney作品の3D VOD配信について、Walt Disney Studiosとライセンス契約を結んだようだ。 |
| ▼ | Afonso Poyart監督、アンソニー・ホプキンス、コリン・ファレル共演による超自然スリラー"Solace"で、ジェフリー・ディーン・モーガンがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 5月30日に行われるハーバード大学の第362回卒業式で、オプラ。ウィンフリーが講演するようだ。 |
| ▼ | アダム・マッケイ監督、ウィル・フェレル主演「俺たちニュースキャスター」("Anchorman: The Legend of Ron Burgundy",2004年)の続編"Anchorman 2: The Legend Continues"で、ハリソン・フォードの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 1980年代のパソコンブームを背景に描く、フアン・ホセ・カンパネラ監督、リー・ペイス、マッケンジー・デイヴィス(Mackenzie Davis)共演による米AMCの新作ドラマ"Halt & Catch Fire"のパイロット版で、スクート・マクネイリーがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 米FOXは、「New Girl/ダサかわ女子と三銃士」("New Girl",2011年-)、「シングルパパの育児奮闘記」("Raising Hope",2010年-)の新シーズン放送を決定したようだ。 |
| ▼ | 米Lifetimeのドラマシリーズ「アーミー・ワイフ」("Army Wives",2007年-)の第7シーズンで、ブルック・シールズの娘役として新人Kaley Ronayneが出演するようだ。 |
| ▼ | シャーリーズ・セロン制作、ヴァージニア・マドセン、パトリック・フリューガー、レベッカ・デモーネイ、ソフィア・ブッシュ(Sophia Bush)ら共演による米NBCの新作ドラマ"Hatfields & McCoys"のパイロット版で、アニー・イロンゼ(Annie Ilonzeh)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 英国ブラッドフォードの警察署に2月25日、バットマン(の衣装を着た男)が現れ、指名手配中の強盗犯を引き渡したらしい。警察はバットマン(の衣装を着た男)の身元を確認しようとしたものの、彼は夜の闇に消えたとか。 |
| ▼ | クリス・モーガン(Chris Morgan)脚本、アレン・ヒューズ監督による米FOXの新作ドラマ"Gang Related"のパイロット版で、RZAの共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 1860年代ニューヨークを舞台に描く、トム・ウエストン=ジョーンズ(Tom Weston-Jones)主演によるBBC Americaのドラマ"Copper"(2012年-)の第2シーズンに、イーモン・ウォーカー、リー・ターゲセン(Lee Tergesen)がゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | スコット・マクギー、デヴィッド・シーゲル監督、ジュリアン・ムーア、アレクサンダー・スカルスガルド共演「メイジーの知ったこと」("What Maisie Knew",2012年)の米国版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | "Kill List"(2011年)などで注目を集めるベン・ウィートリー(Ben Wheatley)監督は、アニメーション映画"Mega Evil Motherfuckers"の開発に入っているようだ。 |
| ▼ | デレク・シアンフランス監督、ライアン・ゴズリング、ブラッドリー・クーパー、エヴァ・メンデス、レイ・リオッタ共演"The Place Beyond the Pines"からの映像と写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ボリス・ヴィアン(Boris Vian,1920-1959)の小説「日々の泡」を映画化する、ミシェル・ゴンドリー監督、オドレイ・トトゥ、オマール・シー、ガッド・エルマレ(Gad Elmaleh)共演の新作"L'Ecume des jours"(Mood Indigo)のキャラクタポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ピアニストのリベラーチェ(Liberace,1919-1987)を描く、スティーヴン・ソダーバーグ監督、マイケル・ダグラス、マット・デイモン、ダン・エイクロイド、デビー・レイノルズ、ロブ・ロウ、スコット・バクラ共演による米HBOのTV映画"Behind The Candelabra"は、5月26日に放送されるようだ。 |
| ▼ | Carter監督、ジェイムズ・フランコ、キャサリン・キーナー共演"Maladies"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | Thomas Althouseは、「マトリックス・リローデッド」("The Matrix Reloaded",2003年)、「マトリックス・レボリューションズ」("Matrix Revolutions",2003年)に脚本を盗用されたとして、アンディ・ウォシャウスキー、ラナ・ウォシャウスキー姉弟らに対する訴訟を起こしたようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | ミラ・ジョヴォヴィッチ主演による「バイオハザード」("Resident Evil")シリーズ第6弾の米国公開日が、2014年9月12日に設定されたようだ。 |
| ▼ | Marvel Studios社長のケヴィン・ファイギ(Kevin Feige)は「"Guardians of the Galaxy"の95%は宇宙が舞台だ」「シェイン・ブラック(Shane Black)は『アイアンマン3』("Iron Man 3")をトム・クランシー風の政治スリラーと表現している」と語ったようだ。 |
| ▼ | 「セデック・バレ」("Warriors of the Rainbow: Seediq Bale",2011年)の試写会が5日都内で行われ、ウェイ・ダーション監督、ダーチンが出席したようだ。 |
| ▼ | Warner Bros.によるDC Comicsスーパーヒーローの映画化について、クリストファー・ノーランが全作品の開発と製作に参加する、とLatino Reviewが報じたようだ。"Justice League"はザック・スナイダーが製作・監督する、とも報じているらしい。 |
| ▼ | ニールス・アルデン・オプレヴ監督、コリン・ファレル、ノオミ・ラパス、テレンス・ハワード、ドミニク・クーパー共演の新作アクションスリラー"Dead Man Down"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | テレンス・マリック監督、ベン・アフレック、オルガ・キュリレンコ、ハヴィエル・バルデム、レイチェル・マクアダムス共演"To the Wonder"の最新ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「最後のブルース・リー/ドラゴンへの道」("The Way of the Dragon",1972年)、「ブルース・リー/死亡遊戯」("Game of Death",1978年)、「チャイニーズ・ボックス」("Chinese Box",1997年)などの作品に端役で出演した、Golden Harvest元重役のラッセル・コーソン(Russell Cawthorne)さんが2日亡くなった(70歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | オランダのドラマシリーズ"Overspel"(2011年-)に基づくデヴィッド・ゼイベル(David Zabel)脚本、パティ・ジェンキンス監督による米ABCの新作ドラマ"Betrayal"のパイロット版で、クリス・ジョンソン(Chris Johnson)がハンナ・ウェア(Hannah Ware)と共演するようだ。 |
| ▼ | ピアニストのリベラーチェ(Liberace,1919-1987)を描く、スティーヴン・ソダーバーグ監督、マイケル・ダグラス、マット・デイモン、ダン・エイクロイド、デビー・レイノルズ、ロブ・ロウ、スコット・バクラ共演による米HBOのTV映画"Behind The Candelabra"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | レスリー・ヘッドランド(Leslye Headland)脚本、クリステン・リッター主演・プロデュースによる米NBCの新作コメディ"Assistance"のパイロット版で、ヴィネット・ロビンソン(Vinette Robinson)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ジョー・ネスボ(Jo Nesbo)の新作小説に基づく米NBCの新作ドラマ"I Am Victor"のパイロット版で、ミーガン・ドッズがジョン・ステイモスと共演するようだ。 |
| ▼ | ジョン・ルーカス(Jon Lucas)、スコット・ムーア(Scott Moore)脚本、ラリー・チャールズ監督による米ABCの新作コメディ"Mixology"のパイロット版で、アレクシス・カッラ(Alexis Carra)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | クリス・ブラック(Chris Black)脚本、マーティン・キャンベル監督による米ABCの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、ナヴィーン・アンドリュースがエロイーズ・マンフォード(Eloise Mumford)、パトリック・フュジットと共演するようだ。 |
| ▼ | Viacom社CEOのフィリップ・ドーマン(Philippe Dauman)は、ParamountがTV番組制作に再参入することを明らかにしたようだ。ブランドン・T・ジャクソン主演による米CBSの新作ドラマ"Beverly Hills Cop"が第1弾になる模様。 |
| ▼ | 米映画芸術科学アカデミー(Academy of Motion Picture Arts and Sciences)は、「ロジャー・ラビット」("Who Framed Roger Rabbit",1988年)公開25周年を記念して、デジタルリストア版を4月4日にSamuel Goldwyn Theaterで上映するようだ。ロバート・ゼメキス監督、ジョアンナ・キャシディ、チャールズ・フライシャーらも登壇するらしい。 |
| ▼ | チャールズ・マクドゥガル監督による米ABCによる新作ドラマ"The Returned"のパイロット版で、サミーア・アームストロング(Samaire Armstrong)、サム・ヘイゼルダイン(Sam Hazeldine)がフランシス・フィッシャーと共演するようだ。 |
| ▼ | Travis Mathews監督"I Want Your Love"が、オーストラリア当局の検閲により複数の映画祭で上映禁止となったことについて、ジェイムズ・フランコは「とても残念だし、バカげたことだ」と批判したようだ。 |
| ▼ | ジョニー・デップ、ポール・ベタニー共演によるウォーリー・フィスター(Wally Pfister)の映画監督デビュー作"Transcendence"で、レベッカ・ホールがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・ウイドーズ(James Widdoes)監督による米TBSの新作コメディ"Do It Yourself"のパイロット版で、ライアン・マクパートリン(Ryan McPartlin)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ルーク・グリーンフィールド監督による20th Century Foxの新作コメディ"Let's Be Cops"で、デイモン・ウェイアンズJr.(Damon Wayans Jr.)とジェイク・ジョンソン(Jake Johnson)が共演するようだ。 |
| ▼ | 300年後の未来を舞台にした米CWの新作ドラマ"The Selection"の新たなパイロット版で、英国若手俳優Lucien Laviscountの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米CBS「ブルーブラッド〜NYPD家族の絆〜」("Blue Bloods",2010年-)で、マリサ・ラミレス(Marisa Ramirez)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督の新作"X-Men: Days of Future Past"で、ハル・ベリーが再びストームを演じることが決まったようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス制作による米NBCのドラマシリーズ"Revolution"(2012年-)で、ラモン・フェルナンデス(Ramon Fernandez)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米TNTによるタイトル未定の新作賞金稼ぎドラマのパイロット版で、グロリア・ルーベンとマーシャ・メイソン(Marsha Mason)がジーナ・デイヴィスと共演するようだ。 |
| ▼ | レニー・クラヴィッツの主演が予定されていたジュリアン・テンプル監督の新作"Sexual Healing"で、当初主演候補だったジェシー・L・マーティンがマーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye,1939-1984)を演じるようだ。ブレンダン・グリーソンの共演も決まった模様。 |
| ▼ | 「ウォーキング・デッド」("The Walking Dead",2010年-)を手掛けるロバート・カークマン(Robert Kirkman)は、Fox International Channelsと共同で、悪魔祓いを題材にした彼の新作コミックに基づく新作ドラマ企画の開発に入っているようだ。 |
| ▼ | 映画評論家のロバート・ケーラー(Robert Koehler)は、リンカーン・センター映画協会(Film Society of Lincoln Center)のDirector of Cinematheque Programmingを退任、デニス・リム(Dennis Lim)が後継に選ばれたようだ。 |
| ▼ | Kino Lorberは、Molly Bernstein監督のドキュメンタリー"Deceptive Practice: The Mysteries And Mentors Of Ricky Jay"の米国でのオールライツを獲得したようだ。 |
| ▼ | 高性能人型ロボットが導入された近未来のロサンゼルス市警を舞台に描く、J・J・エイブラムス、J・H・ワイマン(J.H. Wyman)による米FOXのタイトル未定の新作ドラマで、リリ・テイラーがマイケル・イーリーと共演するようだ。 |
| ▼ | 5月15-26日開催の第66回カンヌ映画祭(Festival de Cannes)の学生映画コンペ部門Cinefondationに出品される14ヶ国15作品が発表されたようだ。 |
| ▼ | クリス・テリオ(Chris Terrio)脚本、ジェニファー・ローレンス主演の新作"The Ends of the Earth"で、デヴィッド・O・ラッセル監督はクリスチャン・ベイルの共演を希望しているらしい。 |
| ▼ | 20th Century Fox AnimationとBlue Sky Studiosによる新作アニメーション映画"Epic"からの最新スポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ベンジャミン・エップス(Benjamin Epps)監督、クリスティン・チェノウェス、マシュー・モディン、オレシャ・ルーリン(Olesya Rulin)共演のコメディ"Family Weekend"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 米AMC「ウォーキング・デッド」("The Walking Dead",2010年-)第3シーズン第13話のプロモーション映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督は「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")に影響を与えた作品として、「シェーン」("Shane",1953年)、「アウトロー」("The Outlaw Josey Wales",1976年)、「恋する惑星」("Chungking Express",1994年)、「十三人の刺客」("13 Assassins",2010年)など10作品を挙げたようだ。 |
 | | |  |
■3/6▲ |
| ▼ | ユ・スンホは5日、兵役のため入隊したようだ。 |
| ▼ | テレビ朝日は6日、「日曜洋画劇場」の番組名称を「日曜エンターテインメント(仮)」に変更し、映画以外のエンターテインメント番組も放送すると発表したようだ。ただし、映画を放送する際は「日曜洋画劇場」のタイトルを残すらしい。 |
| ▼ | ヤーロン・ジルバーマン(Yaron Zilberman)監督、フィリップ・シーモア・ホフマン、クリストファー・ウォーケン、キャサリン・キーナー共演"A Late Quartet"(2012年)が、「25年目の弦楽四重奏」の邦題で7月6日から全国公開されるようだ。 |
| ▼ | 8日からレンタル開始となるガイ・ピアース主演「ロックアウト」("Lockout",2012年)のプロモーションとして、「博物館 網走監獄」への北海道旅行などがプレゼントされるキャンペーンがスタートしたようだ。 |
| ▼ | 三木孝浩監督、松本潤、上野樹里共演の新作「陽だまりの彼女」が5日、都内で撮影を終えたようだ。 |
| ▼ | 文化庁委託事業「若手映画作家育成プロジェクト」2012年度特別上映会が6日、ユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、「半径3キロの世界」の菊池清嗣監督、谷村美月が舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | ウォシャウスキー姉弟&トム・ティクヴァ監督「クラウド アトラス」("Cloud Atlas",2012年)公開記念イベントが6日都内で行われ、スギちゃんが出席したようだ。 |
| ▼ | 6日から渋谷ヒカリエでで開催されるウルトラマン・オブジェクツ展「明日のヒカリへ」の内覧会が行われ、満田かずほ、三池敏夫、原田智生らが出席したようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | サム・ライミは、当初計画されていた「スパイダーマン」("Spider-Man")第4作でアン・ハサウェイがフェリシア・ハーディ(a.k.a. ブラックキャット)役のオーディションを受けていたことを認めたようだ。「オーディションでの彼女が気に入っていたんだ。『オズ』で忙しかったからバットマンはまだ観てないが、彼女は素晴らしかったと聞いているよ」と語ったらしい。 |
| ▼ | 3月8-10日に開催される、米チャップマン大学のDodge College of Film and Media Arts主催によるBusan West Film Festivalで、キム・ジウン監督「ラストスタンド」("The Last Stand")がオープニング上映されるようだ。、アーノルド・シュワルツェネッガーによるQ&Aセッションも予定されているらしい。 |
| ▼ | ジョーン・ディディオン(Joan Didion)の小説「日々の祈りの書」("A Book Of Common Prayer")のキャンベル・スコット監督・出演 による映画化で、クリスティーナ・ヘンドリックスの主演が決まったようだ。 |
| ▼ | アマンダ・ピートは、Manhattan Theater Clubが2013-14シーズンに上演する舞台"The Commons of Pensacola"で劇作家デビューするようだ。サラ・ジェシカ・パーカー、ブライス・ダナーが出演交渉中らしい。 |
| ▼ | サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")が英国及びアイルランドの21館のIMAXシアターで同時公開されるようだ。 |
| ▼ | 中国人民解放軍の模範的兵士とされる雷鋒(1940-1962)を描いた中国政府支援のプロバガンダ映画"Young Lei Feng"について、南京の映画館は「学雷鋒日」(雷鋒から学ぶ日)の5日、上映中止を決めたようだ。チケットが全く売れなかったらしい。 |
| ▼ | 米NBCのコメディシリーズ"Community"(2009年-)で、キャスト全員がパペットとして登場するエピソードが4月に放送されるようだ。 |
| ▼ | マイケル・ムーアは、死去したヴェネズエラ大統領ウゴ・チャヴェス(Hugo Chavez,1954-2013)について「彼は石油を人民のものと宣言し、石油で得た金を貧困の解消と、医療と教育の無償提供のために使った。それが彼に危機をもたらした。米国は、彼が民主的に選ばれた大統領であるにも関わらずクーデターを承認した」とコメントしたようだ。 |
| ▼ | 中国国内に112スクリーンを展開するImax Chinaは、1作品のみの独占上映としてきた契約を今後は行わないと発表したようだ。 |
| ▼ | 米CBSで5月1日放送の「CSI:科学捜査班」("CSI: Crime Scene Investigation",2000年-)第13シーズン第20話に、ニッキー・デローチ(Nikki DeLoach)が容疑者役で出演するようだ。 |
| ▼ | ブルーノ・ヘラー(Bruno Heller)脚本、デヴィッド・ナッター(David Nutter)監督による米CBSの新作法廷ドラマ"The Advocates"のパイロット版で、ベン・マッケンジー(Ben McKenzie)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ヴェネズエラ大統領ウゴ・チャヴェス(Hugo Chavez,1954-2013)の死去が報じられたことを受けて、ショーン・ペンは「大切な友人を失った。私の思いは、チャヴェス大統領の家族やヴェネズエラの人々と共にある」とするコメントを発表したようだ。 |
| ▼ | ゲイリー・フレダー監督、エイミー・ティーガーデン(Aimee Teegarden)主演による米CWの新作ドラマ"Oxygen"のパイロット版で、マット・ランターの共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 第22回MTV Movie Awardsのノミネーションが発表、クエンティン・タランティーノ監督「ジャンゴ 繋がれざる者」("Django Unchained")とセス・マクファーレン監督「テッド」("Ted")が最多7部門、デヴィッド・O・ラッセル監督「世界にひとつのプレイブック」("Silver Linings Playbook")が6部門で候補に挙がったようだ。 |
| ▼ | 米AMC「THE KILLING 〜闇に眠る美少女」("The Killing",2011年-)の第3シーズンで、ベンジャミン・チャールズ・ワトソン(Benjamin Charles Watson)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | DC Comicsによる新たな「スーパーマン」("Superman")のアンソロジー・シリーズで、作家オースン・スコット・カード(Orson Scott Card)とコラボする予定だったイラストレーターのChris Sprouseが企画を離脱した模様。同性婚に反対するカードに対する反発が原因となったようだ。。 |
| ▼ | シェイリーン・ウッドリー主演の新作"The Spectacular Now"を手掛けたスコット・ノイシュタッター(Scott Neustadter)、マイケル・H・ウェバー(Michael H. Weber)は、Amor Towlesの小説に基づくLionsgateの新作"Rules of Civility"で脚本に起用されたようだ。 |
| ▼ | 米製作者組合(Producers Guild of America)は、5月28日から開催する第9回PGA Producing Workshop: The Power of Diversityの参加者受付を3月11日-4月19日に行うようだ。 |
| ▼ | Women in Film Foundationは、今年のFilm Finishing Fundへの申込受付を開始したようだ。4月29日に締め切られ、受領者の発表は10月になる模様。 |
| ▼ | グレッグ・ガルシア(Greg Garcia)脚本・制作総指揮による米CBSのタイトル未定の新作コメディ・ドラマのパイロット版で、ボー・ブリッジスがウィル・アーネットと共演するようだ。 |
| ▼ | 米ABCの新作ドラマ"Westside"(旧タイトル"Venice")のパイロット版で、ディーン・ウィンタース(Dean Winters)がジェニファー・ビールス、ブルース・グリーンウッド、オデット・アナブル(Odette Annable)と共演するようだ。 |
| ▼ | 3月8日開幕する第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、Josh Barrett、Marc Menchaca監督"This Is Where We Live"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督初のコメディ作品"Birdman"で、マイケル・キートン、エマ・ストーン、ナオミ・ワッツ、ザック・ガリフィアナキスが共演するようだ。 |
| ▼ | Fox 2000は、エラ・レムハーゲン(Ella Lemhagen)監督のスウェーデン映画「パトリックは1.5歳」("Patrik 1,5",2008年)をリメイクするようだ。アラン・ローブ(Allan Loeb)が脚本に起用された模様。 |
| ▼ | 4月17-28日開催の第12回トライベッカ映画祭(Tribeca Film Festival)の上映作品が発表、日本からは内田伸輝監督「おだやかな日常」("Odayaka")がViewpoints部門に出品されるようだ。 |
| ▼ | 米国映画協会(American Film Institute)による第27回AFI Festの開催日が、11月7-14日に決まったようだ。 |
| ▼ | 英国ブラッドフォードの警察署に現れたバットマン(の衣装を着た男)は、39歳の中華料理店配達員だったようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムスとアルフォンソ・キュアロンによる米NBCの新作TVドラマ"Believe"のパイロット版で、カイル・マクラクランがジェイク・マクラフリン、Johnny Sequoyahらと共演するようだ。 |
| ▼ | サラ・ポーリー監督のドキュメンタリー"Stories We Tell"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョージ・クルーニー監督・主演、マット・デイモン、ビル・マーレイ、ケイト・ブランシェット、ジャン・デュジャルダン、ボブ・バラバン、ヒュー・ボネヴィル、ジョン・グッドマン共演の新作"The Monuments Men"のスコアは、アレクサンドル・デスプラ(Alexandre Desplat)が手がけるようだ。 |
| ▼ | ノア・バームバック監督、グレタ・ガーウィグ主演"Frances Ha"の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | クリスティアン・ムンジウ監督「汚れなき祈り」("Dupa dealuri",2012年)からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ポール・ミドルディッチ(Paul Middleditch)監督、アナ・ケンドリック、ジョン・フランシス・デイリー(John Francis Daley)、クレイグ・ロビンソン共演の新作コメディ"Rapture-Palooza"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")のTVスポット第2弾が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイ・バルチェルとアリソン・ピルは、婚約を解消したようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「アベンジャーズ」("Marvel's The Avengers",2012年)の続編後にハルク単独主演による"Planet Hulk"シリーズがスタートする、という噂について、ジョス・ウェドン監督は「それは無い。ナンセンスだよ」と語ったようだ。 |
| ▼ | ジョナサン・ゴールドスミス(Jonathan Goldsmith)がスコアを手掛けたサラ・ポーリー監督「テイク・ディス・ワルツ」("Take This Waltz",2011年)のサントラがMovieScore Mediaからリリースされたようだ。iTunesでも配信されているらしい。 |
| ▼ | ミンディ・カリングが主演する米FOXのコメディ"The Mindy Project"(2012年-)に、クロエ・セヴィニーが出演するようだ。 |
| ▼ | サム・メンデスは「次のボンド映画の監督の申し出を断るのは難しい決断だった。『007 スカイフォール』の監督はプロ生活の中でも最高の経験だったが、舞台などの契約があり、来年以降はそちらに集中したい」とコメント、007次回作は監督しないことを明らかにしたようだ。 |
| ▼ | 英BBCによる2部作のドラマ"The Great Train Robbery"で、ルーク・エヴァンスがブルース・レイノルズ(Bruce Reynolds,1931-2013)を演じるようだ。 |
| ▼ | DJ Nashプロデュース、J・K・シモンズ、パーカー・ポージー共演による米NBCの新作ドラマのパイロット版で、10代の俳優Eli Baker、Ava Deluca-Verleyの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | TVドラマ「鬼警部アイアンサイド」("Ironside",1967-1975年)の米NBCによるリメイクで、ニール・ブレッドソー(Neal Bledsoe)がブレア・アンダーウッドと共演するようだ。 |
| ▼ | 高級百貨店を舞台にしたシャロン・ホーガン(Sharon Horgan)脚本・主演、デヴィッド・スペイド共演による米ABCの新作コメディ"Bad Management"のパイロット版で、グレタ・リー(Greta Lee)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | R・J・カトラー監督、チャーリー・コックス主演による米CBSの新作ドラマ"The Ordained"のパイロット版で、サム・ニール、エマニュエル・シューキーがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ダナ・スティーヴンス(Dana Stevens)脚本・制作総指揮、キャサリン・ハードウィック監督による米CBSの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、キム・ウェイアンズ(Kim Wayans)、ジョージナ・ヘイグ(Georgina Haig)がカム・ジガンデイと共演するようだ。 |
| ▼ | マット・ロペス(Matt Lopez)脚本、アナンド・タッカー監督による米ABCの新作ドラマ"Gothica"のパイロット版で、セス・ゲイベル(Seth Gabel)がジャネット・モンゴメリー(Janet Montgomery)と共演するようだ。 |
| ▼ | ヴィンセント・グラショウ(Vincent Grashaw)監督の新作スリラー"Coldwater"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | スコットランド女王メアリー(1542-1587)を描く、ブラッド・シルバーリング監督、アデレイド・ケイン(Adelaide Kane)主演による米CWの新作ドラマ"Reign"のパイロット版で、ケイトリン・ステイシー(Caitlin Stasey)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 英TVシリーズ「地球防衛隊」("The Tomorrow People",1973-1979,1992-1995年)をリメイクする、グレッグ・バーランティ(Greg Berlanti)、ジュリー・プレック(Julie Plec)による米CWの新作ドラマのパイロット版で、アーロン・ヨーの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ジェフリー・ライナー(Jeffrey Reiner)監督による米NBCの新作ドラマ"The Sixth Gun"のパイロット版で、ペドロ・パスカル(Pedro Pascal)、ジェイムズ・レグロス(James LeGros)、チン・ハン(Chin Han)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | Anchor Bayは、AMC、IFC、The Sundance Channelの各局と、TV番組の北米でのBlu-ray、DVD、及びデジタル配信について契約を結んだようだ。 |
| ▼ | Paramount Picturesは、アガサ・クリスティ(Agatha Christie,1890-1976)の11日間の失踪事件を題材にした、アリソン・シュローダー(Allison Schroeder)のアクション・アドベンチャー企画"Agatha"を獲得、ウィル・グラック(Will Gluck)の監督で映画化するようだ。 |
| ▼ | ジョン・レグイザモ原案・主演による米ABCの新作ドラマのパイロット版で、エリザベス・ペーニャの共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 英コメディシリーズ「パパはスパイ」("Spy",2011年-)に基づく米ABCの新作コメディのパイロット版で、カミーユ・グアティ(Camille Guaty)がロブ・コードリー、メイソン・クック(Mason Cook)と共演するようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作ドラマ"The List"のパイロット版で、ジェシカ・ゾアがマイケル・ペーニャと共演するようだ。 |
| ▼ | 「ザ・シークレット・ハンター」("The Equalizer",1985-1989年)のデンゼル・ワシントン主演による映画化で、ルパート・ワイアットは監督を断ったようだ。 |
| ▼ | Sundance Selectsは、Alexandre Moorsの長編監督デビュー作"Blue Caprice"の北米及び中南米での配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバル(Pablo Escobar,1949-1993)を描くRelativity Mediaの新作"Silver Or Lead"で、ピアーズ・アシュワース(Piers Ashworth)が脚本、エンリケ・ウルビス(Enrique Urbizu)が監督を務めるようだ。 |
| ▼ | Dallas Cowboysで活躍したNFL選手ジェシー・ホリー(Jesse Holley)を描くSony Picturesの新作で、「人生の特等席」("Trouble With The Curve",2012年)のランディ・ブラウン(Randy Brown)が脚本、"Undefeated"(2011年)で第84回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞したダニエル・リンゼイ(Daniel Lindsay)、T・J・マーティン(T.J. Martin)が監督を務めるようだ。 |
| ▼ | コメディアンのジョン・スチュワートは、イラン人ジャーナリストMaziar Bahariの著書"Then They Came for Me: A Family's Story of Love, Captivity, and Survival"の映画化"Rosewater"で監督デビューするようだ。脚本も自ら執筆、Comedy Centralのトーク番組"The Daily Show"の司会を12週間休んで今夏から製作に入る模様。 |
| ▼ | フレッド・サヴェージ監督による米CBSの新作コメディ"Jacked Up"のパイロット版で、ザイア・コロン(Ziah Colon)がパトリック・ウォーバートンと共演するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ショア(David Shore)のプロデュースによる米ABCの新作ドラマ"Doubt"のパイロット版で、ケイシー・ロール(Kacey Rohl)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 高性能人型ロボットが導入された近未来のロサンゼルス市警を舞台に描く、J・J・エイブラムス、J・H・ワイマン(J.H. Wyman)による米FOXのタイトル未定の新作ドラマで、マイケル・アービー、マッケンジー・クルックがマイケル・イーリー、リリ・テイラーと共演するようだ。 |
| ▼ | Summit EntertainmentとEmmett/Furla Filmsによる新作"The Last Witch Hunter"で、ブレック・アイズナーが監督に起用されたほか、ヴィン・ディーゼルが主演に向けて初期の交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | 米Universalは、ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ主演「オブリビオン」("Oblivion")のIMAXシアターでの先行公開を中止、4月19日から一般劇場と同時公開としたようだ。 |
| ▼ | 米NBCの新作コメディ"Welcome to the Family"で、リカルド・チャヴィラ(Ricardo Chavira)がマイク・オマリー(Mike O'Malley)、メアリー・マコーマックと共演するようだ。 |
| ▼ | 4月8日開催の国際デジタルエミー賞(International Digital Emmy Awards)授賞式で。米Yahooが配信したオリジナルドラマ"Cybergeddon"(2012年)を手掛けたアンソニー・E・ズイカー(Anthony E. Zuiker)にPioneer Prizeが贈られるようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・ダシュナー(James Dashner)のヤングアダルト小説"The Maze Runner"のウェス・ボール(Wes Ball)監督による映画化で、ウィル・ポールターが主人公の一人を演じるようだ。 |
| ▼ | コニー・ブリットン主演による米ABCのドラマ"Nashville"(2012年-)で、クリス・カーマック(Chris Carmack)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")の監督・キャストとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")の国際版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | キャリー・フィッシャーは「スター・ウォーズ エピソード7」("Star Wars: Episode VII")に出演するかという質問に「Yes」と答えたようだ。 |
| ▼ | 英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)第7シーズン後半からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督"X-Men: Days of Future Past"のセット建設現場からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ロバート・M・エドゼル(Robert M. Edsel)の著書『ナチ略奪美術品を救え 特殊部隊「モニュメンツ・メン」の戦争』("Monuments Men: Allied Heroes, Nazi Thieves and the Greatest Treasure Hunt in History")に基づく、ジョージ・クルーニー監督・共同脚本・主演の新作"The Monuments Men"が、ベルリンで製作に入ったようだ。 |
| ▼ | 「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2」("The Twilight Saga: Breaking Dawn - Part 2",2012年)のBlu-ray、DVDが2日に米国で発売され、週末の売り上げが385万セットを記録したようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・スピルバーグ監督、ダニエル・デイ=ルイス主演「リンカーン」("Lincoln",2012年)のBlu-ray、DVDが、3月26日に米国で、5月8日に海外で発売されるようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ファブリツィオ・ベンティヴォリオ(Fabrizio Bentivoglio)が主演した脚本家フランチェスコ・ブルーニ(Francesco Bruni)の映画監督デビュー作"Scialla!"(2011年)が、「ブルーノのしあわせガイド」の邦題で4月13日からシネスイッチ銀座ほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | ステファニー・メイヤー(Stephenie Meyer)原作、アンドリュー・ニコル監督、シアーシャ・ローナン、マックス・アイアンズ、ダイアン・クルーガー、ジェイク・アベル、ウィリアム・ハート、フランシス・フィッシャー共演の新作"The Host"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")について、米映画協会(Motion Picture Association of America)はレイティングをPG-13としたようだ。 |
 | | |  |
■3/7▲ |
| ▼ | 中尾浩之監督、要潤、杏、夏帆、時任三郎、宇津井健、上島竜兵ら共演の新作「劇場版タイムスクープハンター」の公開日は、8月31日に設定されたようだ。 |
| ▼ | 内村光良監督「ボクたちの交換日記」ヒット祈願イベントが7日都内で行われ、カンニング竹山らが出席したようだ。 |
| ▼ | マリク・ベンジェルール(Malik Bendjelloul)監督によるドキュメンタリー映画「シュガーマン 奇跡に愛された男」("Searching for Sugar Man",2012年)の公開記念トークイベントが6日都内で行われ、ピーター・バラカン、五十嵐正が出席したようだ。 |
| ▼ | 青木琴美原作、小泉徳宏監督の新作「カノジョは嘘を愛しすぎてる」で、ヒロイン役に大原櫻子(17)がオーディションで選ばれたようだ。佐藤健が共演、12月から全国公開される模様。 |
| ▼ | ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが所有する南仏のChateau Miravalのブドウで作られたワインが、7日からオンラインで発売されるようだ。 |
| ▼ | チョ・ソンヒ監督、ソン・ジュンギ、パク・ボヨン共演「私のオオカミ少年」("A Werewolf Boy",2012年)が、5月25日から新宿シネマカリテ、109シネマズ川崎ほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | 「タイガー 伝説のスパイ」("Ek Tha Tiger",2012年)プロモーションのため来日中のカビール・カーン(Kabir Khan)監督が6日、在大阪インド総領事館で会見したようだ。 |
| ▼ | 大友啓史監督「プラチナデータ」公開記念イベントが6日都内で行われ、二宮和也が出席したようだ。 |
| ▼ | ノーマン・ロックウェル(Norman Rockwell,1894-1978)やマックスフィールド・パリッシュ(Maxfield Parrish,1870-1966)の作品を愛するジョージ・ルーカスは、サンフランシスコに美術館をオープンさせることを明らかにしたようだ。 |
| ▼ | 宮城県南三陸町の災害ラジオ局「FMみなさん」の活動を追ったドキュメンタリー映画「ガレキとラジオ」(梅村太郎、塚原一成監督,2012年)の人数無制限無料ネット試写会が、3月11日18-20時にGyaO!で行われるようだ。 |
| ▼ | 大宮浩一監督のドキュメンタリー映画「長嶺ヤス子 裸足のフラメンコ」のプレミア試写会が6日都内で行われ、長嶺ヤス子らが出席したようだ。 |
| ▼ | 香月秀之監督、黒谷友香、長嶋一茂、原田夏希、嶋尾康史、渡部豪太、石橋蓮司、大杉漣、今井雅之、袴田吉彦共演の新作「極道の妻たち NEO」に、小池里奈が出演しているらしい。 |
| ▼ | DreamWorks Animationの新作"The Croods"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | DreamWorks Animationの新作"Turbo"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | チャン・ジン監督の新作「ハイヒール」で、チャ・スンウォンが主演するようだ。4月から撮影に入り、今年後半に公開される模様。 |
| ▼ | ジョナサン・トロッパー(Jonathan Tropper)原作、ショーン・レヴィ監督、ジェイソン・ベイトマン、ティナ・フェイ共演の新作"This Is Where I Leave You"で、コリー・ストールがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | Microsoftは、ゴア・ヴァービンスキーが手掛ける予定だった新作ゲーム"Matter"の開発を中止したようだ。 |
| ▼ | 6月に開催される第34回Banff World Media Festivalで、ジュリア・ルイス=ドレイファスに第1回Variety TV Impact Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | 10月9-13日開催の第2回CBGB Music & Film Festivalで、Virgil Films社長のジョー・アモデイ(Joe Amodei)が映画祭ディレクターに起用されたようだ。 |
| ▼ | 「猿の惑星:創世記」("Rise of the Planet of the Apes",2011年)のマット・リーヴス監督、ジェイソン・クラーク、コディ・スミット=マクフィ、ゲイリー・オールドマン共演による続編"Dawn of the Planet of the Apes"で、ケリー・ラッセルがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | The Walt Disney Company社長兼CEOのロバート・アイガー(Robert Iger)は、2015年まつに開業予定の上海ディズニーリゾートの構想図を公開したようだ。 |
| ▼ | 英国映画館チェーンCineworldは2012年通期の決算を発表、売上高は前年比3.1%増の3億5870万ポンド、純利益は15.3%増の3850万ポンドとなったようだ。総観客動員数は1%減となったものの、チケット平均単価が5%アップしたらしい。 |
| ▼ | 「ハンガー・ゲーム」("The Hunger Games",2012年)の続編"The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターでエリザベス・バンクスとジェニファー・ローレンスが着用しているドレスが、アレキサンダー・マックイーン(Alexander McQueen)が2012秋冬コレクションで発表した作品と(偶然にも)よく似ているらしい。 |
| ▼ | Goldman Sachsは、50%を所有する米CBSの「CIS」シリーズ3作品「CSI:科学捜査班」("CSI: Crime Scene Investigation",2000年-)、「CSI:ニューヨーク」("CSI: New York",2004年-)、「CSI:マイアミ」("CSI: Miami",2002-2012年)の権利をContent Partnersに売却したようだ。 |
| ▼ | ロブ・シュナイダー監督、スティーヴ・ブシェミ主演による映画"The Chosen One"のポストプロダクションに150万ドルを出資した夫妻が、未完成となったにも関わらず払い戻しがなかったとして、シュナイダー監督らに対する訴訟を起こしたようだ。 |
| ▼ | セス・マクファーレン監督・主演の新作西部劇コメディ"A Million Ways to Die in the West"で、リーアム・ニーソンが出演交渉に入っているようだ。ジョヴァンニ・リビシも出演するらしい。 |
| ▼ | 米CBSの新作コメディ"Friends With Better Lives"のパイロット版で、ケヴィン・コナリーがジェイムズ・ヴァン・ダー・ビーク、ブルックリン・デッカーと共演するようだ。 |
| ▼ | 3月8日開幕の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、Andrew Cohn、Davy Rothbart監督によるドキュメンタリー"Medora"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 3月8日から11日間に渡って開催される映画、音楽の祭典South by Southwest(SXSW)には、昨年を3500人上回る2万8000人が来場すると見込まれているようだ。 |
| ▼ | 米NBC"Saturday Night Live"(1975年-)の4月6日放送で、メリッサ・マッカーシーが2度めの司会を務めるようだ。 |
| ▼ | ジェイ・デュプラス(Jay Duplass)、マーク・デュプラス(Mark Duplass)による米HBOの新作コメディドラマ"Togetherness"のパイロット版で、Steve Zissisがメラニー・リンスキーと共演するようだ。 |
| ▼ | YouTubeでオリジナルドラマを配信するWIGSは、ジュリア・スタイルズ主演"Blue"の第2シーズンのほか、スタイルズ監督、グレイス・ガマー主演による新作"Paloma"の配信を発表したようだ。 |
| ▼ | クリス・ブラック(Chris Black)脚本、マーティン・キャンベル監督による米ABCの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、リンドン・スミス(Lyndon Smith)がルー・テイラー・プッチと共演するようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作ドラマ"Friends and Family"のパイロット版で、カート・フュラー、ケリー・ケニー(Kerri Kenney)がジェイソン・リッター、アレクシス・ブレデルと共演するようだ。 |
| ▼ | 4月15-18日にラスヴェガスで開催のCinemaConで、アーミー・ハマーにCinemaCon Male Star of Tomorrow Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | 300年後の未来を舞台にした米CWの新作ドラマ"The Selection"の新たなパイロット版で、アンソニー・ヘッドの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 4月17-28日開催の第12回トライベッカ映画祭(Tribeca Film Festival)のSpotlight、Midnight、StoryscapesおよびSpecial Screenings部門の上映作品が発表されたものの、日本からの作品は入らなかったようだ。 |
| ▼ | ラッセル・クロウは、オーストラリアのWoolloomooloo上空に出現したUFOを目撃したらしい。 |
| ▼ | 元麻薬密売人の"Freeway" Rick Rossを描く映画が、ニック・カサヴェテス脚本・監督、ニック・キャノン主演で製作されるようだ。 |
| ▼ | Universalは、「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」("The Hangover Part II",2011年)の脚本を手掛けたスコット・アームストロング(Scot Armstrong)監督による新作コメディ"Search Party"の米国内配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | リヴァー・フェニックス(River Phoenix,1970-1993)が最期に出演し、ジョルジュ・シュルイツァー(George Sluizer)監督の再編集により完成した"Dark Blood"が、開催中の第30回マイアミ国際映画祭(Miami International Film Festival)で6日上映されるようだ。 |
| ▼ | ダニー・ボイル監督、ジェイムズ・マカヴォイ、ロザリオ・ドーソン、ヴァンサン・カッセル主演の新作"Trance"のサントラが25日に発売されるようだ。Underworldのリック・スミス(Rick Smith)らが楽曲を提供しているらしい。 |
| ▼ | デヴィッド・ライカー(David Riker)監督、アビー・コーニッシュ、ウィル・パットン共演"The Girl"からの写真と映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェフ・ニコルズ監督、マシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーン、マイケル・シャノン共演の新作"Mud"からの写真とMondo版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | マイケル・ウィンターボトム監督、スティーヴ・クーガン、アンナ・フリエル、イモージェン・プーツ、タムシン・エガートン(Tamsin Egerton)共演の新作"The Look Of Love"からの写真と予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ミシェル・ゴンドリー監督「ウィ・アンド・アイ」("The We And The I",2012年)のメイキング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 3月8日開幕の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、Lily Keber監督のドキュメンタリー映画"Bayou Maharajah: The Tragic Genius of James Booker"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ロバート・M・エドゼル(Robert M. Edsel)の著書『ナチ略奪美術品を救え 特殊部隊「モニュメンツ・メン」の戦争』("Monuments Men: Allied Heroes, Nazi Thieves and the Greatest Treasure Hunt in History")に基づく、ジョージ・クルーニー監督・共同脚本・主演の新作"The Monuments Men"で、当初共演予定だったダニエル・クレイグは降板していたようだ。マット・デイモンが代役に起用されたらしい。 |
| ▼ | マイケル・ダグラス、ダイアン・キートン共演の新作ロマンチックコメディ"And So It Goes"で、監督予定だったP・J・ホーガンが降板、ロブ・ライナーが代わって監督を務めるようだ。 |
| ▼ | デミ・ロヴァート(Demi Lovato)は、30代の義理の姉がいることを明らかにしたようだ。20歳になるまで全く知らなかったらしい。 |
| ▼ | アリ・ランドリーが第3子を妊娠したようだ。 |
| ▼ | 女優のヴァレリー・ハーパー(Valerie Harper)は、末期の脳腫瘍で余命数ヶ月と診断されたようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・イェーツ監督による「ターザン」("Tarzan")の再映画化で、ジェシカ・チャステインがヒロイン役の候補に挙がっているらしい。 |
| ▼ | マイケル・ベイ製作、ジョナサン・リーベスマン監督による新作"Teenage Mutant Ninja Turtles"で、ミーガン・フォックスがエイプリル・オニール役に決まったことについて、原作者の一人ピーター・レアード(Peter Laird)は「もっといい選択肢は何百とある」とコメントしたようだ。 |
| ▼ | アンディ・ウォシャウスキー、ラナ・ウォシャウスキー監督、チャニング・テイタム、ミラ・クニス、エディ・レッドメイン、ショーン・ビーン、ダグラス・ブース(Douglas Booth)共演の新作SFアクション"Jupiter Ascending"のスコアは、マイケル・ジアッキーノ(Michael Giacchino)が手掛けるようだ。 |
| ▼ | 3月18日開催の第7回アジアン・フィルム・アワード(Asian Film Awards)授賞式で、中国で総興収12億6000万人民元を超える大ヒットとなっている「人再冏途之泰冏」("Lost in Thailand")に、特別賞としてTop Grossing Asian Film賞が贈られるようだ。 |
| ▼ | ノーマン・リーダスは、米AMC「ウォーキング・デッド」("The Walking Dead",2010年-)で共演するメリッサ・マクブライド(Melissa McBride)について「彼女が演じるキャロルとのロマンスが芽生えたらラッキーだな。彼女は共演者の中でも大好きな女優。他のみんなも好きだけど、彼女との共演が多いから気持ちが分かるんだ」と語ったようだ。 |
| ▼ | 3月8日開幕の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、Youssef Delara、Victor Teran監督、ニッキー・リード)、ジェイク・ホフマン(Jake Hoffman)共演の新作サイコスリラー"Snap"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作コメディアニメ・シリーズ"Murder Police"で、ジェイン・リンチ、ウィルマー・ヴァルデラマ、ウィル・サッソ(Will Sasso)、チ・マクブライドらが声優を務めるようだ。 |
| ▼ | USA Network「コバート・アフェア」("Covert Affairs",2010年-)に、マノロ・カルドナ(Manolo Cardona)がゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | 4月25日に開幕する第20回Hot Docs Canadian International Documentary Festivalの特別上映作品のラインアップが発表されたようだ。 |
| ▼ | 3月8日開幕の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、世界ジュニアゴルフ選手権の出場選手たちを追ったジョシュ・グリーンバウム(Josh Greenbaum)監督のドキュメンタリー"The Short Game"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | コメディアンのJohn Mulaneyが主演する米NBCの新作コメディのパイロット版で、エリオット・グールドがマーティン・ショートと共演するようだ。 |
| ▼ | 「バッド・ティーチャー」("Bad Teacher",2011年)の米CBSによるTVドラマ化で、サラ・ギルバート(Sara Gilbert)がアリ・グレイノール(Ari Graynor)と共演するようだ。 |
| ▼ | 「ポルターガイスト」("Poltergeist",1982年)のリメイク企画で、MGMは「モンスター・ハウス」("Monster House",2006年)のギル・キーナンを監督に起用したようだ。 |
| ▼ | アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督、マイケル・キートン、エマ・ストーン、ナオミ・ワッツ、ザック・ガリフィアナキス共演の新作コメディ"Birdman"で、エドワード・ノートンがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作コメディ"Two Wrongs"のパイロット版で、ジェイク・ホフマン(Jake Hoffman)がケリ・ガーナーと共演するようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作ドラマ"The List"のパイロット版で、ゲイリー・コールがマイケル・ペーニャ、ジェシカ・ゾアと共演するようだ。 |
| ▼ | アンドレア・アバト(Andrea Abbate)の脚本・制作総指揮による米ABCの新作コメディ"Keep Calm And Karey On"のパイロット版で、ケリー・プレストンの主演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ボードウォーク・エンパイア 欲望の街」("Boardwalk Empire",2010年-)の新シーズンで、ジェフリー・ライトがレギュラー入りするようだ。 |
| ▼ | クライヴ・オーウェンが主演した英BBCのミニシリーズ"Second Sight"(1999年)に基づく米CBSの新作ドラマで、デレク・ルークがジェイソン・リー、キム・ディケンズと共演するようだ。 |
| ▼ | オランダのドラマシリーズ"Overspel"(2011年-)に基づくデヴィッド・ゼイベル(David Zabel)脚本、パティ・ジェンキンス監督による米ABCの新作ドラマ"Betrayal"のパイロット版で、ウェンディ・モニツ(Wendy Moniz)がハンナ・ウェア(Hannah Ware)と共演するようだ。 |
| ▼ | ジョー・ネスボ(Jo Nesbo)の新作小説に基づく米NBCの新作ドラマ"I Am Victor"のパイロット版で、マシュー・リラードがジョン・ステイモス、ミーガン・ドッズと共演するようだ。 |
| ▼ | チャールズ・マクドゥガル監督による米ABCによる新作ドラマ"The Returned"のパイロット版で、ニコラス・ゴンザレス(Nicholas Gonzalez)がフランシス・フィッシャーと共演するようだ。 |
| ▼ | マット・ロペス(Matt Lopez)脚本、アナンド・タッカー監督による米ABCの新作ドラマ"Gothica"のパイロット版で、メリッサ・ジョージがジャネット・モンゴメリー(Janet Montgomery)と共演するようだ。 |
| ▼ | "Robot & Frank"(2012年)を手掛けた監督のジェイク・シュライアー(Jake Schreier)と脚本のクリストファー・D・フォード(Christopher D. Ford)は、タイトル未定の新作アクション・ラヴストーリーで再び組むようだ。 |
| ▼ | ビッグサンダーマウンテンをモチーフにした米ABCの新作ドラマ企画"Big Thunder"のパイロット版で、「もうひとりのシェイクスピア」("Anonymous",2011年)に出演した英国俳優アレックス・ハッセル(Alex Hassell)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 米TNTによるタイトル未定の新作賞金稼ぎドラマのパイロット版で、スコット・バクラがジーナ・デイヴィスと共演するようだ。 |
| ▼ | マルコム・マクダウェル、メアリー・スティーンバージェンの息子チャーリー・マクダウェル(Charlie McDowell)の監督による新作"The One I Love"で、エリザベス・モス、マーク・デュプラス、テッド・ダンソンが共演するようだ。 |
| ▼ | ゲイリー・フレダー監督、エイミー・ティーガーデン(Aimee Teegarden)、マット・ランター共演による米CWの新作ドラマ"Oxygen"のパイロット版で、ナタリー・ホール(Natalie Hall)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 米NBCの新作コメディ"Welcome to the Family"で、ジャスティナ・マシャドがマイク・オマリー(Mike O'Malley)、メアリー・マコーマック、リカルド・チャヴィラ(Ricardo Chavira)と共演するようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・ウイドーズ(James Widdoes)監督による米TBSの新作コメディ"Do It Yourself"のパイロット版で、ベン・ラパポート(Ben Rappaport)、ビル・イングヴァル(Bill Engvall)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | マーク・ラファロは「多くの人たちに次のハルクについて尋ねられている。次に私が演じるハルクに会えるのはアベンジャーズ2だ。単独作品の計画はない。私はハルク単独の作品を諦めてはいないが、今その動きはない」とツイートしたようだ。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | M・ナイト・シャマラン監督、ウィル・スミス、ジェイデン・スミス共演の新作「アフター・アース」("After Earth")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ピーター・ウェーバー監督「終戦のエンペラー」("Emperor")で共演したマシュー・フォックス、トミー・リー・ジョーンズとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | "The Hangover Part III"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | アントワン・フークア監督、ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマン、アンジェラ・バセット、ディラン・マクダーモット、アシュレイ・ジャッド、メリッサ・レオ、リック・ユーン共演「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")からの劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")の最新ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | イーライ・ロス監督によるNetflixのオリジナルホラー・シリーズ"Hemlock Grove"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | キャリー・フィッシャーが「スター・ウォーズ エピソード7」("Star Wars: Episode VII")に出演するかという質問に「Yes」と答えたことについて、フィッシャーの代理人はCNNに「彼女のジョーク。何も発表されてない」と語ったようだ。 |
| ▼ | ウディ・アレン監督、ケイト・ブランシェット、アレック・ボールドウィン、ピーター・サースガード、アレック・ボールドウィン、マイケル・スタールバーグ、ルイス・C・K(Louis C.K.)、サリー・ホーキンスら共演による新作"Blue Jasmine"からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | Huluは、アミューズソフトエンタテインメント、バンダイビジュアルと契約、是枝裕和監督「歩いても 歩いても」(2008年)、西川美和監督「ディア・ドクター」(2009年)、チャン・ヒョンス監督「誰にでも秘密がある」(2004年)などの配信を開始したようだ。 |
 | | |  |
■3/8▲ |
| ▼ | 本上まなみが第2師となる男の子を出産したようだ。 |
| ▼ | 東京国立近代美術館フィルムセンターで「自選シリーズ 現代日本の映画監督」がスタートするようだ。3月19-31日開催の第1回は崔洋一監督を特集、12作品を上映するほか、崔監督によるトークショーも予定されているらしい。 |
| ▼ | デレク・シアンフランス監督、ライアン・ゴズリング、エヴァ・メンデス、ブラッドリー・クーパー、ローズ・バーン、レイ・リオッタ共演"The Place Beyond the Pines"(2012年)が、「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命」の邦題で5月25日から全国公開されるようだ。 |
| ▼ | マイケル・J・バセット監督、アデレイド・クレメンス(Adelaide Clemens)、キット・ハリントン(Kit Harington)、ラダ・ミッチェル、ショーン・ビーン、デボラ・カーラ・アンガー、キャリー=アン・モス、マルコム・マクダウェル共演「サイレントヒル:リベレーション 3D」("Silent Hill: Revelation 3D",2012年)の日本公開が6月に決まったようだ。 |
| ▼ | フローラン=エミリオ・シリ監督、ジェレミー・レニエ、ブノワ・マジメル共演"Cloclo"(2012年)は、「最後のマイ・ウェイ」の邦題で今夏公開されるようだ。 |
| ▼ | 「莫逆家族 バクギャクファミーリア」(熊切和嘉監督,2012年)のBlu-ray、DVD発売記念イベントが7日都内で行われ、徳井義実が出席したようだ。 |
| ▼ | 若杉公徳原作、園子温監督、染谷将太、夏帆、真野恵里菜、神楽坂恵、安田顕、マキタスポーツ共演によるTVドラマ「みんな!エスパーだよ!」で、愛染恭子、柄本時生、中尾明慶がキャストに加わったようだ。現在、愛知県東三河などで撮影中らしい。 |
| ▼ | 鈴木福主演「コドモ警察」と警視庁のコラボによる万引き防止キャンペーンポスターが公開されたようだ。キャッチコピーには「いいかげん、大人になれよ!!」が採用されたらしい。 |
| ▼ | 第35回ぴあフィルムフェスティバルのプレイベントとして、自主映画の歴史を振り返る特集上映「ルネッサンスPFF 〜新たな映画の歴史に向かって〜」が、4月6-19日にテアトル新宿で開催されるようだ。塚本晋也、矢口史靖、李相日、佐藤信介監督らの自主映画などが上映されるらしい。 |
| ▼ | デヴィッド・クローネンバーグの息子ブランドン・クローネンバーグ(Brandon Cronenberg)の監督、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、サラ・ガドン、マルコム・マクダウェルらの共演による「アンチヴァイラル」("Antiviral",2012年)が、5月25日からシネマライズほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")について、「恐すぎる! 死んでも死霊にはとり憑かれたくない。(もう死んでるけど)」とする公式コメントが貞子から発表されたようだ。 |
| ▼ | サルマーン・カーン主演「タイガー 伝説のスパイ」("Ek Tha Tiger",2012年)ジャパンプレミアが7日都内で行われ、カビール・カーン(Kabir Khan)監督らが出席したようだ。 |
| ▼ | 山下敦弘監督、星野源音楽、前田敦子主演主演による30分ドラマ「秋と冬のタマ子」が、4月27日にMUSIC ON! TVで放送で放送されるようだ。 |
| ▼ | 5月31日公開の新海誠監督「言の葉の庭」の上映劇場で、Blu-ray、DVDの先行販売が行われるようだ。 |
| ▼ | The Walt Disney Company社長兼CEOのロバート・アイガー(Robert Iger)は、手描きによるアニメーション映画は、現時点で開発も行なっていないしその計画もない、と語ったようだ。 |
| ▼ | トッド・フィリップス監督、ブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキス共演"The Hangover Part III"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 韓国で大ヒット中のリュ・スンワン監督、ハ・ジョンウ、チョン・ジヒョン、ハン・ソッキュ、リュ・スンボム共演のスパイアクション「ベルリンファイル」("The Berlin File")が、7月13日から新宿ピカデリーほかで全国公開されるようだ。 |
| ▼ | ミン・ギュドン監督、オム・ジョンファ、ファン・ジョンミン共演の新作「終わりと始まり」が、4月4日から韓国で公開されるようだ。19禁(19歳以下観覧不可)での上映となる模様。 |
| ▼ | ブレット・イーストン・エリス(Bret Easton Ellis)共同脚本、デレク・マティーニ(Derek Martini)脚本・監督による新作スリラー"The Curse of Downer's Grove"で、ヘレン・スレイター(Helen Slater)がベラ・ヒースコート、ルーカス・ティルと共演するようだ。 |
| ▼ | バート・レイノルズ主演「ビッグ・ヒート」("Heat",1986年)のサイモン・ウェスト監督、ジェイソン・ステイサム主演によるリメイクで、ソフィア・ヴェルガラが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | 「ポルターガイスト」("Poltergeist",1982年)のギル・キーナン監督によるリメイクについて、MGMは晩夏から製作に入るようだ。 |
| ▼ | 4月18日からロサンゼルスで開催される第27回イスラエル映画祭(Israel Film Festival)で、シェリー・ランシング(Sherry Lansing)に生涯功労賞が贈られるようだ。 |
| ▼ | 英国ファッションブランドL.K. Bennettのロサンゼルス店が、4月2日にBeverly Centerにオープンするようだ。3月14日に、キャンペーンモデルを務めるロザムンド・パイクの主催による歓迎のお茶会が行われるらしい。 |
| ▼ | Image Entertainmentは、オラトゥンデ・オスンサンミ監督、スティーヴン・モイヤー、ラダ・ミッチェル共演のスリラー"Evidence"の米国内配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)は、ロンドンでのコンサートで呼吸困難となり、終了後に病院に運ばれたらしい。 |
| ▼ | マイクル・コリータ(Michael Koryta)の小説「冷たい川が呼ぶ」("So Cold the River")の映画化で、ベン・コッチオ(Ben Coccio)が脚本を手掛けるようだ。 |
| ▼ | 300年後の未来を舞台にした米CWの新作ドラマ"The Selection"の新たなパイロット版で、サラ・ウィンターの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | Sony Pictures Digital Productionsは、Sony Pictures Studiosの音響部門およびColorworksの製作施設とともにSony Pictures Animation、Sony Pictures Imageworksを傘下に収め、視覚効果、CGアニメから、音響編集、デジタルマスタリング、カラーグレーディング、フィルム修復までを一括して手掛けるようだ。 |
| ▼ | 全面核戦争から97年後の地球を舞台にした米CWの新作SFドラマ"The Hundred"のパイロット版で、ペイジ・ターコウ(Paige Turco)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | クレイグ・クレヴェンジャー(Craig Clevenger)の小説を映画化する"Dermaphoria"で、ドキュメンタリー監督ロス・クラーク(Ross Clarke)が劇映画デビューするようだ。 |
| ▼ | Digital Cinema Distribution Coalitionは、Lionsgate、Universal Pictures、The Walt Disney Company、Warner Bros. Entertainment、Paramount Picturesの5社と、北米での衛星経由によるデジタル劇場配給について契約を結んだようだ。 |
| ▼ | ジョス・ウェドン監督の新作"Much Ado About Nothing"のTwitterアカウント @MuchAdoFilm で、ウェドン監督自身がツイートを始めたようだ。 |
| ▼ | エディ・マーフィ演じるアクセル・フォーリーの息子を主人公に描く、ブランドン・T・ジャクソン主演による米CBSの新作ドラマ"Beverly Hills Cop"のパイロット版で、ジャッジ・ラインホールドのゲスト出演が決まったようだ。 |
| ▼ | R・J・カトラー監督、チャーリー・コックス、サム・ニール、エマニュエル・シューキー共演による米CBSの新作ドラマ"The Ordained"のパイロット版で、ホープ・デイヴィスがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | エメラルド・シティの異名を持つシアトルのMichael McGinn市長は、3月7日を"Oz the Great and Powerful Day"とすると宣言したようだ。 |
| ▼ | ニューヨークのClassic Stage Companyが今秋上演するオフ・ブロードウェイの舞台"Romeo and Juliet"で、エリザベス・オルセンが主演するようだ。ロミオ役はまだ未定らしい。 |
| ▼ | シャーリーズ・セロンは、デニムブランドの立ち上げを計画しているようだ。 |
| ▼ | 米IFCは、ウィル・フェレル、アダム・マッケイ制作総指揮による歴史パロディ"The Spoils of Babylon"と、ベン・スティラー、ボブ・オデンカーク(Bob Odenkirk)制作総指揮による"The Birthday Boys"の2作品の新番組制作にGOサインを出したようだ。 |
| ▼ | M83が音楽手掛けた、ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ主演「オブリビオン」("Oblivion")のサントラは、4月9日に米国で発売されるようだ。 |
| ▼ | エリック・ロシャン(Eric Rochant)監督、ジャン・デュジャルダン、ティム・ロス、セシル・ドゥ・フランス共演の新作"Mobius"からの映像と写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 3月8日開幕の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、AJ Schnack、David Boone Wilson監督によるドキュメンタリー映画"We Always Lie To Strangers"の劇中写真と予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 元IMF専務理事ドミニク・ストロス=カーン(Dominique Strauss-Kahn)のスキャンダルを描くアベル・フェラーラ(Abel Ferrara)監督、ジェラール・ドパルデュー主演の新作で、共演予定だったイザベル・アジャーニが降板、ジュリエット・ビノシュ、ジョディ・フォスターらが代役候補に挙がっているらしい。 |
| ▼ | 20th Century Fox AnimationとBlue Sky Studiosによる新作アニメーション映画"Epic"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ダーティハリー」("Dirty Harry",1971年)、「地獄の黙示録」("Apocalypse Now",1979年)などの脚本で知られるジョン・ミリアス(John Milius)の功績を多くの映画人の証言と共に追ったドキュメンタリー映画"Milius"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 3月8日開幕する第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、Josh Barrett、Marc Menchaca監督"This Is Where We Live"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョージ・ルーカスは「スター・ウォーズ エピソード7」("Star Wars: Episode VII")について「マーク(・ハミル)、キャリー(・フィッシャー)、ハリソン(・フォード)は(出演契約の)サインをしたか、あるいは交渉の最終段階だ」と語ったようだ。 |
| ▼ | 昨年挙式したアレック・ボールドウィン、ヒラリア・トマス(Hilaria Thomas)に、女の子が誕生するようだ。 |
| ▼ | ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが所有する南仏のChateau Miravalのブドウで作られたワイン、初回出荷分6000本が7日オンラインで発売、5時間で売り切れたようだ。 |
| ▼ | 「図書館戦争」(佐藤信介監督)のプロモーションとして、16日から全国の映画館で「図書館戦争 de 映画館戦争」キャンペーンが開催されるようだ。各劇場のQRコードにアクセスすることで追加できるポイント数の上位10館から抽選で選ばれた1館で、岡田准一、榮倉奈々が舞台挨拶を行うらしい。 |
| ▼ | 石井裕也監督、松田龍平、宮崎あおい共演の新作「舟を編む」が、3月17日-4月2日開催の第37回香港国際電影節(Hong Kong International Film Festival)に正式出品されるようだ。 |
| ▼ | The Walt Disney Company社長兼CEOのロバート・アイガー(Robert Iger)は、「スター・ウォーズ」のキャラクタによるいくつかの単独映画の開発を進めていることを公式に認めたようだ。 |
| ▼ | ヴィンセント・グラショウ(Vincent Grashaw)監督の新作スリラー"Coldwater"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | GoDigitalは、4人の知的障がい者によるバンドを追ったJukka Karkkainen監督のドキュメンタリー"Kovasikajuttu"(The Punk Syndrome)の北米配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | サム・フリードランダー(Sam Friedlander)監督、マーク・フォイアスタイン、スタンリー・トゥッチ、マーシア・ゲイ・ハーデン、テイ・ディグス、ヘンリー・ウィンクラー共演の新作コメディ"Larry Gaye: Renegade Male Flight Attendant"で、レベッカ・ローミン、ジェシカ・ロウンズ(Jessica Lowndes)、ジェイマ・メイズがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ローレンス・ブロック(Lawrence Block)の小説「獣たちの墓」に基づく、スコット・フランク(Scott Frank)監督、リーアム・ニーソン主演の新作"A Walk Among the Tombstones"で、セバスチャン・ロッシェ(Sebastian Roche)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | フレッド・サヴェージの監督による米CBSの新作コメディ"The McCarthys"で、ジミー・ダン(Jimmy Dunn)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | DJ Nashプロデュース、デヴィッド・シュワイマー監督、Eli Baker、J・K・シモンズ、パーカー・ポージー共演による米NBCの新作ドラマ"Family Guide"のパイロット版で、ハロルド・ペリノーがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | スコットランド女王メアリー(1542-1587)を描く、ブラッド・シルバーリング監督、アデレイド・ケイン(Adelaide Kane)主演による米CWの新作ドラマ"Reign"のパイロット版で、アナ・ポップルウェルがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | マイアミで6月19-23日開催の第17回American Black Film Festivalで、ケヴィン・ハートによるライヴフィルム"Kevin Hart: Let Me Explain"がクロージング上映されるようだ。 |
| ▼ | グレッグ・キニア主演・制作総指揮による米FOXの新作コメディ・ドラマ"Rake"のパイロット版で、デヴィッド・ハーバーがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作ドラマ"The List"のパイロット版で、タムシン・エガートン(Tamsin Egerton)がマイケル・ペーニャらと共演するようだ。 |
| ▼ | チャールズ・マクドゥガル監督による米ABCによる新作ドラマ"The Returned"のパイロット版で、オマー・エプス、カートウッド・スミス(Kurtwood Smith)、ランドン・ヒメネス(Landon Gimenez)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督、マイケル・キートン、エマ・ストーン、ナオミ・ワッツ、ザック・ガリフィアナキス、エドワード・ノートン共演の新作コメディ"Birdman"で、アンドレア・ライズボローがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | Magnolia Picturesは、リン・シェルトン(Lynn Shelton)監督・脚本、ローズマリー・デウィット、ジョシュ・パイス(Josh Pais)、エレン・ペイジ共演"Touchy Feely"の世界配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | Disney Channelは、新作アニメシリーズ"Star and The Forces of Evil"の制作にGOサインを出したようだ。イーデン・シェール(Eden Sher)が主人公の魔法のプリンセスStar Butterflyの声を演じるらしい。 |
| ▼ | キャサリン・オハラ、ブリタニー・スノウが共演する米FOXの新作コメディ"To My Future Assistant"のパイロット版で、トーン・ベル(Tone Bell)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ロバート・グールリック(Robert Goolrick)の小説"The Reliable Wife"のSony Picturesによる映画化で、サム・テイラー=ジョンソン(旧姓サム・テイラー=ウッド)が監督に向けて交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | ジョナサン・トロッパー(Jonathan Tropper)原作、ショーン・レヴィ監督、ジェイソン・ベイトマン、ティナ・フェイ、コリー・ストール共演の新作"This Is Where I Leave You"で、ジェーン・フォンダが出演交渉中らしい。 |
| ▼ | ニック・ホーンビィ(Nick Hornby)原作、ジョン・ファヴロウ監督、デヴィッド・ウォルトン(David Walton)、ベンジャミン・ストックハム(Benjamin Stockham)、ミニー・ドライヴァー共演による米NBCの新作コメディ"About A Boy"のパイロット版で、レスリー・ビブのゲスト出演が決まったようだ。 |
| ▼ | チャールズ・マクドゥガル監督による米ABCによる新作ドラマ"The Returned"のパイロット版で、マーク・ヒルドレス(Mark Hildreth)がフランシス・フィッシャーと共演するようだ。 |
| ▼ | ジョン・ルーカス(Jon Lucas)、スコット・ムーア(Scott Moore)脚本、ラリー・チャールズ監督による米ABCの新作コメディ"Mixology"のパイロット版で、サラ・ボルジャーがアレクシス・カッラ(Alexis Carra)らと共演するようだ。 |
| ▼ | Megauploadの2012年1月の閉鎖から18週間のデジタル映画配信による売り上げは、米国、英国、豪州など12カ国で6-10%上昇したらしい。 |
| ▼ | Break MediaはYouTubeチャンネルHardcodedを新設、新作アクションシリーズ"Armed Response"の配信を予告したようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")の英国公開日が、当初予定の5月17日から5月9日に前倒しされたようだ。 |
| ▼ | アラン・リックマン監督、ケイト・ウィンスレット、マティアス・スーナールツ(Matthias Schoenaerts)共演の新作企画"A Little Chaos"について、Lionsgate UKが出資を決めたようだ。 |
| ▼ | 「クロウ-飛翔伝説-」("The Crow",1994年)の再映画化企画で主演に向けて交渉に入っていると報じられたジェイムズ・マカヴォイは「事実ではない。ただの噂だ」と否定したようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")からの約40分間の映像が、ブラジルで報道関係者に披露されたらしい。ベネディクト・カンバーバッチ演じる悪役については依然として謎に包まれているものの、ピーター・ウェラーは"マーカス提督"を演じているようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")について、Walt Disney Picturesは既に続編を計画しているようだ。ミッチェル・カプナー(Mitchell Kapner)が引き続き脚本を手がける模様。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「スター・トレック4/故郷への長い道」("Star Trek IV: The Voyage Home",1986年)のキャスト、スタッフの集合写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョス・ウェドン監督の新作"Much Ado About Nothing"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ロバート・ロドリゲス監督、ダニー・トレホ、ソフィア・ヴェルガラ共演"Machete Kills"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | Sony Picturesは、ロビー・ピカリング(Robbie Pickering)監督の新作コメディ"The Kitchen Sink"の米国公開日を2014年10月17日に設定したようだ。 |
| ▼ | M・ナイト・シャマラン監督、ウィル・スミス、ジェイデン・スミス共演の新作「アフター・アース」("After Earth")の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ドン・スカーディノ(Don Scardino)監督、スティーヴ・カレル、スティーヴ・ブシェミ、ジム・キャリー、オリヴィア・ワイルド、アラン・アーキン共演"The Incredible Burt Wonderstone"の最新予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/9▲ |
| ▼ | 「007/慰めの報酬」("Quantum of Solace",2008年)日本語吹き替え版収録が9日都内で行われ、藤真秀、武田華、江原正士が参加したようだ。 |
| ▼ | 第36回日本アカデミー賞が発表されたようだ。 ■作品賞 「桐島、部活やめるってよ」 ■監督賞 吉田大八監督(「桐島、部活やめるってよ」) ■主演男優賞 阿部寛(「テルマエ・ロマエ」) ■主演女優賞 樹木希林(「わが母の記」) ■助演男優賞 大滝秀治(「あなたへ」) ■助演女優賞 余貴美子(「あなたへ」) ■脚本賞 内田けんじ(「鍵泥棒のメソッド」) ■音楽賞 川井郁子(「北のカナリアたち」) ■撮影賞 木村大作(「北のカナリアたち」) ■照明賞 杉本崇(「北のカナリアたち」) ■録音賞 橋本文雄(「聯合艦隊司令長官 山本五十六 太平洋戦争70年目の真実」) ■編集賞 日下部元孝(「桐島、部活やめるってよ」) ■アニメーション作品賞 「おおかみこどもの雨と雪」 ■外国作品賞 「最強のふたり」
|
| ▼ | 第1回ビバリーヒルズ映画祭ジャパンのオープニングセレモニーが8日都内で行われ、柏原収史、田中美里、小澤征悦、ドクター中松、山本優希らが出席したようだ。 |
| ▼ | アダム・サンドラー主演によるタイトル未定の新作ロマンチックコメディで、フランク・コラチが監督に向けて交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | ヒラリー・マンテル(Hilary Mantel)の小説「ウルフ・ホール」("Wolf Hall")とその続編"Bring Up the Bodies"の英BBC/米HBOによるドラマ化で、マーク・ライランスがトマス・クロムウェル(Thomas Cromwell,1485-1540)を演じるようだ。 |
| ▼ | 「モンスター上司」("Horrible Bosses",2011年)の続編企画で、ジェイソン・ベイトマン、チャーリー・デイ、ジェイソン・サダイキスの再共演が決定したほか、ジェイミー・フォックスも出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | ジャウム・コレット=セラ監督、リーアム・ニーソン主演の新作アクション"All Nighter"で、ジョエル・キナマンが共演に向けた最終交渉に入っているようだ。ニーソンの息子役を演じる模様。 |
| ▼ | ジョシュ・デュアメルは、マイケル・ベイ監督による"Transformers 4"について「彼はどこかに僕を登場させたいと言っていた」とコメント、カメオ出演の可能性を示唆したようだ。 |
| ▼ | 「エルム街の悪夢」("A Nightmare On Elm Street",2010年)などほか、数多くのミュージックビデオを手掛けたサミュエル・ベイヤー監督による写真展"Diptychs & Triptychs"が、ビバリーヒルズのAce Galleryで4月27日まで開催されているようだ。 |
| ▼ | BenderspinkとMonsterfoot Productionsは共同で、アーメット・ザッパ(Ahmet Zappa)によるオリジナル企画"Monster X"を映画化するようだ。ドラキュラ、ハイド氏、フランケンシュタインの怪物など世界の有名なモンスター10人がチームを組んで地球の危機を救うらしい。 |
| ▼ | Ellen Rakieten、Anne Coyleによる著書"Undateable: 311 Things Guys Do That Guarantee They Won't Be Dating or Having Sex"に基づく、ビル・ローレンス(Bill Lawrence)による米NBCの新作コメディ"Undateable"のパイロット版で、Chris D'Eliaの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 1980年代を舞台に米国に潜入したKGBのスパイを描く、マシュー・リース、ケリー・ラッセル、ノア・エメリッヒ共演による米FXの新作ドラマ"The Americans"(2013年-)で、スーザン・マイズナー(Susan Misner)のレギュラー昇格が決まったようだ。 |
| ▼ | 米海軍を舞台に描くテイラー・エルモア(Taylor Elmore)脚本、マイケル・ディナー(Michael Dinner)監督による米FOXの新作ドラマ"Wild Blue"のパイロット版で、ミケルティ・ウィリアムソンがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | Warner Bros.は、「スーパーマンIII/電子の要塞」("Superman III",1983年)でのクリストファー・リーヴ(Christopher Reeve,1952-2004)の衣装や、「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」("Batman & Robin",1997年)でジョージ・クルーニーが着用したマスク、「ティム・バートンのコープス ブライド」("Tim Burton's Corpse Bride",2005年)で使用されたパペットなどを、スミソニアンの国立アメリカ歴史博物館に寄贈したようだ。 |
| ▼ | 米同性愛者保護団体Gay and Lesbian Alliance Against Defamationは、ブレット・ラトナーに第1回Ally Awardを贈るようだ。 |
| ▼ | ショーン・ペンは、8日に営まれたヴェネズエラ大統領ウゴ・チャヴェス(Hugo Chavez,1954-2013)の葬儀に参列したようだ。 |
| ▼ | クリス・ブラック(Chris Black)脚本、マーティン・キャンベル監督による米ABCの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、ベス・アームストロング(Bess Armstrong)がパトリック・フュジット、ナヴィーン・アンドリュース、パーミンダ・K・ナーグラ、エロイーズ・マンフォード(Eloise Mumford)、アシュトン・ホームズらと共演するようだ。 |
| ▼ | 「ハンガー・ゲーム」("The Hunger Games",2012年)の続編"The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターでジェニファー・ローレンスが着用している白のドレスは、ジャカルタのTex Saverioというデザイナーが手掛けたらしい。 |
| ▼ | 1950年代に撮影したエルヴィス・プレスリー(Elvis Presley,1935-1977?)の写真を集めた、アルフレッド・ワートハイマー(Alfred Wertheimer)による新たな写真集"Elvis and the Birth of Rock and Roll"が6月に発売されるようだ。 |
| ▼ | 米Disney XDは、新作アニメ"Marvel's Avengers Assemble"を7月7日、"Marvel's Hulk and the Agents of S.M.A.S.H."を8月11日にスタートさせるようだ。 |
| ▼ | ジョセフ・ゴードン=レヴィットの映画監督デビュー作"Don Jon's Addiction"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | Jenee LaMarque監督、ゾーイ・カザン、ジェイク・ジョンソン(Jake Johnson)、ロン・リヴィングストン共演の新作コメディ"The Pretty One"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 間もなく開幕の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、Brian Spitz監督のドキュメンタリー映画"Unhung Hero"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで上映される、ミッシェル・アルティエリ(Mitchell Altieri)監督のサイコスリラー"Holy Ghost People"のポスターと予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | デレク・シアンフランス監督、ライアン・ゴズリング、エヴァ・メンデス、ブラッドリー・クーパー、ローズ・バーン、レイ・リオッタ共演「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命」("The Place Beyond the Pines",2012年)からの映像と写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | テレンス・マリック監督、ベン・アフレック、オルガ・キュリレンコ、ハヴィエル・バルデム、レイチェル・マクアダムス共演"To the Wonder"の米国版予告編と映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・グレイ監督、ユアン・マクレガー、ヴィネッサ・ショウ共演によるCM映像の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ソフィア・コッポラ監督、エマ・ワトソン主演の新作"The Bling Ring"の特報が公開されたようだ。 |
| ▼ | サム・ライミは「アメイジング・スパイダーマン」("The Amazing Spider-Man",2012年)をついに鑑賞「僕の愛する人が別の奴と歩くのを見たくなかった。でもそれを乗り越えた。気に入ったよ。自由になれた感じだ。次の物語は語られるべきだったし、マーク・ウェブが素晴らしい仕事をしてくれた。次回作も楽しみだよ」とコメントしたようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督は、「死霊のはらわた」("Evil Dead")の続編について脚本の執筆に入っていることを明らかにしたようだ。 |
| ▼ | ヴァルテル・サレス監督、サム・ライリー、ギャレット・ヘドランド、クリステン・スチュワート、エイミー・アダムス、キルスティン・ダンスト、ヴィゴ・モーテンセン共演の新作"On The Road"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ダニー・ボイル監督、ジェイムズ・マカヴォイ、ロザリオ・ドーソン、ヴァンサン・カッセル主演の新作"Trance"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | マッツ・ミケルセン、ヒュー・ダンシー、ローレンス・フィッシュバーン共演による米NBCのドラマシリーズ"Hannibal"のプロモーション映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ドン・スカーディノ(Don Scardino)監督、スティーヴ・カレル、スティーヴ・ブシェミ、ジム・キャリー、オリヴィア・ワイルド、アラン・アーキン共演"The Incredible Burt Wonderstone"のヴァイラル映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | Carter監督、ジェイムズ・フランコ、キャサリン・キーナー共演"Maladies"からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ベルファストで"パンクのゴッドファーザー"と呼ばれたTerri Hooleyの半生を描いた、Lisa Barros D'Sa、Glenn Leyburn監督、リチャード・ドーマー(Richard Dormer)主演"Good Vibrations"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | カイル・キレン(Kyle Killen)脚本による米ABCの新作ドラマ"Influence"のパイロット版で、グレゴリー・マーセル(Gregory Marcel)がスティーヴ・ザーンと共演するようだ。 |
| ▼ | ゲイリー・フレダー監督、エイミー・ティーガーデン(Aimee Teegarden)、マット・ランター共演による米CWの新作ドラマ"Oxygen"のパイロット版で、チェルシー・ギリガン(Chelsea Gilligan)、グレッグ・フィンリー(Greg Finley)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ビッグサンダーマウンテンをモチーフにした米ABCの新作ドラマ企画"Big Thunder"のパイロット版で、アイルランド出身のエドワード・マクリアム(Edward MacLiam)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 英BBCのコメディドラマをリメイクする、リー・アイゼンバーグ(Lee Eisenberg)、ジーン・スタプニツキー(Gene Stupnitsky)脚本、ジェイソン・ムーア(Jason Moore)監督による米ABCの新作"Pulling"のパイロット版で、主演予定だったマンディ・ムーアが降板したようだ。 |
| ▼ | 「ビッグトレイル」("The Hallelujah Trail",1965年)、「栄光のル・マン」("Le Mans",1971年)、「ラスト・アクション・ヒーロー」("Last Action Hero",1993年)などの作品を手がけた、映画プロデューサーのロバート・E・レリア(Robert E. Relyea)さんが5日亡くなった(82歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 米映画俳優組合(Screen Actors Guild)は、来年1月18日開催の第20回SAG賞までのスケジュールを発表、ノミネーション発表は12月11日に行うようだ。 |
| ▼ | Discovery Channel初のオリジナルドラマ"Klondike"で、リチャード・マッデン(Richard Madden)、オーガスタス・プリュー(Augustus Prew)、アビー・コーニッシュ、イアン・ハート、ジョニー・シモンズ、コナー・レスリー(Conor Leslie)、ティム・ロス、ティム・ブレイク・ネルソンがクリス・クーパーと共演する模様。 |
| ▼ | 米国では劇場未公開となっていたジョナサン・レヴィンの映画監督デビュー作「マンディ・レイン 血まみれ金髪女子高生」("All The Boys Love Mandy Lane",2006年)が、Radius-TWCの配給で今夏公開されるようだ。 |
| ▼ | ローレン・オリヴァー(Lauren Oliver)の小説に基づく、エマ・ロバーツ、ビリー・キャンベル共演による米FOXの新作ドラマ"Delirium"のパイロット版で、マイケル・ミシェル(Michael Michele)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 全面核戦争から97年後の地球を舞台にした米CWの新作SFドラマ"The Hundred"のパイロット版で、アイザイア・ワシントンがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ビル・ローレンス(Bill Lawrence)、グレッグ・マリンズ(Greg Malins)による米TBSの新作コメディ"Ground Floor"のパイロット版で、Briga Heelanの出演が決まったほか、スカイラー・アスティン(Skylar Astin)が交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | ヴァージニア・マドセン、パトリック・フリューガー、レベッカ・デモーネイ、ソフィア・ブッシュ(Sophia Bush)ら共演による米NBCの新作ドラマ"Hatfields & McCoys"のパイロット版で、ジェイムズ・レマーがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ダナ・スティーヴンス(Dana Stevens)脚本・制作総指揮、キャサリン・ハードウィック監督による米CBSの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、ショーン・ハトシーの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米連邦倒産法第11条(Chapter 11)の適用を申請したVFX製作会社Rhythm & Hues Studiosに対し、韓国のJS Communicationsが買収を申し出ているようだ。 |
| ▼ | ランス・アームストロングの半生を描くAtlas Entertainmentの新作企画をWarner Bros.が獲得、スコット・Z・バーンズ(Scott Z. Burns)脚本、ジェイ・ローチ監督で映画化するようだ。 |
| ▼ | ストリーミング・サービスのIndieflixは、Chris Temple、Zach Ingrasci監督らによるドキュメンタリー"Living On One Dollar"を独占配信するようだ。1日1ドルでの生活を8週間続けた4人の若者の姿を追った作品らしい。 |
| ▼ | 「アルゴ」("Argo",2012年)でベン・アフレックが演じた元CIA捜査官トニー・メンデス(Tony Mendez)は、United Talent Agencyと代理人契約を結んだようだ。 |
| ▼ | クリストファー・ノーラン監督の新作"Interstellar"は、Paramount Picturesの米国内配給で2014年11月7日にIMAXシアターと一般劇場で公開されるようだ。海外配給はWarner Bros. Picturesが手掛ける模様。 |
| ▼ | デヴィッド・ゼイベル(David Zabel)脚本、パティ・ジェンキンス監督による米ABCの新作ドラマ"Betrayal"のパイロット版で、スチュアート・タウンゼントが、ハンナ・ウェア(Hannah Ware)、クリス・ジョンソン(Chris Johnson)、ウェンディ・モニツ(Wendy Moniz)と共演するようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督、ジェイムズ・フランコ、ミラ・クニス、ミシェル・ウィリアムズ、レイチェル・ワイズ共演「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")が7日深夜に米国で先行上映され、興収200万ドルを記録したようだ。週末興収は8000万ドルを超える見込みとか。 |
| ▼ | ジョー・ネスボ(Jo Nesbo)の新作小説に基づく米NBCの新作ドラマ"I Am Victor"のパイロット版で、テリー・キニーがジョン・ステイモス、ミーガン・ドッズ、マシュー・リラードと共演するようだ。 |
| ▼ | 米AMCの西部劇シリーズ"Hell on Wheels"(2011年-)第3シーズンで、ケイシャ・クロピンスキー(Kasha Kropinski)がレギュラーに昇格するようだ。 |
| ▼ | キキ・パーマー(Keke Palmer)、リル・ママ(Lil Mama)、ドリュー・シドラ共演による米VH1のドラマ"Crazy, Sexy, Cool: The TLC Story"で、エヴァン・ロス(Evan Ross)、ドニー・ボアズ(Donny Boaz)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ハーモニー・コリン監督、ジェイムズ・フランコ、セレナ・ゴメス、ヴァネッサ・アン・ハジェンズ、アシュレイ・ベンソン(Ashley Benson)、レイチェル・コリン共演「スプリング・ブレイカーズ」("Spring Breakers")からの映像と写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | アントワン・フークア監督、ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマン、アンジェラ・バセット、ディラン・マクダーモット、アシュレイ・ジャッド、メリッサ・レオ、リック・ユーン共演「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | リブート版"RoboCop"に出演するアビー・コーニッシュは「(監督の)ジョゼ・パヂーリャ(Jose Padilha)はボイスメールで『偉大な映画を撮ったとは思ってない。クラシックな作品になったと思っている』と言っていたわ」と語ったようだ。 |
| ▼ | ケヴィン・ハートによるライヴフィルム"Kevin Hart: Let Me Explain"のポスターと特報が公開されたようだ。 |
| ▼ | "The Hunger Games: Catching Fire"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ケヴィン・スミスは3月8日午前4時20分、"Clerks III"の脚本を書き始めたようだ。 |
| ▼ | ラングストン・ヒューズ(Langston Hughes,1902-1967)作のミュージカルを映画化する、ケイシー・レモンズ(Kasi Lemmons)監督、フォレスト・ウィテカー、アンジェラ・バセット、ジェニファー・ハドソン、タイリース・ギブソン共演の新作"Black Nativity"の米国公開日は、2014年11月27日に設定されたようだ。 |
| ▼ | Walt Disney Picturesが「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")の続編を計画、と報じられたことについて、サム・ライミは「続編を監督する計画はないが、別の監督のために緩い結末を残しておいた」と語ったようだ。 |
| ▼ | DreamWorks Animationの新作"The Croods"の最新予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/10▲ |
| ▼ | 日本体育大学の卒業式が10日行われ、同大を中退していた千葉真一に、特別卒業認定証が授与されたようだ。 |
| ▼ | キム・グエン(Kim Nguyen)監督「魔女と呼ばれた少女」("Rebelle",2012年)が9日初日を迎え、日本ユニセフ協会大使を務めるアグネス・チャンがトークショーに出席したようだ。 |
| ▼ | 若松孝二(1936-2012)監督「千年の愉楽」が9日初日を迎え、寺島しのぶ、佐野史郎、高良健吾、高岡蒼佑、染谷将太、井浦新らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 郷力大也監督「あぁ...閣議」が9日初日を迎え、山口智充、酒井若菜らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 五歩一勇治監督「ヒノマル♪ドリーム」が9日初日を迎え、ニコラス・エドワーズ、福田沙紀、矢部太郎らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 山口正紘監督「初夜と蓮根」が9日初日を迎え、ほっしゃん。、風間杜夫らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 寺本幸代監督「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」が9日初日を迎え、水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一、千秋、松平健、鈴木福、鈴木夢らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | クリス・モーガン(Chris Morgan)脚本、アレン・ヒューズ監督による米FOXの新作ドラマ"Gang Related"のパイロット版で、シャンテル・ヴァンサンテンがラモン・ロドリゲスと共演するようだ。 |
| ▼ | Society of Camera Operators賞が発表され、映画部門では「リンカーン」("Lincoln",2012年)のミッチ・ダビン(Mitch Dubin)が受賞したようだ。 |
| ▼ | 第30回マイアミ国際映画祭(Miami International Film Festival)の各賞が発表、Knight Ibero-American部門ではウルグアイのAna Guevara、Leticia Jorge監督による"Tanta agua"(So Much Water)が最高賞を獲得したようだ。 |
| ▼ | ニコラス・ケイジ主演「ゴーストライダー2」("Ghost Rider: Spirit of Vengeance",2011年)のDVDプロモーションのためのバイクスタントで重症を追ったスタントマンが、Sonyに対して100万ドルの治療費支払いを求める訴訟を起こしたようだ。 |
| ▼ | 「ザ・シンプソンズ MOVIE」("The Simpsons Movie",2007年)の続編について、マット・グローニング(Matt Groening)は「(第1作は製作に) 4年かかった。キツいよ。TVシリーズからアニメーターを盗み出したんだ」とコメント、プロデューサーのデヴィッド・シルヴァーマン(David Silverman)は「(続編には)10年か15年かかるだろうね」と加えたようだ。 |
| ▼ | ギャレス・エヴァンス、エドゥアルド・サンチェス監督らが参加したホラー・アンソロジー第2弾"V/H/S/2"は、7月12日から米国で劇場公開されるようだ。先行して、6月6日からVODで配信される模様。 |
| ▼ | ダニー・ボイル監督は、「トレインスポッティング」("Trainspotting",1996年)の続編企画"Porno"について、オリジナルキャストを揃えて2016年には撮りたい、と語ったようだ。また、時代物2作品も計画しているらしい。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")の最新特報が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・ルーカス(Jon Lucas)、スコット・ムーア(Scott Moore)脚本、ラリー・チャールズ監督による米ABCの新作コメディ"Mixology"のパイロット版で、出演予定だったメルセデス・マソーン(Mercedes Masohn)が降板したようだ。 |
| ▼ | 高級百貨店を舞台にしたシャロン・ホーガン(Sharon Horgan)脚本・主演、デヴィッド・スペイド共演による米ABCの新作コメディ"Bad Management"のパイロット版で、E・J・ボニーリャ(E.J. Bonilla)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | アンドレア・アバト(Andrea Abbate)脚本・制作総指揮、ケリー・プレストン主演による米ABCの新作コメディ"Keep Calm And Karey On"のパイロット版で、スティーヴ・タリー(Steve Talley)の共演が決まったようだ。 |
| ▼ | リー・アイゼンバーグ(Lee Eisenberg)、ジーン・スタプニツキー(Gene Stupnitsky)脚本、ジェイソン・ムーア(Jason Moore)監督による米ABCの新作"Pulling"のパイロット版で、ジェニー・スレイト(Jenny Slate)が降板したマンディ・ムーアの代役に決まったようだ。 |
| ▼ | グレッグ・ガルシア(Greg Garcia)脚本・制作総指揮による米CBSのタイトル未定の新作コメディ・ドラマのパイロット版で、マイケル・ラパポートがウィル・アーネット、ボー・ブリッジス、マーゴ・マーティンデイル、メアリー・エリザベス・エリス(Mary Elizabeth Ellis)と共演するようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督、ジェイムズ・フランコ、ミラ・クニス、ミシェル・ウィリアムズ、レイチェル・ワイズ共演「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")が8日に全米3912館で封切られ、初日興収2411万ドルを記録したようだ。 |
| ▼ | Disney/Pixarの新作「モンスターズ・ユニバーシティ」("Monsters University")の最新ヴァイラル映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督による「死霊のはらわた」("The Evil Dead",1981年)シリーズ第4弾の報道について、プロデューサーのロバート・G・タパート(Robert G. Tapert)は「"Army of Darkness 2"(キャプテン・スーパーマーケット2)だよ。みんな『死霊のはらわた4』と呼ぶけど」と"訂正"したようだ。 |
| ▼ | ニコラス・ケイジは、「ゴーストライダー」("Ghost Rider")シリーズ第3弾の可能性について「あり得るが、僕は参加しない」と語ったようだ。 |
 | | |  |
■3/11▲ |
| ▼ | 「空飛ぶゆうれい船」(池田宏監督,1969年)、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」(舛田利雄監督,1978年)、「ルパン三世 カリオストロの城」(宮崎駿監督,1979年)、「風の谷のナウシカ」(宮崎駿監督,1984年)、「CASSHERN」(紀里谷和明監督,2004年)など数多くの作品で声優としても活躍した、俳優の納谷悟朗さんが5日亡くなった(83歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 「横道世之介」ヒット御礼舞台挨拶が11日都内で行われ、吉高由里子、沖田修一監督が出席したようだ。 |
| ▼ | 「名探偵コナン 絶海の探偵」(静野孔文監督)の公開アフレコ収録が11日都内で行われ、柴咲コウが出席したようだ。 |
| ▼ | 李闘士男監督、優香、草刈正雄、浜野謙太、宮崎吐夢、小林きな子、草野イニら共演の新作「体脂肪計タニタの社員食堂」に、壇蜜が出演しているようだ。 |
| ▼ | 葉室麟の小説「蜩ノ記」が、小泉堯史監督、役所広司、岡田准一、堀北真希、原田美枝子共演で映画化されるようだ。4月下旬から岩手、長野などで撮影が行われ、完成は9月下旬、公開は来年になる模様。 |
| ▼ | 「インターミッション」上映中の銀座シネパトスで10日、樋口尚文監督、寺島咲によるトークショーが行われたようだ。 |
| ▼ | 全米週末興収は、サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")が8027万ドル(3912館)でトップ、ニールス・アルデン・オプレヴ監督"Dead Man Down"は535万ドル(2188館)で4位のスタートとなったようだ。 |
| ▼ | 「おおかみこどもの雨と雪」(細田守監督,2012年)が10日、開催中のニューヨーク国際児童映画祭(New York International Children's Film Festival)2013で上映され、細田監督が出席したようだ。 |
| ▼ | サーシャ・ガヴァシ監督、アンソニー・ホプキンス、スカーレット・ヨハンソン共演「ヒッチコック」("Hitchcock",2012年)の日本公開を記念して、3月15日が「サイコの日」として日本記念日協会に登録されたらしい。 |
| ▼ | ジャパネットたかたの高田社長が「だいじょうぶ3組」(廣木隆一監督)をPRするコラボ映像が、映画公式サイトで公開されたようだ。 |
| ▼ | ぴあによる映画初日満足度ランキングでは「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」がトップ(89.9)、「愛、アムール」が2位(87.1)、「魔女と呼ばれた少女」が3位(86.5)、「千年の愉楽」が4位(85.5)、「オズ はじまりの戦い」が5位(84.8)となったようだ。 |
| ▼ | 第1回ビバリーヒルズ映画祭ジャパンの各賞が発表、真利子哲也監督「イエローキッド」が最高賞のファイナルグランプリを獲得、石田優子監督「はだしのゲンが見たヒロシマ」が長編ドキュメンタリー部門、山川吉樹監督「ヘルズ」が長編アニメ部門、瀬田なつき監督「5 windows」が短編部門でグランプリを受賞したようだ。 |
| ▼ | 「怪盗グルーの月泥棒 3D」("Despicable Me",2010年)の続編"Despicable Me 2"の邦題が「怪盗グルーのミニオン危機一発」に決定、9月から公開されるようだ。 |
| ▼ | 石井裕也監督、松田龍平、宮崎あおい共演「舟を編む」の公開を記念した「辞書を読む」プロジェクトのイベントが10日都内で行われ、三浦しをんらが出席したようだ。 |
| ▼ | 台湾TVドラマシリーズ続編となる映画「結婚って、幸せですか THE MOVIE」("犀利人妻最終回:幸福男,不難",2012年)の日本公開が決まったようだ。4月13、14日には沖縄特別上映会が行われるらしい。 |
| ▼ | イタリア映画祭2013が、4月27-29日に東京・有楽町朝日ホール、5月11-12日に大阪・ABCホールで開催されるようだ。マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ監督最新作「フォンターナ広場 イタリアの陰謀」("Romanzo di una strage",2012年)など東京では13本、大阪では7本の日本未公開作品を上映する模様。 |
| ▼ | Walt Disney Imagineering部門に関するドキュメンタリーが、ミッキーマウスの生みの親として知られるアブ・アイワークス(Ub lwerks,1901-1971)の孫レスリー・アイワークス(Leslie Iwerks)の監督で製作されるようだ。 |
| ▼ | 第28回グアダラハラ国際映画祭(Festival Internacional de Cine en Guadalajara)の各賞が発表、ベンハミン・アヴィラ(Benjamin Avila)監督"Infancia clandestina"(Clandestine Childhood)が最高賞を獲得したようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・スピルバーグは11日、妻ケイト・キャプショーと共にムンバイに到着したようだ。インドの多くの映画人らと面会する予定らしい。 |
| ▼ | ドイツ公共放送MDRの長寿犯罪ドラマシリーズ"Tatort"(1970年-)の10日放送のエピソードにティル・シュヴァイガーが出演したところ、視聴者数1257万人を記録、約20年ぶりの高視聴率を記録したようだ。 |
| ▼ | ドイツの映画機材メーカーArnold & Richter Cine Technik(ARRI)は、ミュンヘンのアニメーション/VFX製作会社Trixterと、アニメーション映画の製作・販売についてアライアンスを締結したようだ。 |
| ▼ | 4月15-23日に開催される第3回北京国際映画祭で、ケン・ローチ監督「天使の分け前」("The Angels' Share",2012年)、ユン・ジョンビン監督「犯罪との戦争」("Nameless Gangster",2012年)などの上映が決まったようだ。 |
| ▼ | 第15回ドーヴィル・アジア映画祭(Festival du Film Asiatique de Deauville)の各賞が発表、インドのKamal K.M.監督"I.D."にグランプリ、ユ・ジテの長編監督デビュー作"Mai Ratima"とタイのBoonsong Nakphoo監督による"Four Stations"に審査員賞が贈られたようだ。 |
| ▼ | 北米を除く海外週末興収は、46ヶ国・地域で封切られたサム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")が6990万ドルでトップ、全世界興収は1億5000万ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | ジャーナリスト団体Gridiron Clubの晩餐会に出席したバラク・オバマ大統領は、先日の「スター・ウォーズ」と「スター・トレック」の用語の混同をネタに「スポックと(コラムニストの)Maureen Dowdは私を呼び、ダース・ヴェイダーと(下院議長の)John Boehnerは呼んだ」「大好きな人物、USSエンタープライズ艦長ジェイムズ・T・カークの言葉を借りれば"フォースと共にあらんことを"」とジョークを飛ばしたようだ。 |
| ▼ | ソフィア・コッポラ監督、エマ・ワトソン、タイッサ・ファーミガ(Taissa Farmiga)、レスリー・マン主演の新作"The Bling Ring"の撮影現場からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 永瀬正敏の写真展「変化する時空の狭間 Masatoshi NAGASE - BETWEEN TIME CHANGES」が、3月29日-4月28日に東京・中目黒のImpossible Project Spaceで開催されるようだ。 |
| ▼ | 「ジョーズ」("Jaws",1975年)のセットを見学するイングマール・ベルイマン(Ingmar Bergman,1918-2007)の写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | セガトイズは、ダース・ベイダーの頭部を本体デザインに採用した家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Darth Vader」を3月29日から発売するようだ。約1万個の星と共にベイダー専用戦闘機TIE Advanced x1も投影されるらしい。 |
| ▼ | オン・ケンセン(Ong Keng Sen)監督のシンガポール映画「アーミー・デイズ」("Army Daze",1996年)のリストア&リマスター版が、16日から同国のシネコンCathay Cineplexesで再上映されるようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")のメイキング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | セス・ローゲン、エヴァン・ゴールドバーグ(Evan Goldberg)監督、ジェイ・バルチェル、ジェイムズ・フランコ、ジョナ・ヒル、ダニー・マクブライド、クレイグ・ロビンソン、マイケル・セラ、エマ・ワトソンら共演の新作"This Is The End"からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | Gaumontはアニメ部門AlphanimをGaumont Animationに改称、DreamWorks Classics、France Televisionsと共同で3Dアニメシリーズ"Noddy"の開発・製作に入ったようだ。 |
| ▼ | Lionsgateは、2011年のトロント国際映画祭で称賛されたアダム・ウィンガード(Adam Wingard)監督のホラー"You're Next"の8月米国劇場公開に向けたプロモーションを、開催中の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalでスタートしたようだ。 |
| ▼ | Drafthouse FilmsとSnoot Entertainmentは、E・L・カッツ(E.L. Katz)監督、パット・ヒーリー、デヴィッド・ケックナー、サラ・パクストン、イーサン・エンブリー共演のスリラー"Cheap Thrills"の劇場及びビデオ、VOD配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | ジャスティン・ティンバーレイクが5回目の司会を務めた、米NBCで9日放送の"Saturday Night Live"(1975年-)は、前週比で大幅に視聴率がアップした模様。 |
| ▼ | 米AMC「ウォーキング・デッド」("The Walking Dead",2010年-)第3シーズンの最新プロモーション映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ロバート・ロドリゲス、フランク・ミラー監督"Sin City: A Dame to Kill For"に出演するジョセフ・ゴードン=レヴィットは「ブルース(・ウィリス)とミッキー(・ローク)に会ったよ。共演シーンがあるんだ。それからジェシカ(・アルバ)とも。大興奮だったよ」と語ったようだ。 |
| ▼ | ピーター・ジャクソン監督「ホビット 思いがけない冒険」("The Hobbit: An Unexpected Journey",2012年)の全世界興収は10億960万ドルに達し、「ダークナイト」("The Dark Knight",2008年)の記録を超えて歴代14位に浮上したようだ。 |
| ▼ | アン・リー監督「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」("Life of Pi",2012年)の全世界興収は5億9920万ドルに達し、今週中にも6億ドルを超えるようだ。 |
| ▼ | セス・マクファーレン監督、マーク・ウォールバーグ主演「テッド」("Ted",2012年)の米国を除く世界興収は3億2700万ドルに達し、「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」("The Hangover Part II",2011年)と並んでR指定コメディとして最大のヒット作となったようだ。 |
| ▼ | クエンティン・タランティーノ監督「ジャンゴ 繋がれざる者」("Django Unchained",2012年)の全世界興収が4億ドルを突破したようだ。 |
 | | |  |
■3/12▲ |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")韓国プレミアイベントが11日、ソウル市内で行われ、ドウェイン・ジョンソン、エイドリアンヌ・パリッキ、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホンらが出席したようだ。 |
| ▼ | 冨樫森監督の新作「おしん」の山形県内でのロケが12日、報道陣に公開され、小林綾子が主演の濱田ここねと共に参加したようだ。 |
| ▼ | 福田雄一監督「コドモ警察」の試写会が12日都内で行われ、鈴木福、青木勁都らが出席したようだ。 |
| ▼ | 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」の前売鑑賞券が、幕張メッセで3月30-31日開催の「アニメコンテンツエキスポ 2013」で発売されるようだ。 |
| ▼ | ニコラス・ウィンディング・レフン監督「プッシャー」("Pusher",1996年)とその続編2作品が、4月13日からオーディトリウム渋谷で1週間限定上映されるようだ。 |
| ▼ | 米MGMは、新規株式公開について18日にも協議を行うようだ。 |
| ▼ | 「DRAGON BALL Z 神と神」(細田雅弘監督)の公開を記念して、「ドラゴンボール 神龍の伝説」(西尾大介監督,1986年)から「ドラゴンボール 最強への道」(山内重保監督,1996年)までの劇場版全17作品が、15日からニコニコチャンネルで配信されるようだ。 |
| ▼ | 9日に全国353スクリーンで封切られた「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」(寺本幸代監督)は、週末興収6億6729万1850円、観客動員数59万7899人を記録したようだ。 |
| ▼ | 5月5-6日に都内で開催される第2回「ハリウッド・コレクターズ・コンベンション」に合わせて、ショーン・アスティン、ロバート・イングランドが5月に来日するようだ。5月3日には静岡県内でのサイン・撮影会を検討中とか。 |
| ▼ | 「世界はときどき美しい」(御法川修監督,2006年)リバイバル上映の初日舞台挨拶が9日、テアトル新宿で行われ、松田美由紀、御法川監督が出席したようだ。 |
| ▼ | 劇場版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(長井龍雪監督)の第4弾特典ブロマイド付き前売鑑賞券が、3月30日から「アニメコンテンツエキスポ2013」会場ほかで発売されるようだ。 |
| ▼ | 「DRAGON BALL Z 神と神」(細田雅弘監督)の試写会が12日都内で行われ、野沢雅子、松本薫、中川翔子が出席したようだ。 |
| ▼ | フジテレビで16日放送のティム・バートン監督「アリス・イン・ワンダーランド」("Alice in Wonderland",2010年)で、同局アナウンサーの島田彩夏、高橋真麻がそれぞれ「赤の女王」「白の女王」の吹き替えを担当しているようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、ドウェイン・ジョンソン、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホン、エイドリアンヌ・パリッキ、レイ・パーク、ジョナサン・プライス、レイ・スティーヴンソン、チャニング・テイタム、ブルース・ウィリス共演「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | チリのパトリシオ・ヴァリアダーレス(Patricio Valladares)監督が自身のホラー"En las afueras de la ciudad"(2012年)をリメイクする、マイケル・ビーン主演"Hidden in the Woods"で、ウィリアム・フォーサイス、クシシュトフ・ソシンスキ(Krzysztof Soszynski)が共演するようだ。 |
| ▼ | IFC Midnightは、ヴィンチェンゾ・ナタリ監督、アビゲイル・ブレスリン、スティーヴン・マクハティ、ピーター・アウターブリッジ、ミシェル・ノルデン(Michelle Nolden)、デヴィッド・ヒューレット共演"Haunter"の米国でのオールライツを獲得したようだ。 |
| ▼ | デニス・ルヘイン(Dennis Lehane)の短編小説"Animal Rescue"のミヒャエル・R・ロスカム(Michael R. Roskam)監督、トム・ハーディ、ノオミ・ラパス共演による映画化で、ジェイムズ・ガンドルフィーニが出演交渉中らしい。 |
| ▼ | ギャレス・エドワーズ監督、アーロン・ジョンソン、エリザベス・オルセン共演の新作"Godzilla"で、デヴィッド・ストラザーンが出演交渉に入っている模様。 |
| ▼ | 米PBSで放送のTVドキュメンタリー"Mel Brooks: Make a Noise"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 5月15-26日開催の第66回カンヌ映画祭(Festival de Cannes)で、バズ・ラーマン監督、レオナルド・ディカプリオ、キャリー・マリガン、トビー・マグワイア共演の新作「華麗なるギャツビー」("The Great Gatsby")がオープニング上映されるようだ。 |
| ▼ | 4月9-14日開催の第11回Indian Film Festival of Los Angelesで、アヌラーグ・カシャップ(Anurag Kashyap)監督"Gangs of Wasseypur"がオープニング、ディーパ・メータ監督"Midnight's Children"がクロージング上映されるようだ。 |
| ▼ | 4月12-21日開催の第15回RiverRun International Film Festivalで、パブロ・ベルヘル(Pablo Berger)監督"Blancanieves"(Snow White)とトム・ドナヒュー(Tom Donahue)監督"Casting By"の2作品がオープニング、ラミン・バーラニ(Ramin Bahrani)監督"At Any Price"がクロージング上映されるようだ。 |
| ▼ | 全面核戦争から97年後の地球を舞台にした米CWの新作SFドラマ"The Hundred"のパイロット版で、トーマス・マクドネル(Thomas McDonell)がエリザ・テイラー(Eliza Taylor)と共演するようだ。 |
| ▼ | リン・ラムジー監督、ナタリー・ポートマン主演による西部劇"Jane Got a Gun"で、共演予定だったマイケル・ファスベンダーが降板したようだ。悪役として出演予定だったジョエル・エジャートンを代役に起用、悪役はジュード・ロウが演じる模様。 |
| ▼ | エミール・ハーシュ、ホリデイ・グレインジャー(Holliday Grainger)、ウィリアム・ハート、ホリー・ハンター共演による、米Lifetime/History ChannelによるTVミニシリーズ"Bonnie and Clyde"で、レイン・ギャリソン、Austin Hebertがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ハワード・ゴードン(Howard Gordon)らのプロデュースによる米CBSの新作ドラマ"Anatomy of Violence"のパイロット版で、スキート・ウールリッチがデヴィッド・ヘアウッドと共演するようだ。 |
| ▼ | ヴェロニカ・ロス(Veronica Roth)原作、ニール・バーガー(Neil Burger)監督の新作"Divergent"で、マギー・Q、ゾーイ・クラヴィッツ、アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)がシェイリーン・ウッドリーと共演するようだ。 |
| ▼ | Millennium Entertainmentは、トーマス・レノン、ロバート・ベン・ガラント脚本・監督、ロブ・コードリー、レスリー・ビブ共演のホラーコメディ"Hell Baby"の米国でのオールライツを獲得したようだ。 |
| ▼ | ジョナサン・トロッパー(Jonathan Tropper)原作、ショーン・レヴィ監督、ジェイソン・ベイトマン、ティナ・フェイ、ジェーン・フォンダ、キャスリン・ハーン、コリー・ストール共演の新作"This Is Where I Leave You"で、アダム・ドライヴァー(Adam Driver)が出演交渉中のようだ。 |
| ▼ | ロッド・ルーリー監督による米CBSの新作ドラマ"The Surgeon General"のパイロット版で、キャスリン・モリスがジェイソン・アイザックスと共演するようだ。 |
| ▼ | ニューヨーク市保健委員会が肥満対策として16オンス(約470ml)以上の容器での砂糖入り飲料の販売を禁止じた事に対し、州最高裁判所は11日、権限の逸脱であり無効とする判断を下したようだ。 |
| ▼ | ジョー・ネスボ(Jo Nesbo)の新作小説に基づく米NBCの新作ドラマ"I Am Victor"のパイロット版で、Lorenza Izzoがジョン・ステイモスと共演するようだ。 |
| ▼ | 米NBCの新作コメディ"Brenda Forever"のパイロット版で、ステフニー・ウィアー(Stephnie Weir)が母親役でエリー・ケンパーと共演するようだ。 |
| ▼ | マイケル・ベイのプロデュース、ジェイムズ・ウォンの脚本による米A&Eの新作ドラマ"Occult"のパイロット版で、ジョシュ・ルーカス、リン・コリンズが共演するようだ。 |
| ▼ | 米Syfyのドラマシリーズ"Continuum"(2012年-)に、ヒュー・ディロン(Hugh Dillon)が複数話にわたってゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | 4月15-18日にラスヴェガスで開催のCinemaConで、ハリソン・フォードに生涯功労賞が贈られるようだ。 |
| ▼ | 米National Geographic Channelで4月14日から3夜連続放送のミニシリーズ"The '80s: The Decade That Made Us"で、ロブ・ロウがナレーションを務めるようだ。 |
| ▼ | 4月17-28日開催の第12回トライベッカ映画祭(Tribeca Film Festival)で上映される短編60作品が発表したようだ。エル・ファニング、ドミニク・ウェスト、イライジャ・ウッド、ローレン・アンブロウズの出演作品も含まれている模様。 |
| ▼ | カイル・キレン(Kyle Killen)脚本による米ABCの新作ドラマ"Influence"のパイロット版で、クリスチャン・スレイターがスティーヴ・ザーンと共演するようだ。 |
| ▼ | コリン・ウッダード(Colin Woodard)の著書"The Republic of Pirates"に基づく米NBCの新作ドラマ"Crossbones"で、降板したヒュー・ローリーに代わって、ジョン・マルコヴィッチが海賊「黒ひげ」を演じるようだ。 |
| ▼ | 「シンデレラ」("Cinderella")のクリス・ワイツ脚本、ケネス・ブラナー監督による映画化で、エマ・ワトソンは主演のオファーを断ったようだ。 |
| ▼ | アントワン・フークアは、「24-TWENTY FOUR-」("24",2001-2010年)の映画化企画について「動きはない。実現しないと思うし、僕は参加しない。キーファーとも会ったしFOXも望んでいたが、(『TOUCH/タッチ』に出演中の)彼のスケジュールが問題だった」と語ったようだ。 |
| ▼ | デレク・シアンフランス監督、ライアン・ゴズリング、エヴァ・メンデス、ブラッドリー・クーパー、ローズ・バーン、レイ・リオッタ共演「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命」("The Place Beyond the Pines",2012年)からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ブル〜ス一家は大暴走!」("Arrested Development",2003-2006年)の映画化について原案のミッチ・ハーウィッツ(Mitch Hurwitz)は「契約はまだ」だが「成功する自信はある」と語ったようだ。 |
| ▼ | エリック・ウォルター(Eric Walter)監督のドキュメンタリー映画"My Amityville Horror"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | テレンス・マリック監督、ベン・アフレック、オルガ・キュリレンコ、ハヴィエル・バルデム、レイチェル・マクアダムス共演"To the Wonder"の、ブラッド・ピットのナレーションによる予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク=ポール・ゴスラー(Mark-Paul Gosselaar)、カトリオーナ・マクギン(Catriona McGinn)夫妻に第1子が誕生するようだ。 |
| ▼ | イアン・ジーリング、エリン(Erin)夫妻に誕生する第2子は女の子のようだ。5月に出産予定とか。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")プロモーションのため、ドウェイン・ジョンソン、エイドリアンヌ・パリッキ、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)が韓国を訪問、11日ソウル市内で行われた会見にイ・ビョンホンと共に出席したようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")の最新ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | DreamWorks PicturesとReliance Entertainmentは、インド-パキスタンの国境地帯を舞台にした映画の共同製作を計画しているようだ。 |
| ▼ | 中国国家広播電影電視総局(State Administration of Radio Film and Television)は、中国国務院新聞出版総署(General Administration of Press and Publication)と統合、新たに中国国家新聞出版広播電影電視総局(State Administration of Press Publication, Radio, Film and Television)が組織されるようだ。 |
| ▼ | ジュディ・ブルーム(Judy Blume)の小説「さよならをいう時間もない」を息子ローレンス・ブルーム(Lawrence Blume)の監督で映画化した"Tiger Eyes"が、6月7日から米国で劇場公開されるようだ。 |
| ▼ | 「サイコ」("Psycho",1960年)の前日談を描く、ヴェラ・ファーミガ、フレディ・ハイモア共演による米A&Eの新作ドラマシリーズ"Bates Motel"の冒頭6分間の映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「フー・ファイターズ・プレゼンツ バック・アンド・フォース & 3Dライヴ 〜生きるためにロックを選んだ男たち〜」("Foo Fighters: Back And Forth",2011年)などを手掛けたジェイムズ・モル(James Moll)監督は、米国農場牧場労働者同盟(United States Farmers and Ranchers Alliance)と共同でドキュメンタリー映画を製作するようだ。 |
| ▼ | スコットランド女王メアリー(1542-1587)を描く、ブラッド・シルバーリング監督、アデレイド・ケイン(Adelaide Kane)主演による米CWの新作ドラマ"Reign"のパイロット版で、トランス・クームズ(Torrance Coombs)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | R・J・カトラー監督、チャーリー・コックス、サム・ニール、エマニュエル・シューキー、ホープ・デイヴィス共演による米CBSの新作ドラマ"The Ordained"のパイロット版で、ルネ・バルサー(Rene Balcer)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | Walt Disney Picturesは「美女と野獣」の野獣を主人公にした実写映画"The Beast"を企画、ジョー・アヒアナ(Joe Ahearne)を脚本に起用したようだ。 |
| ▼ | Alexander Roseの小説"Washington's Spies: The Story of America's First Spy Ring"に基づく、ルパート・ワイアット監督、ジェイミー・ベル主演による米AMCの新作ドラマ"Turn"のパイロット版で、ヘザー・リンド(Heather Lind)の共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米海軍基地を舞台に描くテイラー・ハックフォード監督による米CWの新作ドラマ"Company Town"のパイロット版で、ステラ・メイヴがゲイジ・ゴライトリー(Gage Golightly)と共演するようだ。 |
| ▼ | ナンシー・マイヤーズは、英国を舞台にしたColumbia Picturesによるタイトル未定の新作ロマンチック・コメディで、プロデュース、脚本のリライト、および監督を務めるようだ。 |
| ▼ | セオドア・メルフィ(Theodore Melfi)脚本・監督、ビル・マーレイ主演の新作"St. Vincent De Van Nuys"で、メリッサ・マッカーシーが共演候補に挙がっているようだ。 |
| ▼ | マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye,1939-1984)を描くジュリアン・テンプル監督、ジェシー・L・マーティン主演の新作"Sexual Healing"で、S・エパサ・マーカーソンが母親役を演じるようだ。 |
| ▼ | ダナ・スティーヴンス(Dana Stevens)脚本・制作総指揮、キャサリン・ハードウィック監督による米CBSの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、アンナ・ウッド(Anna Wood)がカム・ジガンデイと共演するようだ。 |
| ▼ | ディーン・パリソット監督、ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、メアリー=ルイーズ・パーカー、ヘレン・ミレン、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、イ・ビョンホン、カール・アーバン、ニール・マクドノウ、デヴィッド・シューリス共演「RED 2」("RED 2")の米国公開日が、当初予定の8月2日から7月19日に前倒しされたようだ。 |
| ▼ | リドリー・スコットと彼の製作会社RSAはMachinimaと共同で、ウェブ向け短編作品全12本を製作するようだ。 |
| ▼ | ルイ・ルテリエ監督、マーク・ラファロ、ジェシー・アイゼンバーグ、ウディ・ハレルソン、モーガン・フリーマン、アイラ・フィッシャー、メラニー・ロラン、マイケル・ケイン共演"Now You See Me"の米国公開日が、当初予定の6月7日から5月31日に前倒しされたようだ。 |
| ▼ | アンドレア・アバト(Andrea Abbate)脚本・制作総指揮、ケリー・プレストン主演による米ABCの新作コメディ"Keep Calm And Karey On"のパイロット版で、出演予定だったマハンドラ・デルフィノ(Majandra Delfino)が降板したようだ。 |
| ▼ | ジョン・ボーケンキャンプ(Jon Bokenkamp)の脚本による米NBCの新作ドラマ"The Blacklist"のパイロット版で、ライアン・エッゴールド(Ryan Eggold)がメーガン・ブーン(Megan Boone)と共演するようだ。 |
| ▼ | セス・マクファーレンのプロデュースによる米FOXの新作コメディドラマ・シリーズ"Dads"で、マーティン・マルの主演が決まったようだ。 |
| ▼ | 高性能人型ロボットが導入された近未来のロサンゼルス市警を舞台に描く、J・J・エイブラムス、J・H・ワイマン(J.H. Wyman)による米FOXのタイトル未定の新作ドラマで、ミンカ・ケリーがマイケル・イーリーと共演するようだ。 |
| ▼ | Universal Picturesは、ジョシュ・フリードランダー(Josh Friedlander)によるタイトル未定の新作企画を獲得、ジョン・ハーウィッツ(Jon Hurwitz)、ヘイデン・スクロスバーグ(Hayden Schlossberg)のプロデュース・監督で映画化するようだ。 |
| ▼ | The Online Networkは、米ABCの長寿ドラマ"All My Children"(1970-2011年)と"One Life to Live"(1968-2012年)のオンライン版を、4月29日から配信するようだ。 |
| ▼ | Justin Spitzer脚本による米NBCの新作コメディ"Holding Patterns"で、ロバート・バックリー(Robert Buckley)がHumphrey Ker、カイラー・リー(Chyler Leigh)と共演するようだ。 |
| ▼ | 米CBSの新作ドラマ"Intelligence"のパイロット版で、ミーガン・オリー(Meghan Ory)がジョシュ・ホロウェイと共演するようだ。 |
| ▼ | 昨年のサンダンス映画祭で上映されたYoussef Delara、Michael D. Olmos監督"Filly Brown"は、Pantelionの配給で4月19日から米国で劇場公開されるようだ。 |
| ▼ | ベネディクト・カンバーバッチ、マーティン・フリーマン共演による英BBC「SHERLOCK」("Sherlock",2010年-)第3シーズンが間もなく撮影に入る模様。新作"Frankenstein"の製作に入るポール・マクギガンに代わって、Jeremy Loveringが第1話の監督を務めるようだ。 |
| ▼ | エレン・デジェネレスが司会を務める米NBCのトーク番組"The Ellen DeGeneres Show"(2003年-)の2016-17シーズンの放送が決定したようだ。 |
| ▼ | 4月25-28日開催の第2回Sundance London Film and Music Festivalのプログラムが発表、フランチェスカ・グレゴリーニ(Francesca Gregorini)監督"Emanuel And The Truth About Fishes"、レイク・ベル監督・主演"In a World..."、バーバラ・コップル監督"Running From Crazy"などが上映されるようだ。 |
| ▼ | ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ主演「オブリビオン」("Oblivion")で使用された衣装と実物大の乗り物と衣装が、開催中の第20回South by Southwest Film Conference and Festivalの会場に展示されているようだ。 |
| ▼ | 米AMC「MAD MEN マッドメン」("Mad Men",2007年-)第6シーズンのポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | Total Film誌最新号の表紙を、ザック・スナイダー監督「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")で共演するヘンリー・カヴィルとエイミー・アダムスが飾っているようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")のIMAX版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | Lucasfilmは、TVアニメシリーズ「スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ」("Star Wars: The Clone Wars",2008年-)の終了と、新たなアニメシリーズの開発を発表したようだ。 |
| ▼ | ローラ・ヴァンダーヴォート(Laura Vandervoort)は、ケリー・アームストロング(Kelley Armstrong)の小説「わたしを愛した狼」に基づく全13話の新作ドラマシリーズ"Bitten"に主演するようだ。 |
| ▼ | マッツ・ミケルセン、ヒュー・ダンシー、ローレンス・フィッシュバーン共演による米NBCのドラマシリーズ"Hannibal"の最新プロモーション映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | レイチェル・ワイズは、デヴィッド・クローネンバーグ監督、ロバート・パティンソン、ヴィゴ・モーテンセン共演の新作"Maps to the Stars"への出演を断ったようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督へのインタビューで、"X-Men: Days of Future Past"の悪役としてアポカリプス(Apocalypse)の名前を挙げたところ、シンガー監督は顔色を変えたらしい。 |
| ▼ | 英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)の第7シーズンからレギュラー入りしたジェナ=ルイーズ・コールマン(Jenna-Louise Coleman)は、第8シーズンにも引き続き出演するようだ。 |
| ▼ | ソニーの映画撮影用デジタルビデオカメラCineAlta F65RS/PMW-F55/PMW-F5で撮影した歌舞伎の舞台の一部を4Kで上映する「『4K歌舞伎』〜ソニーの4Kで体験する、歌舞伎の世界〜」が、3月25日-4月14日に銀座ソニービルで開催されるようだ。 |
| ▼ | マーク・マン(Mark Mann)監督、キアヌ・リーヴス主演"Generation Um..."の予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/13▲ |
| ▼ | 大島渚(1932-2013)とパク・チョルス(朴哲洙,1948-2013)を追悼する特集上映が、14日からソウルのシネマテクKOFAで開催されるようだ。 |
| ▼ | 文化庁は12日、2012年度芸術選奨文部科学大臣賞と新人賞の受賞者を発表、映画分野では内田けんじ、夏八木勲が文部科学大臣賞、安藤サクラが新人賞に選ばれたようだ。 |
| ▼ | 映画評論家で、カイエ・デュ・シネマ・ジャポン誌の編集長を務めた、梅本洋一さんが12日亡くなった(60歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 韓国MBCの新作ドラマ「九家の書」でイ・スンギ、ペ・スジ、イ・ソンジェ、チョ・ソンハらと共に大谷亮平が出演するようだ。 |
| ▼ | USJは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「スパイダーマン」をテーマにしたアトラクションを7月にリニューアルすると発表したようだ。 |
| ▼ | 大和田伸也初監督作品「恐竜を掘ろう」の完成披露試写会が13日都内で行われ、内山理名、入江甚儀、小野花梨らが出席したようだ。 |
| ▼ | 平松恵美子監督「ひまわりと子犬の7日間」の公開PRイベントが31日都内で行われ、野村克也と、千葉県船橋市非公認ご当地キャラ「ふなっしー」が出席したようだ。 |
| ▼ | エイトール・ダリア(Heitor Dhalia)監督、アマンダ・サイフリッド主演のスリラー"Gone"(2012年)の邦題が「ファインド・アウト」に決定、6月15日から新宿武蔵野館ほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | 三池崇史監督「藁の楯」完成報告会見が13日都内で行われ、大沢たかお、松嶋菜々子、藤原竜也らが出席したようだ。 |
| ▼ | 大森立嗣監督の新作「さよなら渓谷」で、主演の真木よう子が、椎名林檎作詞作曲によるエンディング曲「幸先坂」を歌っているらしい。 |
| ▼ | 日本郵便株式会社は「映画はなかっぱ 花さけ!パッカ〜ん♪ 蝶の国の大冒険」(のなかかずみ監督)の公開を記念したタイアップ商品「はなかっぱ 通帳ケース&おこづかい帳セット」を、3月29日から全国の郵便局で販売するようだ。 |
| ▼ | スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick,1928-1999)初監督作品「恐怖と欲望」("Fear and Desire",1953年)が、5月3日からオーディトリウム渋谷ほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | 開催中の大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival)で11日、一青窈主演によるドキュドラマ「それからの海」のロングバージョン(147分)が上映されたようだ。 |
| ▼ | マルカス・ローゼンミュラー(Markus Rosenmuller)監督「命をつなぐバイオリン」("Wunderkinder",2011年)上映中のヒューマントラスト有楽町で12日、河村隆一が舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 開催中の第8回大阪アジアン映画祭で11日、ドキュメンタリー映画「3月11日を生きて〜石巻・門脇小・人びと・ことば〜」など3作品の上映と、青池憲司監督、高橋陽一郎監督らによるトークセッションが行われたようだ。 |
| ▼ | 「ダイナソー・プロジェクト」("The Dinosaur Project",2012年)公開記念イベントが12日都内で行われ、岡本夏生が出席したようだ。 |
| ▼ | 橋本一監督「相棒シリーズ X DAY」先行上映会が12日、大阪市内で行われ、田中圭、川原和久が出席したようだ。 |
| ▼ | マキノフ(Makinov)監督、ヴィネッサ・ショウ、エボン・モス=バクラック、ダニエル・ヒメネス=カチョ共演のホラー"El Juego De Ninos"(Come Out And Play)が、「ザ・チャイルド」の邦題で5月11日からヒューマントラストシネマ渋谷ほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | 「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!」(橋本昌和監督)で、神谷浩史、中村悠一、早見沙織がオリジナルキャラクタの声を担当するようだ。 |
| ▼ | ディズニー・チャンネルで4月27日放送の「ちいさなプリンセス ソフィア/はじまりのものがたり」("Sofia The First: Once Upon A Princess",2012年)で、藤本美貴がゲスト声優を務めるようだ。 |
| ▼ | ボリス・ヴィアン(Boris Vian,1920-1959)の小説「日々の泡」を映画化する、ミシェル・ゴンドリー監督、オドレイ・トトゥ、オマール・シー、ガッド・エルマレ(Gad Elmaleh)共演の新作"L'Ecume des jours"(Mood Indigo)の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | Film Movementは、Till Schauder監督のドキュメンタリー"The Iran Job"の米国内配給権を獲得、6月から劇場、VOD、iTunesで同時公開するようだ。 |
| ▼ | リア・ミシェル(Lea Michele)、ジム・ベルーシ、ダン・エイクロイド、ケルシー・グラマーらが声優を務めるClarius Entertainment製作の3Dミュージカル・アニメ映画"Legends of Oz: Dorothy's Return"の配給権をSummertime Entertainmentが獲得、2014年第1四半期に公開するようだ。 |
| ▼ | Batan Silvaの映画監督デビュー作となる新作SF映画"Rays of Light"で、キーラ・セジウィックが主演するようだ。 |
| ▼ | フランク・コラチ監督、アダム・サンドラー主演によるタイトル未定の新作ロマンチックコメディで、ドリュー・バリモアの共演が決定したようだ。 |
| ▼ | 20th Century Foxは、未出版の小説"The Martian"の権利を獲得、サイモン・キンバーグ(Simon Kinberg)のプロデュースで映画化するようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・スピルバーグは、「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」("The Adventures of Tintin: The Secret of the Unicorn",2011年)の続編について「ピーター・ジャクソンが監督する。2015年クリスマスあたりに公開したい」と語ったようだ。 |
| ▼ | 香港の英皇電影(Emperor Motion Pictures)はUA Cinemasと、中国本土での映画館共同経営について提携したようだ。2014年初めに広東省佛山市に全12スクリーン1500席のシネコンをオープン、以降5都市に新たな映画館を順次開設するらしい。 |
| ▼ | 中国のオンラインビデオ共有サイトTudouを立ち上げたGary Wangは、北京にアニメーション製作会社を設立するため、米国で人材を引き抜いているらしい。 |
| ▼ | Julie Kiblerの最新小説"Calling Me Home"を、Warner Bros. Picturesが映画化するようだ。 |
| ▼ | Patrick Meaney監督のドキュメンタリー"The Image Revolution"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | キーガン=マイケル・キー(Keegan-Michael Key)とブラッド・モリス(Brad Morris)は、USA Networkによるタイトル未定の新作コメディで、レノン・パルハム(Lennon Parham)、ジェシカ・セント・クレア(Jessica St. Clair)と共演するようだ。 |
| ▼ | ジョン・ボーケンキャンプ(Jon Bokenkamp)脚本による米NBCの新作ドラマ"The Blacklist"のパイロット版で、ジェイムズ・スペイダーがメーガン・ブーン(Megan Boone)、ライアン・エッゴールド(Ryan Eggold)と共演するようだ。 |
| ▼ | テイラー・スウィフト(Taylor Swift)に宛てた未開封のファンレター数百通が、地元ナッシュビルのごみ収集容器で発見されたようだ。広報担当者は「毎日何千通と届くファンレターは、開封して読んだ後でリサイクルに回している。届いた一部の手紙が未開封のまま誤ってリサイクルに出されたと思われる」と説明しているらしい。 |
| ▼ | 全面核戦争から97年後の地球を舞台にした米CWの新作SFドラマ"The Hundred"のパイロット版で、クリストファー・ラーキン(Christopher Larkin)、ケリー・ヒューがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 米NBC"Saturday Night Live"(1975年-)の4月13日放送で、ヴィンス・ヴォーンが司会を務めるようだ。 |
| ▼ | 4月17-28日開催の第7回Tribeca/ESPN Sports Film Festivalでの上映作品が発表されたようだ。ケヴィン・コナリーの監督によるホッケー・ドキュメンタリー"Big Shot"のプレミア上映も行われる模様。 |
| ▼ | ジャネット・ジャクソンも出演していた米CBSのコメディドラマ"Good Times"(1974-1979年)を、Columbia Picturesが映画化するようだ。 |
| ▼ | クライヴ・オーウェンが主演した英BBCのミニシリーズ"Second Sight"(1999年)に基づく米CBSの新作ドラマで、クリスティーナ・コールがジェイソン・リー、キム・ディケンズ、デレク・ルークと共演するようだ。 |
| ▼ | 1980年代のパソコンブームを背景に描く、フアン・ホセ・カンパネラ監督、リー・ペイス、マッケンジー・デイヴィス(Mackenzie Davis)、スクート・マクネイリー共演による米AMCの新作ドラマ"Halt & Catch Fire"のパイロット版で、ケリー・ビシェがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 高性能人型ロボットが導入された近未来のロサンゼルス市警を舞台に描く、J・J・エイブラムス、J・H・ワイマン(J.H. Wyman)による米FOXの新作ドラマ"Human"で、カール・アーバンがマイケル・アービー、リリ・テイラー、ミンカ・ケリー、マッケンジー・クルック、マイケル・アービーと共演するようだ。 |
| ▼ | 恋人殺害の容疑で起訴されている南ア出身のオリンピック/パラリンピック陸上選手オスカー・ピストリウス(Oscar Pistorius)のドキュメンタリー番組が英BBC 3で11日放送され、視聴率4.3%を記録したようだ。 |
| ▼ | アントワン・フークア監督は、トゥパック・シャクール(Tupac Shakur,1971-1996)の生涯の映画化企画について「今、脚本に取り組んでいる。いい脚本が出来たら映画にするが、急いではいない。次回作は(エミネム主演のボクシング映画)"Southpaw"になる」と語ったようだ。 |
| ▼ | 2人の若手俳優を表彰するPrix Romy Schneider et Patrick Dewaere授賞式が11日パリで行われ、セリーヌ・サレット、ラファエル・ペルソナが受賞したようだ。 |
| ▼ | イラン政府は、ベン・アフレック監督・主演「アルゴ」("Argo",2012年)の描写は非現実的だとして、Warner Bros.らに対する訴訟を起こすことを検討しているようだ。 |
| ▼ | 現在進行中のマーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影は、ブルックリンやロングアイランドのスタジオを中心に行われ、タイムズスクエアやコロンビア大学の学生寮なども舞台になるらしい。 |
| ▼ | クレイグ・ジスク(Craig Zisk)監督、ジュリアン・ムーア、グレッグ・キニア、ネイサン・レイン、マイケル・アンガラーノ、リリー・コリンズ共演"The English Teacher"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick,1928-1999)監督「シャイニング」("The Shining",1980年)に隠された意図を読み解く、ロドニー・アシャー(Rodney Ascher)監督のドキュメンタリー"Room 237"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 米HBO「トゥルーブラッド」("True Blood",2008年-)撮影現場のルトガー・ハウアーの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ザン・カサヴェテス(Xan Cassavetes)監督、ジョセフィーヌ・ドゥ・ラ・ボーム(Josephine de la Baume)、マイロ・ヴィンティミリア、ロキサーヌ・メスキダ(Roxane Mesquida)、マイケル・ラパポート共演の新作"Kiss of the Damned"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 新作スリラー"The Call"のブラッド・アンダーソン監督、ハル・ベリー、アビゲイル・ブレスリン、モリス・チェスナットとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ホラー映画"You're Next"のアダム・ウィンガード(Adam Wingard)監督とシャーニ・ヴィンソン(Sharni Vinson)とのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ScreenSingaporeとAsia TV Forum & Marketの今年の開催日が、12月3-6日に決まったようだ。 |
| ▼ | 歌手・俳優のジュノ・マック(Juno Mak)の映画監督デビュー作となる、清水崇らのプロデュースによる新作キョンシー・スリラー"Rigor Mortis"について、Fortissimo Filmsが国際販売権を獲得したようだ。 |
| ▼ | 英BBC「SHERLOCK」("Sherlock",2010年-)に主演するベネディクト・カンバーバッチは「あと2シリーズ(第3シーズン、第4シーズン)の出演に同意した。今の時点で知っているのは、(第3シーズンの)3話と(第4シーズンの)もう3話をやるということだけ」と語ったようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督は"X-Men: Days of Future Past"について「イアン・マッケランとマイケル・ファスベンダーの2人を得たのだから、エグゼヴィアとマグニートの関係やその変化、何処から来て何処に向かうのか、を両サイドから描く」と語ったようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・イェーツが監督を降板していた、エマ・フォレスト(Emma Forrest)の自叙伝"Your Voice in My Head"の映画化で、エマ・ワトソンも降板、代わってエミリー・ブラントが主演を務めるようだ。 |
| ▼ | オーストラリア政府は、外国映画の製作の国内への誘致のため、新たに2000万豪州ドルの財源を確保すると発表したようだ。 |
| ▼ | 第20回South by Southwest Film Conference and Festivalの各賞が発表、劇映画部門ではDestin Cretton監督"Short Term 12"、ドキュメンタリー部門ではBen Nabors監督"William And The Windmill"が最高賞を受賞したようだ。 |
| ▼ | クリス・モーガン(Chris Morgan)脚本、アレン・ヒューズ監督による米FOXの新作ドラマ"Gang Related"のパイロット版で、トム・ベレンジャーがラモン・ロドリゲス、シャンテル・ヴァンサンテンと共演するようだ。 |
| ▼ | ハート・ハンソン(Hart Hanson)制作総指揮による米CBSの新作犯罪ドラマ"Backstrom"のパイロット版で、クリストファー・ポラーハ(Kristopher Polaha)がデニス・ヘイスバートと共演するようだ。 |
| ▼ | マーカス・セイキー(Marcus Sakey)のSF小説"Brilliance"の映画化権を、Legendary Picturesが獲得したようだ。 |
| ▼ | Oni Pressのグラフィック・ノベルに基づく、ジェフリー・ライナー(Jeffrey Reiner)監督による米NBCの新作ドラマ"The Sixth Gun"のパイロット版で、ミヒル・ホイスマン(Michiel Huisman)がローラ・ラムジー(Laura Ramsey)と共演するようだ。 |
| ▼ | レスリー・ヘッドランド(Leslye Headland)脚本、クリステン・リッター主演・プロデュースによる米NBCの新作コメディ"Assistance"のパイロット版で、アルフレッド・モリーナが共演するようだ。 |
| ▼ | ウィル・フェレル、アダム・マッケイのGary Sanchez Productionsとアン・ヘッシュによる、米NBCの新作コメディ企画"Bad Judge"で、ケイト・ウォルシュが主演に向けて交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | DreamWorksは、ピュリッツァー賞受賞のWashington Post紙の記者デヴィッド・フィンケル(David Finkel)の新著"Thank You For Your Service"の映画化権を獲得したようだ。 |
| ▼ | オフ・ブロードウェイで上演されるニール・ラビュート(Neil LaBute)の新作"Reasons To Be Happy"で、ジェナ・フィッシャーが舞台デビューするようだ。 |
| ▼ | Cheryl Holliday脚本による米ABCの新作コメディ"Middle Age Rage"のパイロット版で、ケリー・スチュワート(Kellee Stewart)がアニー・ムモロ(Annie Mumolo)と共演するようだ。 |
| ▼ | マリサ・アコセラ・マルシェット(Marisa Acocella Marchetto)の自叙伝"Cancer Vixen: A True Story"の米HBO Filmsによる映画化で、ケイト・ブランシェットが主演と製作総指揮を務めるようだ。 |
| ▼ | 英BBCのコメディドラマをリメイクする、リー・アイゼンバーグ(Lee Eisenberg)、ジーン・スタプニツキー(Gene Stupnitsky)脚本、ジェイソン・ムーア(Jason Moore)監督による米ABCの新作"Pulling"のパイロット版で、クリステン・スカールがジューン・ダイアン・ラファエル(June Diane Raphael)、ジェニー・スレイト(Jenny Slate)と共演するようだ。 |
| ▼ | Random Cow Picturesのマット・フリン(Matt Flynn)は、新作アニメ映画"It's A Dog's World"を監督するようだ。製作は全て、ムンバイとチェンナイにあるReliance MediaWorksのスタジオで行われるらしい。 |
| ▼ | Relativity Mediaによる新作アクション・スリラー"Borderland"で、シェルドン・ターナー(Sheldon Turner)が脚本に起用されたようだ。ターナーは監督も務める模様。 |
| ▼ | 米CBSの新作ドラマ"Intelligence"のパイロット版で、ジョン・ビリングスレイがジョシュ・ホロウェイと共演するようだ。 |
| ▼ | クリスティーナ・リッチ、ミランダ・コスグローヴ、ダニエル・スターン共演による米NBCの新作コメディ"Girlfriend in a Coma"のパイロット版で、アン・キューザックの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ミッキーマウスが主人公の新たな短編アニメシリーズ全19篇が、米Disney Channelで7月28日から放送されるようだ。 |
| ▼ | Sony Picturesは、デヴィッド・O・ラッセル監督、クリスチャン・ベイル、ブラッドリー・クーパー、ジェレミー・レナー、エイミー・アダムス共演のタイトル未定の新作(旧タイトル"American Bullshit")の米国公開日を、12月13日に設定したようだ。 |
| ▼ | 300年後の未来を舞台にした米CWの新作ドラマ"The Selection"の新たなパイロット版で、ルイーズ・ロンバード(Louise Lombard)が女王役を演じるようだ。 |
| ▼ | マーク・エイブラハム(Marc Abraham)とエリック・ニューマン(Eric Newman)は、製作会社Strike Entertainmentを解散したようだ。 |
| ▼ | クリス・ブラック(Chris Black)脚本、マーティン・キャンベル監督による米ABCの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、スティーヴン・ラングがパトリック・フュジット、ナヴィーン・アンドリュース、パーミンダ・K・ナーグラ、エロイーズ・マンフォード(Eloise Mumford)、アシュトン・ホームズらと共演するようだ。 |
| ▼ | コロラド州オーロラの映画館銃乱射事件で12人を殺害したとして起訴されているJames Holmes容疑者は、無罪を主張したようだ。 |
| ▼ | 映画館の空席を低価格でネット販売する米DealFlicksが、新たにiPhone向けアプリを発表したようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・O・ラッセル監督、クリスチャン・ベイル、ブラッドリー・クーパー、ジェレミー・レナー、エイミー・アダムス共演のタイトル未定の新作(旧タイトル"American Bullshit")で、アレッサンドロ・ニヴォラが出演交渉に入っている模様。 |
| ▼ | Magnolia Picturesは、Greg 'Freddy' Camalier監督の音楽ドキュメンタリー"Muscle Shoals"の米国内配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | シルヴェスタ・スタローンは「エクスペンダブルズ3」("The Expendables 3")について「スティーヴン・セガールは出ない、すまない。でも、たぶんジャッキー・チェンはゲットした!」とツイートしたようだ。22-27歳位の若手キャストも探しているらしい。 |
| ▼ | 「アダルトボーイズ 青春白書」("Grown Ups",2010年)のデニス・デューガン監督、アダム・サンドラー、サルマ・ハエック、ケヴィン・ジェイムズ、クリス・ロック、デヴィッド・スペイド、マヤ・ルドルフ、マリア・ベロ、ニック・スウォードソン共演による続編"Grown Ups 2"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ダニー・ボイル監督、ジェイムズ・マカヴォイ、ロザリオ・ドーソン、ヴァンサン・カッセル主演の新作"Trance"のインタラクティヴ・サイト doyouwanttoforget.com と doyouwanttoremember.com がオープンしたようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督"X-Men: Days of Future Past"にアラン・カミングは出演しないことを確認した、とComingSoon.netは報じたようだ。 |
| ▼ | 「ジュラシック・パーク」("Jurassic Park",1993年)3D版のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | ザック・スナイダー監督「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")のプロモーション写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ヴィンス・オファー(Vince Offer)監督、ロブ・シュナイダー、エイドリアン・ブロディ、ミシェル・ロドリゲス、リンゼイ・ローハン共演のコメディ"InAPPropriate Comedy"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ニール・ジョーダン監督、ジェマ・アータートン、シアーシャ・ローナン、サム・ライリー、ジョニー・リー・ミラー、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、ダニー・メイズ(Danny Mays)共演"Byzantium"の米国公開日が、6月28日に決まったようだ。 |
| ▼ | ザック・スナイダー監督「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")で共演するヘンリー・カヴィルとエイミー・アダムスが飾ったTotal Film誌最新号の表紙の高解像度画像が公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ビリー・ディ・ウィリアムズは「スター・ウォーズ エピソード7」("Star Wars: Episode VII")への出演を依頼されているものの、まだ出るかどうか決めていないらしい。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督"X-Men: Days of Future Past"に出演するジェイムズ・マカヴォイは、共演者の1人として(うっかり?)アラン・カミングの名前を挙げたらしい。 |
| ▼ | アン・リー監督「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」("Life of Pi",2012年)の全世界興収が6億ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | 日本映像ソフト協会の発表によると、2012年のBlu-ray、DVDビデオソフト売上高は前年比99.0%の2584億5600万円、売上数量は同102.8%の8470万4580枚 |
| ▼ | アレックス・デ・ラ・イグレシア監督、マリオ・カサス(Mario Casas)、ウーゴ・シルバ(Hugo Silva)、カルメン・マウラ共演のホラー・コメディ"Las Brujas de Zugarramurdi"(Witching and Bitching)の予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/14▲ |
| ▼ | リチャード・ギアが出演するサントリー食品「オランジーナ」の新CMが、16日から放送されるようだ。 |
| ▼ | サーシャ・ガヴァシ監督、アンソニー・ホプキンス、ヘレン・ミレン、スカーレット・ヨハンソン共演「ヒッチコック」("Hitchcock",2012年)の公開記念トークイベントが14日都内で行われ、大林宣彦、滝本誠、細越麟太郎が出席したようだ。 |
| ▼ | リッチ・ムーア(Rich Moore)監督「シュガー・ラッシュ」("Wreck-It Ralph",2012年)の公開PRイベントが14日都内で行われ、友近、大島美幸、村上知子、黒沢かずこ、近藤春菜、箕輪はるかが出席したようだ。 |
| ▼ | 歌舞伎「桜姫東文章」を題材にした橋本一監督の新作「桜姫」で、日南響子、青木崇高、でんでん、麻美ゆま、HIRO、クロちゃん、野々村真らが共演しているようだ。6月29日から全国で公開される模様。 |
| ▼ | 黒沢清監督、佐藤健、綾瀬はるか共演の新作「リアル 完全なる首長竜の日」で、Mr.Childrenが主題歌「REM」を手掛けたようだ。 |
| ▼ | ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は13日、モスクワ郊外の武術学校で行われたイベントに、スティーヴン・セガールと共に出席したようだ。 |
| ▼ | UULAオリジナルドラマ「RETURN」の配信記念イベントが14日都内で行われ、原田眞人監督、椎名桔平、水川あさみ、土屋アンナらが出席したようだ。 |
| ▼ | エドワード・アズナーが12日、シカゴで一人舞台の公演中に体調を崩し、病院に運ばれたようだ。深刻な状況ではなく、すぐに退院できる見込みらしい。 |
| ▼ | マイケル・ギャラガー(Michael Gallagher)監督、ケイトリン・ジェラルド(Caitlin Gerard)主演のホラー「スマイリー」("Smiley",2012年)が、5月25日からヒューマントラストシネマ渋谷ほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | 高雄統子監督の新作アニメ映画「聖☆おにいさん」で、星野源が主題歌「ギャグ」を手掛けるようだ。 |
| ▼ | イム・サンユン監督、ソ・ジソブ、イ・ミヨン、キム・ドンジュン、クァク・ドウォン共演「ある会社員」("A Company Man",2012年)の特典第1弾「ソ・ジソブ生写真セット」付き前売鑑賞券が、3月16日から上映劇場で発売されるようだ。 |
| ▼ | ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ、アンドレア・ライズボロー、オルガ・キュリレンコ、メリッサ・レオ、ニコライ・コスター=ワルドウ、モーガン・フリーマン共演「オブリビオン」("Oblivion")からの最新映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ローレンス・ブロック(Lawrence Block)の小説「獣たちの墓」に基づく、スコット・フランク(Scott Frank)監督、リーアム・ニーソン主演の新作"A Walk Among the Tombstones"で、デヴィッド・ハーバー、マーク・コンスエロス(Mark Consuelos)、Astroがキャストに加わったようだ。間もなくニューヨークで撮影に入る模様。 |
| ▼ | ロバート・M・エドゼル(Robert M. Edsel)の著書『ナチ略奪美術品を救え 特殊部隊「モニュメンツ・メン」の戦争』("Monuments Men: Allied Heroes, Nazi Thieves and the Greatest Treasure Hunt in History")に基づく、ジョージ・クルーニー監督・共同脚本・主演、マット・デイモン、ビル・マーレイ、ケイト・ブランシェット、ジャン・デュジャルダン、ボブ・バラバン、ヒュー・ボネヴィル、ジョン・グッドマン共演の新作"The Monuments Men"で、ディミトリ・レオニダス(Dimitri Leonidas)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | The Funk Brothersの星形が、ハリウッドのウォーク・オブ・フェイムに加わるようだ。3月21日に式典が行われる模様。 |
| ▼ | 中国検閲当局は、Internet Movie Database(IMDb.com)へのアクセス禁止措置を解除したようだ。 |
| ▼ | 米NBCの新作コメディ"Brenda Forever"のパイロット版で、Daija Owensがエリー・ケンパー、ステフニー・ウィアー(Stephnie Weir)と共演するようだ。 |
| ▼ | ケリー・ワシントン主演による米ABC"Scandal"(2012年-)で、ジャシカ・ニコル(Jasika Nicole)のゲスト出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作ドラマ"Friends and Family"のパイロット版で、ジェイン・カツマレク(Jane Kaczmarek)がジェイソン・リッター、アレクシス・ブレデルと共演するようだ。 |
| ▼ | メリッサ・スタック(Melissa Stack)脚本、ニック・カサヴェテス監督、キャメロン・ディアス主演による20th Century Foxの新作"The Other Woman"で、レスリー・マン、ニコライ・コスター=ワルドウが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | トム・ロブ・スミス(Tom Rob Smith)の小説「チャイルド44」("Child 44")のダニエル・エスピノーサ監督、トム・ハーディ、ノオミ・ラパス共演による映画化で、Worldview Entertainmentが共同出資と製作についてSummit Entertainmentと契約したようだ。 |
| ▼ | ロバート・ハリス(Robert Harris)の小説「ポンペイの四日間」に基づく、ポール・W・S・アンダーソン監督の新作"Pompeii"で、ジャレッド・ハリスがキット・ハリントン(Kit Harington)、エミリー・ブラウニングと共演するようだ。 |
| ▼ | パサデナのArt Center College of Designで16日に開催される学生映画祭Dot Independent Film Festivalに、ザック・スナイダーが出席するようだ。 |
| ▼ | リドリー・スコット監督による米ShowtimeのTVドラマ"The Vatican"のパイロット版で、ユエン・ブレムナーがカイル・チャンドラー、アンナ・フリエル、セバスチャン・コッホ、マシュー・グードと共演するようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・アメル主演による米CW"Arrow"(2012年-)で、コルトン・ヘインズ(Colton Haynes)が第2シーズンからレギュラーに昇格するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ドブキン監督、ロバート・ダウニーJr.主演の新作"The Judge"で、ジャック・ニコルソンに代わってロバート・デュヴァルが主人公の父親役を演じるようだ。 |
| ▼ | ランド・ラヴィッチ(Rand Ravich)制作総指揮による米NBCのタイトル未定の新作ドラマのパイロット版で、ダーモット・マルロニーがジリアン・アンダーソン、レイチェル・テイラーと共演するようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ボードウォーク・エンパイア 欲望の街」("Boardwalk Empire",2010年-)に、クリス・カルドヴィーノ(Chris Caldovino)が再び出演するようだ。 |
| ▼ | クエンティン・タランティーノ監督「ジャンゴ 繋がれざる者」("Django Unchained",2012年)の中国公開が、4月11日に決まったようだ。 |
| ▼ | Ryan Katzenbach監督は、2010年に銃殺されたパブリシストのロニー・チェイセン(Ronni Chasen,1946-2010)に関するTVドキュメンタリーを計画しているようだ。 |
| ▼ | 4月25日に開幕する第56回サンフランシスコ国際映画祭(San Francisco International Film Festival)でのState of Cinema Addressは、スティーヴン・ソダーバーグが行うようだ。 |
| ▼ | ジェラルド・バトラーは、「300」("300",2007年)があなたをスターにした、という記者に「(笑)ああ、あれは僕のbar mitzvah(ユダヤ教徒の成人式)だった」と語ったようだ。 |
| ▼ | Comedy Centralは、エイミー・ポーラー制作総指揮によるドラマ"Broad City"のシリーズ化を決定したようだ。 |
| ▼ | ジョセフ・ルーベン監督、マイケル・キートン、ミシェル・モナハン共演の新作サイコスリラー"Penthouse North"の国際版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ウィリアム・ディッカーソン(William Dickerson)監督、ニール・ホプキンス(Neil Hopkins)、ブレア・グラント(Brea Grant)共演の新作スリラー"Detour"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マカヴォイ、マーク・ストロング、アンドレア・ライズボロー共演の新作「ビトレイヤー」("Welcome To The Punch")について、エラン・クリーヴィ(Eran Creevy)監督は続編の可能性を示唆「香港が舞台で、マーク・ストロングが主人公になる」と語ったようだ。 |
| ▼ | セス・グレアム=スミス(Seth Grahame-Smith)は、「ビートルジュース」("Beetlejuice",1988年)の続編の脚本執筆に入ったらしい。 |
| ▼ | ジェフ・ワドロウ(Jeff Wadlow)監督、アーロン・テイラー=ジョンソン、クロエ・グレイス・モレッツ、クリストファー・ミンツ=プラッセ、ジム・キャリー共演"Kick-Ass 2"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ビデオゲーム"BioShock"の映画化企画は、結局ボツになったようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 第1回Helsinki Cine Aasiaが14日、フィンランドのヘルシンキで開幕するようだ。松江哲明監督「フラッシュバックメモリーズ 3D」がオープニング・ナイト上映されるらしい。 |
| ▼ | インドのYash Raj Filmsは、シェカール・カプール監督"Paani"(Water)を含む複数の新作について、IMAX版を製作するようだ。 |
| ▼ | 30日間で200万ドルを目標にKickstarterで資金を募っていた「ヴェロニカ・マーズ」("Veronica Mars",2004-2007年)映画化企画は、結局半日足らずで目標額に到達、Warner Bros.は今夏製作開始にGOサインを出したようだ。 |
| ▼ | シンディ・ローパーの音楽によるステージミュージカル版「キンキーブーツ」("Kinky Boots",2005年)のプレビュー公演が、ブロードウェイで始まったようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ミショッド監督、ガイ・ピアース、ロバート・パティンソン、スクート・マクネイリー共演の新作"The Rover"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ヴェロニカ・マーズ」("Veronica Mars",2004-2007年)の映画化について、30日間で200万ドルを集められたら、という条件でWarner Bros.が承認、Kickstarterで資金を募ったところ、歴代最速の4時間24分で100万ドルを超えたらしい。 |
| ▼ | ロブ・ゾンビ監督の新作"The Lords of Salem"のサントラが4月16日に発売されるようだ。リック・ジェイムス(Rick James,1948-2004)、Rush、Velvet Undergroundらの楽曲を収録するらしい。 |
| ▼ | Netflixは、米AMC「THE KILLING 〜闇に眠る美少女」("The Killing",2011年-)第3シーズンの配信についてFox Television Studiosと契約、シーズン終了3ヶ月後から配信を始めるようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・ダシュナー(James Dashner)のヤングアダルト小説"The Maze Runner"のウェス・ボール(Wes Ball)監督による映画化で、トーマス・サングスターの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | Chapman Filmed Entertainmentによる新作スリラー"Trigger"で、スコット・グレンがスティーヴン・トボロウスキー、コリス・コイ(Chris Coy)が共演するようだ。 |
| ▼ | 「カーズ」「モンスターズ・ユニバーシティ」「パイレーツ・オブ・カリビアン」「Mr.インクレディブル」などのキャラクタが登場する新作ゲーム"Disney Infinity"のリリースは、当初予定の6月から8月18日に延期されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・ウイドーズ(James Widdoes)監督による米TBSの新作コメディ"Do It Yourself"のパイロット版で、ニッキー・ウィーラン(Nicky Whelan)がベン・ラパポート(Ben Rappaport)と共演するようだ。 |
| ▼ | 米CBSの新作コメディ"Friends With Better Lives"のパイロット版で、マハンドラ・デルフィノ(Majandra Delfino)がケヴィン・コナリー、ブルックリン・デッカーと共演するようだ。 |
| ▼ | ジョー・ネスボ(Jo Nesbo)の新作小説に基づく米NBCの新作ドラマ"I Am Victor"のパイロット版で、アンジェラ・サラフィアンがジョン・ステイモスと共演するようだ。 |
| ▼ | ニューヨーク州知事のアンドリュー・クオモ(Andrew Cuomo)は、撮影中のマーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"が州内では最大規模の映画製作になると発表したようだ。飲み物代だけで3万2000ドルがU.S. Coffeeに支払われるらしい。 |
| ▼ | Discovery Channelはロバート・レッドフォード製作・出演によるドキュメンタリー"All The President's Men Revisited"を4月21日に放送すると発表したようだ。 |
| ▼ | 「バッド・ティーチャー」("Bad Teacher",2011年)の米CBSによるTVドラマ化で、クリスティン・デイヴィスがアリ・グレイナー(Ari Graynor)と共演するようだ。 |
| ▼ | Paramount Picturesは、Ramez NaamのSF小説"Nexus"の映画化権を獲得したようだ。 |
| ▼ | ジョン・ボーケンキャンプ(Jon Bokenkamp)脚本による米NBCの新作ドラマ"The Blacklist"のパイロット版で、ディエゴ・クラテンホフ(Diego Klattenhoff)がジェイムズ・スペイダーらと共演するようだ。 |
| ▼ | パメラ・フライマン(Pamela Fryman)監督による米ABCの新作コメディ"Divorce: A Love Story"のパイロット版で、アダム・ゴールドバーグがアンドレア・アンダース(Andrea Anders)と共演するようだ。 |
| ▼ | Universal Picturesは、アレックス・カーツマン(Alex Kurtzman)、ロベルト・オーチー(Roberto Orci)によるオリジナルSF企画"Sagittarius A"を獲得したようだ。Steven Karczynskiが脚本、マーティン・キャンベルが監督を務める模様。 |
| ▼ | Fox Searchlightは、Nickolas Butlerのデビュー小説"Shotgun Lovesongs"の映画化権を獲得したようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作コメディ"Two Wrongs"のパイロット版で、ミミ・ケネディ(Mimi Kennedy)がジェイク・ホフマン(Jake Hoffman)、ケリ・ガーナーと共演するようだ。 |
| ▼ | 米ABCの新作ドラマ"Westside"のパイロット版で、ルーク・ブレイシー(Luke Bracey)がオデット・アナブル(Odette Annable)、ジェニファー・ビールス、ブルース・グリーンウッドと共演するようだ。 |
| ▼ | 米USA Network"Necessary Roughness"(2011年-)の第3シーズンで、ジョン・ステイモスが全10話に出演するようだ。 |
| ▼ | 高級百貨店を舞台にしたシャロン・ホーガン(Sharon Horgan)脚本・主演、デヴィッド・スペイド共演による米ABCの新作コメディ"Bad Management"のパイロット版で、アラン・シック(Alan Thicke)、ブラッドリー・ドッズ(Bradley Dodds)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ジュディス・ヴィオースト(Judith Viorst)、レイ・クルス(Ray Cruz)の児童書"Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day"のDisneyによる映画化で、降板したリサ・チョロデンコに代わってミゲル・アルテタが監督を務めるようだ。 |
| ▼ | アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督、マイケル・キートン、エマ・ストーン、ナオミ・ワッツ、ザック・ガリフィアナキス、エドワード・ノートン、アンドレア・ライズボロー共演の新作コメディ"Birdman"で、エイミー・ライアンがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 「スプリング・ブレイカーズ」("Spring Breakers")のハーモニー・コリン監督、レイチェル・コリンとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | マッツ・ミケルセン、ヒュー・ダンシー、ローレンス・フィッシュバーン共演による米NBCのドラマシリーズ"Hannibal"の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ショーン・ピラー(Shawn Piller)監督、ケイティ・サッコフ(Katee Sackhoff)、セス・グリーン、ケイティ・サッコフ(Katee Sackhoff)、ウィリアム・ボールドウィン、ミシェル・トラクテンバーグ、ハロルド・ペリノー共演の新作"Sexy Evil Genius"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | マルコム・D・リー監督による「最終絶叫計画」シリーズ最新作"Scary Movie 5"のポスターと予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督、ジェイムズ・フランコ、ミラ・クニス、ミシェル・ウィリアムズ、レイチェル・ワイズ共演「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")からの4分間の映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ゴア・ヴァービンスキー監督、アーミー・ハマー、ジョニー・デップ共演「ローン・レンジャー」("The Lone Ranger")の日本版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、ドウェイン・ジョンソン、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホン、エイドリアンヌ・パリッキ、レイ・パーク、ジョナサン・プライス、レイ・スティーヴンソン、チャニング・テイタム、ブルース・ウィリス共演「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | M・ナイト・シャマラン監督、ウィル・スミス、ジェイデン・スミス共演の新作「アフター・アース」("After Earth")の国際版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | アントワン・フークア監督、ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマン、アンジェラ・バセット、ディラン・マクダーモット、アシュレイ・ジャッド、メリッサ・レオ、リック・ユーン共演「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・O・ラッセル監督、ブラッドリー・クーパー、ジェニファー・ローレンス、ロバート・デ・ニーロ共演「世界にひとつのプレイブック」("Silver Linings Playbook",2012年)の全世界興収が2億ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | ペドロ・アルモドヴァル監督、ハヴィエル・カマラ、セシリア・ロス、ロラ・ドゥエニャス共演のロマンチックコメディ"Los amantes pasajeros"(I'm So Excited)について、米映画協会(Motion Picture Association of America)はレイティングをRとしたようだ。 |
| ▼ | Marvelは1000万ドルを投じて、Marvelキャラクタが登場するライヴ・アリーナ・ショーを来年スタートさせるようだ。 |
| ▼ | "X-Men: Days of Future Past"にアラン・カミングが出演する、とジェイムズ・マカヴォイが発言したことにつて、カミング本人は「出演は依頼されてない」と否定したようだ。 |
| ▼ | アントワン・フークア監督、ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマン、アンジェラ・バセット、ディラン・マクダーモット、アシュレイ・ジャッド、メリッサ・レオ、リック・ユーン共演「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")のメイキング映像が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/15▲ |
| ▼ | 京都・太秦の大映通り商店街に14日、高さ5メートルの「大魔神」像が設置されたようだ。1999年に映画イベント用に製作された後、倉庫に眠っていたらしい。 |
| ▼ | 「潮騒」(森永健次郎監督,1964年)のクライマックス・シーンの撮影が行われた三重県鳥羽市神島の監的哨で耐震補強工事が終了、6月2日に行われる完成記念式典に、吉永小百合が出席するようだ。 |
| ▼ | 石原まき子は14日、「黒部の太陽」(熊井啓監督,1968年)などを上映した東日本大震災復興支援事業「『裕次郎の夢』全国縦断チャリティー上映会」の収益と募金計5562万1739円を日本赤十字社に寄付したようだ。 |
| ▼ | 「私立探偵 濱マイク大回顧展」が、16-20日開催の第2回横浜みなと映画祭で行われるようだ。映画3部作およびTVシリーズ12作品が上映されるほか、永瀬正敏等によるトークショーも予定されているらしい。 |
| ▼ | ジョアン・ペドロ・ロドリゲス(Joao Pedro Rodrigues)監督作品の特集上映が、3月23日からアテネ・フランセ文化センターほかで開催されるようだ。 |
| ▼ | 大石圭原作、石井隆監督、壇蜜、間宮夕貴共演の新作「甘い鞭」の公開日は、9月21日に決まったようだ。 |
| ▼ | 石井隆原作・脚本・監督、柄本佑、佐々木心音共演の新作「フィギュアなあなた」の公開日が、6月15日に決まったようだ。 |
| ▼ | 小手川ゆあのコミックを映画化する山口義高の監督デビュー作「アルカナ」で、土屋太鳳、中河内雅貴、岸谷五朗、谷村美月らが共演するようだ。 |
| ▼ | 福田雄一監督、堤真一主演「俺はまだ本気出してないだけ」で、SCANDALが主題歌「会わないつもりの、元気でね」を提供するようだ。 |
| ▼ | ディズニー公式ファンクラブによるイベント「D23 Expo Japan」が、10月12-14日に東京ディズニーリゾートで開催されるようだ。 |
| ▼ | 「カサブランカ」("Casablanca",1942年)、「雨に唄えば」("Singin' in the Rain",1952年)、「サイコ」("Psycho",1960年)の3作品をフルオーケストラによる生演奏とともに上映する「名作シネマとオーケストラ」が、7月19-21日に東京文化会館で開催されるようだ。 |
| ▼ | 「劇場版しまじろうのわお! しまじろうとフフのだいぼうけん 〜すくえ!七色の花〜」が15日初日を迎え、キマグレン、PUFFYが出席したようだ。 |
| ▼ | 「サンダーバード」("Thunderbirds",1965-1966年)と防衛省のコラボによる「国際平和協力活動」「災害救助活動」「自衛官募集・援護」の啓発ポスターが、3月中旬から全国で掲出されるようだ。 |
| ▼ | 「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」(湯山邦彦監督)のポケモン「ミュウツー」(レベル100)引換券付き特別前売鑑賞券が、4月20日から発売されるようだ。 |
| ▼ | ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで15日、新アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜」の一般公開がスタート、450分待ちの長蛇の列となっているらしい。 |
| ▼ | いくえみ綾のコミック「潔く柔く」の新城毅彦監督、長澤まさみ、岡田将生共演による映画化で、中村蒼がキャストに加わったようだ。現在撮影中で、公開は10月26日に決まった模様。 |
| ▼ | ジョニー・トー監督、ルイス・クー、スン・ホンレイ、ホァン・イー、ミシェル・イェ共演「毒戰」("Drug War")の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ステファニー・メイヤー(Stephenie Meyer)原作、アンドリュー・ニコル監督、シアーシャ・ローナン、マックス・アイアンズ、ダイアン・クルーガー、ジェイク・アベル、ウィリアム・ハート、フランシス・フィッシャー共演の新作"The Host"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 4月15-18日にラスヴェガスで開催のCinemaConで、クリス・パインにCinemaCon Male Star of the Year Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | 6月19-30日開催の第67回エディンバラ国際映画祭(Edinburgh International Film Festival)で、Emma Davie、Morag McKinnon監督によるドキュメンタリー"I am Breathing"が、6月21日の世界運動ニューロン病啓発デー(Global Motor Neurone Disease Awareness Day)の一環として上映されるようだ。 |
| ▼ | Laini Taylorのヤングアダルト小説"Daughter of Smoke & Bone"のUniversal Picturesによる映画化で、スチュアート・ビーティ(Stuart Beattie)が脚本に起用されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・ウェルズ(John Wells)制作総指揮による米FOXの新作ドラマ"Boomerang"のパイロット版で、ローサ・サラザール(Rosa Salazar)とステファニー・ジェイコブセン(Stephanie Jacobsen)がフェリシティ・ハフマン、アンソニー・ラパリア、パトリック・ヒューシンガー(Patrick Heusinger)、マイケル・スタール=デヴィッドと共演するようだ。 |
| ▼ | スコットランド女王メアリー(1542-1587)を描く、ブラッド・シルバーリング監督、アデレイド・ケイン(Adelaide Kane)主演による米CWの新作ドラマ"Reign"のパイロット版で、ロシフ・サザーランドがノストラダムス(Nostradamus,1503-1566)を演じるようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・ボチコ(Steven Bochco)による米TNTの新作ドラマ"Murder in the First"で、テイ・ディグス、キャスリーン・ロバートソンが共演するようだ。 |
| ▼ | Sundance Selectsは、新ローマ教皇フランシスコの即位に合わせて、ナンニ・モレッティ監督、ミシェル・ピコリ主演「ローマ法王の休日」("Habemus Papam",2011年)をニューヨークのLincoln Plaza Cinemasで20日に再上映するようだ。iTunesなどでの配信も開始する模様。 |
| ▼ | ジェイムズ・ガン監督によるMarvel Studiosの新作"Guardians of the Galaxy"で、デイヴ・バウティスタ(Dave Bautista)の出演が決まったようだ。Drax the Destroyerを演じる模様。 |
| ▼ | キャサリン・オハラ、ブリタニー・スノウ、スティーヴン・ルートが共演する米FOXの新作コメディ(旧タイトル"To My Future Assistant")で、ジリアン・ベル(Jillian Bell)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | トム・ロブ・スミス(Tom Rob Smith)の小説「チャイルド44」("Child 44")のダニエル・エスピノーサ監督、トム・ハーディ、ノオミ・ラパス共演による映画化で、ヨエル・キナマンが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | 昨年から行方不明となっているTwentieth Century Fox配給部門重役Gavin Smithについて、ロサンゼルス郡保安官事務所は殺人事件として捜査を進めているようだ。 |
| ▼ | ローズ・バーンは、ショーン・レヴィ監督、ジェイソン・ベイトマン主演"This Is Where I Leave You"とセス・ローゲン、ザック・エフロン共演"Townies"への出演に向けて交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | 第18回Kino Pavasaris Vilnius International Film Festivalが14日、ダスティン・ホフマン監督「カルテット!人生のオペラハウス」("Quartet",2012年)の上映で開幕したようだ。 |
| ▼ | Z-Machineは、ジム・モリソン(Jim Morrison,1943-1971)の軌跡を家族や友人らのインタビューとともに追うドキュメンタリー"Before the End: Jim Morrison Comes of Age"の製作に入ったようだ。 |
| ▼ | ハワード・ゴードン(Howard Gordon)らの企画による米FXの新作ドラマ"Tyrant"のパイロット版で、アン・リーが監督と制作総指揮を務めるようだ。モロッコで撮影が行われる模様。 |
| ▼ | 「モンスター上司」("Horrible Bosses",2011年)のセス・ゴードン監督、チャーリー・デイ、ジェイソン・サダイキスは、Universal Picturesの新作スリラー"One Night on the Hudson"で再び組むようだ。 |
| ▼ | ジャスティン・ハルパーン(Justin Halpern)の著書に基づく米FOXの新作コメディドラマ"I Suck At Girls"のパイロット版で、クリストファー・メローニがコナー・バックリー(Connor Buckley)と共演するようだ。 |
| ▼ | "世界一予約が取れないレストラン"として知られ2011年に閉店したEl Bulliが、シェフのフェラン・アドリア(Ferran Adria)の半生を描く新作映画のために間もなく再オープンするようだ。ハヴィエル・バルデムが主演するらしい。 |
| ▼ | イスラム教の開祖ムハンマド(Muhammad,570-632)を描く映画の製作が、カタールとイランの双方で進められているようだ。カタール側は「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのプロデューサー、バリー・M・オズボーン(Barrie M. Osborne)をアドバイザーとして招聘、一方イラン側はマジッド・マジディが監督を務め、3000万ドルの製作費を投じているらしい。 |
| ▼ | オリヴィエ・アサイヤス監督「5月の後」("Apres mai",2012年)の米国版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ダニー・ボイルは一時、「エイリアン4」("Alien: Resurrection",1997年)に関わっていたらしい。 |
| ▼ | クレール・ドニ(Claire Denis)監督、ヴァンサン・ランドン、キアラ・マストロヤンニ共演の新作"The Bastards"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジャン=マルク・ヴァレ監督"The Dallas Buyer's Club"役作りのため激ヤセしていたマシュー・マコノヒーが再び肉体を取り戻し、ニューオーリンズでキャリー・ジョージ・フクナガ監督による米HBOの新作ドラマ"True Detective"の撮影に入っているようだ。 |
| ▼ | 「モンスターVSエイリアン」("Monsters vs. Aliens",2009年)のTVアニメ版が米Nickelodeonでスタートするようだ。3月23日にスペシャル版を放送、4月6日からレギュラー放送が始まるらしい。 |
| ▼ | ロッド・ルーリー監督による米CBSの新作ドラマ"The Surgeon General"のパイロット版で、ショーン・アスティンがジェイソン・アイザックス、キャスリン・モリスと共演するようだ。 |
| ▼ | 米海軍基地を舞台に描くテイラー・ハックフォード監督による米CWの新作ドラマ"Company Town"のパイロット版で、エヴィ・トンプソン(Evie Thompson)がゲイジ・ゴライトリー(Gage Golightly)、ステラ・メイヴと共演するようだ。 |
| ▼ | フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury,1946-1991)の生涯を描く、ピーター・モーガン(Peter Morgan)脚本、サシャ・バロン・コーエン主演による新作企画で、スティーヴン・フリアーズに代わってトム・フーパーが監督を務める可能性があるらしい。 |
| ▼ | ローレン・オリヴァー(Lauren Oliver)の小説に基づく、エマ・ロバーツ、ビリー・キャンベル、ダレン・カガソフ(Daren Kagasoff)共演による米FOXの新作ドラマ"Delirium"のパイロット版で、ブレンダ・クー(Brenda Koo)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ニック・ホーンビィ(Nick Hornby)原作、ジョン・ファヴロウ監督、デヴィッド・ウォルトン(David Walton)、ベンジャミン・ストックハム(Benjamin Stockham)、ミニー・ドライヴァー共演による米NBCの新作コメディ"About A Boy"のパイロット版で、アル・マドリガル(Al Madrigal)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ダナ・スティーヴンス(Dana Stevens)脚本・制作総指揮、キャサリン・ハードウィック監督による米CBSの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、アダム・ロドリゲス(Adam Rodriguez)がカム・ジガンデイ、アンナ・ウッド(Anna Wood)、ショーン・ハトシーと共演するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ドブキン監督、ロバート・ダウニーJr.、ロバート・デュヴァル共演の新作"The Judge"で、ヴィンセント・ドノフリオがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・スピルバーグの監督が予定されている、モーゼ(Moses)を描く新作"Gods And Kings"について、Warner Bros.はアン・リー監督にも声をかけているらしい。 |
| ▼ | ニューヨークを拠点とするIFCは、新たにサンタモニカに事務所を開設するようだ。 |
| ▼ | ブルーノ・ヘラー(Bruno Heller)脚本、デヴィッド・ナッター(David Nutter)監督による米CBSの新作ドラマ"The Advocates"のパイロット版で、マンディ・ムーアがベン・マッケンジー(Ben McKenzie)と共演するようだ。 |
| ▼ | "Jurassic Park 4"の監督に、"Safety Not Guaranteed"(2012年)を手掛けたコリン・トレヴォロウ(Colin Trevorrow)が起用されたようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作ドラマ"The List"のパイロット版で、ヒラリー・バートンがマイケル・ペーニャ、タムシン・エガートン(Tamsin Egerton)らと共演するようだ。 |
| ▼ | ジョン・ルーカス(Jon Lucas)、スコット・ムーア(Scott Moore)脚本、ラリー・チャールズ監督による米ABCの新作コメディ"Mixology"のパイロット版で、「テッド」("Ted",2012年)に出演したジンジャー・ゴンザーガ(Ginger Gonzaga)が降板したメルセデス・マソーン(Mercedes Masohn)の代役に起用されたようだ。 |
| ▼ | Cohen Media Groupは、ドレイク・ドレマス(Drake Doremus)監督、ガイ・ピアース主演"Breathe In"の米国内配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | "Pariah"(2011年)を手掛けたプロデューサーのNekisa Cooperに、Film IndependentとFox HBCU Media Allianceによる第1回Project Involve Fellowshipが授与されるようだ。 |
| ▼ | 1980年代のパソコンブームを背景に描く、フアン・ホセ・カンパネラ監督、リー・ペイス、マッケンジー・デイヴィス(Mackenzie Davis)、スクート・マクネイリー、ケリー・ビシェ共演による米AMCの新作ドラマ"Halt & Catch Fire"のパイロット版で、トビー・ハスがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ジョン・ボーケンキャンプ(Jon Bokenkamp)脚本による米NBCの新作ドラマ"The Blacklist"のパイロット版で、ハリー・レニックスとIlfenesh Haderaがジェイムズ・スペイダー、メーガン・ブーン(Megan Boone)らと共演するようだ。 |
| ▼ | ヴェロニカ・ロス(Veronica Roth)原作、ニール・バーガー(Neil Burger)監督、シェイリーン・ウッドリー、マギー・Q、ゾーイ・クラヴィッツ、アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)共演の新作"Divergent"で、ジェイ・コートニーがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | Ariel Kleimanの映画監督デビュー作"Partisan"で、オスカー・アイザックの主演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米ABCの長寿ドラマ"One Life to Live"(1968-2012年)のThe Online Networkによるリバイバルで、コービン・ブルーがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | Showtime NetworksとWalt Disney Studiosは、DisneyによるDreamWorks Studiosの劇場公開作品のShowtimeなどでの放映について、2018年まで契約を延長したようだ。 |
| ▼ | 米ABCの新作ドラマ"Westside"のパイロット版で、レクシー・エインズワース(Lexi Ainsworth)がオデット・アナブル(Odette Annable)、ジェニファー・ビールス、ブルース・グリーンウッドらと共演するようだ。 |
| ▼ | ダナ・スティーヴンス(Dana Stevens)脚本・制作総指揮、キャサリン・ハードウィック監督による米CBSの新作ドラマ"Reckless"のパイロット版で、グレゴリー・ハリソン(Gregory Harrison)がカム・ジガンデイ、アンナ・ウッド(Anna Wood)と共演するようだ。 |
| ▼ | 米Cinemax「ストライクバック:極秘ミッション」("Strike Back",2010年-)の第3シーズンで、ダグレイ・スコット、ミローナ・ジャクソン(Milauna Jackson)、ロブソン・グリーン(Robson Green)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | DreamWorks Animationの新作"The Croods"の公開に合わせて発売される"The Art of The Croods"からの画像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")のメイキング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")に出演したヒュー・ジャックマン、福島リラ(Rila Fukushima)、岡本多緒(Tao Okamoto)の、製作最終日に撮影されたポートレイトが公開されたようだ。 |
| ▼ | ザック・スナイダー監督、ヘンリー・カヴィル主演の新作「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")でゾッド将軍を演じるマイケル・シャノンは「彼は悪者ではない。人を傷つけダイヤを盗むような奴とは違う。仕事での成功だけに目を向けているんだ」と語ったようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの」("Herb & Dorothy 50X50")のワールドプレミアが12日、ニューヨークのホイットニー美術館(Whitney Museum of American Art)で行われ、ドロシー・ヴォーゲル、佐々木芽生監督が出席したようだ。 |
| ▼ | Warner Bros.は、ピーター・シーガル監督、ロバート・デ・ニーロ、シルヴェスタ・スタローン共演の新作"Grudge Match"の米国公開を、当初予定の11月15日から2014年1月10日に延期したようだ。 |
| ▼ | アンディ・ウォシャウスキー、ラナ・ウォシャウスキー監督、チャニング・テイタム、ミラ・クニス、エディ・レッドメイン、ショーン・ビーン、ダグラス・ブース(Douglas Booth)共演"Jupiter Ascending"の米国公開日は。2014年7月25日に設定されたようだ。 |
| ▼ | フロリダのDisney Worldで開催されるStar Wars Weekends 2013のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ブレードランナー」("Blade Runner",1982年)の劇場公開数ヶ月前に行われた重役向け試写会では、「ナレーションが酷い」「観客が寝る」「観る度に退屈になる」「ペースが遅い」「ヴァンゲリスの音楽は何処だ」と散々に酷評されていたらしい。 |
| ▼ | 映画「バイオハザード」("Resident Evil")シリーズ第6弾で、ポール・W・S・アンダーソンの監督、ミラ・ジョヴォヴィッチの主演が正式に発表されたようだ。 |
 | | |  |
■3/16▲ |
| ▼ | トム・フーパー監督「レ・ミゼラブル」("Les Miserables",2012年)の日本での総興収が、14日までに55億1500万円を超えたようだ。 |
| ▼ | 細田雅弘監督「DRAGON BALL Z 神と神」の試写会が16日都内で行われ、野沢雅子、田中真弓、堀川りょう、草尾毅、森田成一らが出席したようだ。 |
| ▼ | 「桐島、部活やめるってよ」(吉田大八監督,2012年)のBlu-ray、DVD発売記念イベントが16日都内で行われ、山本美月、吉田監督が出席したようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・スピルバーグは、マーティン・ルーサー・キングJr.(Martin Luther King Jr.,1929-1968)の生涯を描く映画を企画しているようだ。 |
| ▼ | 「かぞくのくに」(2012年)Blu-ray、DVD発売記念イベントが15日都内で行われ、ヤン・ヨンヒ監督、安藤サクラが出席したようだ。 |
| ▼ | 4月7日スタートのTVアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」で主題歌を歌う「Project Yamato 2199」に、ささきいさお、JAM Project、影山ヒロノブ、中川翔子と共に水木一郎、堀江美都子が参加するようだ。 |
| ▼ | いくえみ綾のコミック「潔く柔く」の新城毅彦監督、長澤まさみ、岡田将生、中村蒼共演による映画化で、高良健吾がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | "Roman Polanski: Wanted and Desired"(2008年)の続編となるマリナ・ゼノヴィッチ(Marina Zenovich)監督のドキュメンタリー映画"Roman Polanski: Odd Man Out"(2012年)の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ドブキン監督、ロバート・ダウニーJr.、ロバート・デュヴァル、ヴィンセント・ドノフリオ共演の新作"The Judge"で、ビリー・ボブ・ソーントンが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | エドガー・アラン・ポー(Edgar Allan Poe,1809-1849)の短編「タール博士とフェザー教授の治療法」に基づくブラッド・アンダーソン監督の新作"Eliza Graves"で、ケイト・ベッキンセイルが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | 「地球爆破作戦」("Colossus: The Forbin Project",1970年)のウィル・スミス主演によるリメイクで、Universal Picturesは「メン・イン・ブラック」("Men in Black",1997年)のエド・ソロモン(Ed Solomon)を脚本に起用したようだ。 |
| ▼ | スティーヴ・ジョブズ(Steve Jobs,1955-2011)を描く、ジョシュア・マイケル・スターン(Joshua Michael Stern)監督、アシュトン・カッチャー主演"jOBS"の米国公開日が、当初予定の4月19日から延期されたようだ。 |
| ▼ | アレックス・カーツマン(Alex Kurtzman)、ロベルト・オーチー(Roberto Orci)脚本による米FOXの新作ドラマ"Sleepy Hollow"のパイロット版に、ジョン・チョウがゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | ビル・ローレンス(Bill Lawrence)による米TBSの新作コメディ"Ground Floor"のパイロット版で、ジェイムズ・アール(James Earl)とRene Gubeがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ネイサン・モーランド監督の新作"The Lion's Share"でジャイモン・ハンスゥと共演するジム・スタージェスは「僕はジャーナリストを演じる。アフリカが舞台で、ソマリの海賊の視点で描かれる」と語ったようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・ダシュナー(James Dashner)のヤングアダルト小説"The Maze Runner"のウェス・ボール(Wes Ball)監督による映画化で、アムル・アミーン(Aml Ameen)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ジュード・ロウは、モダンなデザインの暖炉を手掛けるトロントのPaloform社に対し、Facebookページに無断で顔写真を使用したとして訴訟を起こしたようだ。 |
| ▼ | キャロル・キング(Carole King)の半生を描く、ダグラス・マクグラス(Douglas McGrath)作によるミュージカル"Beautiful: The Carole King Musical"が、2014年春からブロードウェイで上演されるようだ。 |
| ▼ | Anonymousがドイツの映画製作配給会社Constantin Filmから盗み出したドキュメントの中に、E・L・ジェイムズ(E. L. James)の小説「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」("Fifty Shades of Grey")のFocus Featuresによる映画化にエマ・ワトソンが出演する、という情報も含まれていたらしい。 |
| ▼ | エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone)は「クエンティン・タランティーノとは2度と仕事をしたくない。去年、彼からもう一度一緒にやりたいと言われたが、与えられる時間が少なすぎると断った。だから、彼は私の既成の曲を使った。彼の音楽の使い方には一貫性がない。あんなやり方ではダメだ」と発言、「ジャンゴ 繋がれざる者」("Django Unchained",2012年)については「正直言って気に入らない。血が多すぎる」とコメントしたようだ。 |
| ▼ | エイベックスとSoftBankによるモバイルVODサービスUULAは、米CBSとコンテンツ契約を締結、「NCIS〜ネイビー犯罪捜査班」("NCIS: Naval Criminal Investigative Service",2003年-)、「宇宙大作戦」("Star Trek",1966-1969年)、「4400 未知からの生還者」("The 4400",2004-2007年)などの配信を開始するようだ。 |
| ▼ | エーリク・ショルビャルグ(Erik Skjoldbjarg)監督、アクセル・へニー(Aksel Hennie)、ウェス・ベントリー、スティーヴン・ラング共演"Pioneer"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | フィリップ・シュテルツェル監督、アーロン・エッカート、リアナ・リベラト(Liana Liberato)、オルガ・キュリレンコ共演の新作アクションスリラー「陰謀のスプレマシー」("Erased",2012年)の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ロバート・レッドフォード監督・主演、シャイア・ラブーフ、ジュリー・クリスティ、サム・エリオット、ジャッキー・エヴァンコ(Jackie Evancho)、ブレンダン・グリーソン、テレンス・ハワード、リチャード・ジェンキンス、アナ・ケンドリック、ブリット・マーリング(Brit Marling)、スタンリー・トゥッチ、ニック・ノルティ、クリス・クーパー、スーザン・サランドン共演の新作"The Company You Keep"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ボリス・ヴィアン(Boris Vian,1920-1959)の小説「日々の泡」を映画化する、ミシェル・ゴンドリー監督、オドレイ・トトゥ、オマール・シー、ガッド・エルマレ(Gad Elmaleh)共演の新作"L'Ecume des jours"(Mood Indigo)のサントラに、ポール・マッカートニーがゲスト・ミュージシャンとして参加しているらしい。 |
| ▼ | ジェリー・ルイス(Jerry Lewis)が監督・主演した未公開の作品"The Day The Clown Cried"(1972年)のメイキング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ローラ・ウェイド(Laura Wade)の戯曲"Posh"のロネ・シェルフィグ監督による映画化で、サム・クラフリン、マックス・アイアンズ、ダグラス・ブースが出演交渉に入っているほか、ロバート・パティンソンもキャスト候補に挙がっているようだ。 |
| ▼ | オクラホマ州のフィルブルック美術館(Philbrook Museum of Art)による今夏開催の野外映画上映Philbrook Films on the Lawnでゲスト・キュレイターを務めるテレンス・マリックは、「悪魔をやっつけろ」("Beat The Devil",1953年)、「地獄の逃避行」("Badlands",1973年)などとともに「ズーランダー」("Zoolander",2000年)をチョイスしたようだ。 |
| ▼ | スティーヴ・クーガンが主演した英TVコメディシリーズ"I'm Alan Partridge"(1997-2002年)のデクラン・ロウニー(Declan Lowney)監督による映画化"Alan Partridge: Alpha Papa"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 30年間の結婚生活の後、別居を始めていたダニー・デヴィート、リー・パールマン(Rhea Perlman)夫妻が、よりを戻したようだ。 |
| ▼ | 解航(Tse Hang)脚本・監督・製作による新作サイコスリラー「死亡派対」("The Death Day Party")が製作に入ったようだ。アーチー・カオ(Archie Kao)、アニタ・ユンが共演するらしい。 |
| ▼ | ヴェロニカ・ロス(Veronica Roth)原作、ニール・バーガー(Neil Burger)監督、シェイリーン・ウッドリー、ケイト・ウィンスレット、マギー・Q、ゾーイ・クラヴィッツ、アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)、ジェイ・コートニー共演の新作"Divergent"で、テオ・ジェイムズがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ダニー・ボイル監督、ジェイムズ・マカヴォイ、ロザリオ・ドーソン、ヴァンサン・カッセル主演の新作"Trance"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジャスティン・ハルパーン(Justin Halpern)の著書に基づく米FOXの新作コメディドラマ("I Suck At Girls")のパイロット版で、アレックス・カップ・ホーナー(Alex Kapp Horner)、ケヴィン・ヘルナンデス(Kevin Hernandez)、タイラー・フォデン(Tyler Foden)がクリストファー・メローニ、コナー・バックリー(Connor Buckley)と共演するようだ。 |
| ▼ | ハート・ハンソン(Hart Hanson)制作総指揮による米CBSの新作犯罪ドラマ"Backstrom"のパイロット版で、ベアトリス・ローゼン(Beatrice Rosen)がデニス・ヘイスバート、クリストファー・ポラーハ(Kristopher Polaha)と共演するようだ。 |
| ▼ | 米FOXの新作コメディ"Two Wrongs"のパイロット版で、アルゼンチン出身のEzequiel Stremizがジェイク・ホフマン(Jake Hoffman)、ケリ・ガーナー、ミミ・ケネディ(Mimi Kennedy)と共演するようだ。 |
| ▼ | ジョン・レグイザモ原案・主演による米ABCの新作ドラマのパイロット版で、トロイ・ギャリティがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ルパート・グリント主演による米CBSの新作コメディ"Super Clyde"で、スティーヴン・フライの共演が決まったようだ。 |
| ▼ | ニューメキシコ州知事のSusana Martinezは、6話以上のTVドラマを州内で撮影する際の税制優遇を25%から30%に引き上げる法案を否認したようだ。 |
| ▼ | クリス・モーガン(Chris Morgan)脚本、アレン・ヒューズ監督、ラモン・ロドリゲス主演による米FOXの新作ドラマ"Gang Related"のパイロット版で、共演予定だったトム・ベレンジャーが降板したようだ。 |
| ▼ | ランド・ラヴィッチ(Rand Ravich)制作総指揮による米NBCのタイトル未定の新作ドラマのパイロット版で、ジョシュア・エレンバーグ(Joshua Erenberg)がランス・グロス(Lance Gross)、ジリアン・アンダーソン、レイチェル・テイラー、ダーモット・マルロニーと共演するようだ。 |
| ▼ | USA Network「バーン・ノーティス 元スパイの逆襲」("Burn Notice",2007年-)第7シーズンで、ジャック・コールマン(Jack Coleman)、スティーヴン・マルティネス(Stephen Martines)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 米CBS「アンフォゲッタブル 完全記憶捜査」("Unforgettable",2011年-)第2シーズンで、ダラス・ロバーツがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 米AMC「THE KILLING 〜闇に眠る美少女」("The Killing",2011年-)第3シーズンで、グレッグ・ヘンリーがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ロッド・ルーリー監督による米CBSの新作ドラマ"The Surgeon General"のパイロット版で、マイク・コルターがジェイソン・アイザックス、キャスリン・モリス、ショーン・アスティンと共演するようだ。 |
| ▼ | リドリー・スコット監督、カイル・チャンドラー、アンナ・フリエル、セバスチャン・コッホ、マシュー・グード共演による米ShowtimeのTVドラマ"The Vatican"のパイロット版で、ブルーノ・ガンツが法王役に起用されたようだ。 |
| ▼ | 「0012捕虜収容所」("Hogan's Heroes",1965-1971年)の権利を巡る訴訟で、裁判所は原案のアルバート・S・ラディ(Albert S. Ruddy)とバーナード・ファイン(Bernard Fein,1926-1980)に映画化を含む全ての権利があるとする判断を下したようだ。 |
| ▼ | アダム・マッケイ監督、ウィル・フェレル主演「俺たちニュースキャスター」("Anchorman: The Legend of Ron Burgundy",2004年)の続編"Anchorman: The Legend Continues"で、ジョシュ・ローソン(Josh Lawson)、グレッグ・キニアの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ジョー・ネスボ(Jo Nesbo)の新作小説に基づく米NBCの新作ドラマ"I Am Victor"のパイロット版で、ジョシュ・ザッカーマン(Josh Zuckerman)がジョン・ステイモスと共演するようだ。 |
| ▼ | ランド・ラヴィッチ(Rand Ravich)制作総指揮による米NBCのタイトル未定の新作ドラマのパイロット版で、マイケル・ビーチ(Michael Beach)がランス・グロス(Lance Gross)、ジリアン・アンダーソン、レイチェル・テイラー、ダーモット・マルロニーと共演するようだ。 |
| ▼ | アダム・クーパー(Adam Cooper)とビル・コラージュ(Bill Collage)の脚本に基づく、リドリー・スコットが開発中の新作"Exodus"で、クリスチャン・ベイルがモーゼ(Moses)役の候補に挙がっているようだ。スティーヴン・ザイリアンが脚本のリライトに起用された模様。 |
| ▼ | ジェイ・デュプラス(Jay Duplass)、マーク・デュプラス(Mark Duplass)による米HBOの新作コメディドラマ"Togetherness"のパイロット版で、アマンダ・ピートがメラニー・リンスキーと共演するようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 米CBSの新作ドラマ"Beverly Hills Cop"で共演するエディ・マーフィとブランドン・T・ジャクソンの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェフ・ワドロウ(Jeff Wadlow)監督、アーロン・テイラー=ジョンソン、クロエ・グレイス・モレッツ、クリストファー・ミンツ=プラッセ、ジム・キャリー共演"Kick-Ass 2"のキャラクターポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督の新作"X-Men: Days of Future Past"のキャストに、ブーブー・スチュワートとファン・ビンビンが加わったようだ。 |
| ▼ | ティナ・フェイ、ポール・ラッド共演の新作コメディ"Admission"を手掛けたポール・ワイツ監督とのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | DreamWorks Animationの新作"Turbo"の米国公開日が、2日繰り上がって7月17日になったようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"でメアリー・ジェーンを演じるシェイリーン・ウッドリーの撮影は、既に終わっているらしい。 |
 | | |  |
■3/17▲ |
| ▼ | 今月末で引退を表明している岐阜市柳ケ瀬商店街のゆるキャラ「やなな」を主人公にした映画が製作されるようだ。橋本以蔵が監督を務め、「やなな」役は女優が演じるらしい。来春全国公開予定とか。 |
| ▼ | シン・ヒョンジュンが、12歳年下の女性と5月26日にソウル市内で挙式するようだ。 |
| ▼ | 平松恵美子監督「ひまわりと子犬の7日間」が16日初日を迎え、堺雅人、中谷美紀、若林正恭、吉行和子、近藤里沙、藤本哉汰らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 大友啓史監督「プラチナデータ」が16日初日を迎え、二宮和也、豊川悦司、鈴木保奈美、生瀬勝久、杏、水原希子らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 特集上映「愛と自由へ 大島渚 永遠の映画/今を生きる映画たち」開催中の新文芸坐で17日、崔洋一監督によるトークショーが行われたようだ。 |
| ▼ | 「巨人の星」(1968-1971年)のリメイク「スーラジ ザ・ライジングスター」("SURAJ: The Rising Star")に続いて、インド版「あしたのジョー」が企画されているらしい。 |
| ▼ | 「映画はなかっぱ 花さけ!パッカ〜ん♪ 蝶の国の大冒険」(のなかかずみ監督)完成披露試写会が17日都内で行われ、中川里江、松嶋尚美、江角マキコらが出席したようだ。 |
| ▼ | 軽部進一監督「赦免花」が16日初日を迎え、河村隆一、軽部監督と共に千葉真一がサプライズで登場したようだ。 |
| ▼ | 「おかえり」(篠崎誠監督,1996年)リバイバルレイトショーがスタートしたオーディトリウム渋谷で16日、寺島進、篠崎監督がトークショーを行ったようだ。 |
| ▼ | 大森立嗣監督「ぼっちゃん」が16日初日を迎え、水澤紳吾、宇野祥平、淵上泰史、田村愛、遠藤雅、日向丈、三浦景虎らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | シャー・ルク・カーン主演「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」("Om Shanti Om",2007年)が16日初日を迎え、来日中のファラー・カーン(Farah Khan)監督が舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 小川孝治監督「映画 プリキュアオールスターズ New Stage2 こころのともだち」が16日初日を迎え、生天目仁美、渕上舞、宮本佳那子、福圓美里、田野アサミ、金元寿子、井上麻里奈、西村ちなみらが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 若松孝二(1936-2012)監督「千年の愉楽」上映中のテアトル梅田で16日、高岡蒼佑が舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 4月19日-26日にテアトル梅田で開催の「TSUTAYA発掘良品映画祭」で、「暗殺の森」("Il Conformista",1970年)、「ジョニーは戦場へ行った」("Johnny Got His Gun",1971年)、「バグダッド・カフェ」("Out of Rosenheim",1987年)、「理由」("Just Cause",1995年)、「アンダーグラウンド」("Underground",1995年)、「ル・アーヴルの靴みがき」("Le Harvre",2011年)の6作品が上映されるようだ。 |
| ▼ | 岩井俊二作詞、菅野よう子作曲によるNHKの東日本大震災復興支援テーマソング「花は咲く」が、片渕須直の監督、MAPPAの制作でアニメ化されたようだ。20日と22日にNHK総合で本編が放送される模様。 |
| ▼ | 「カーズ」("Cars")シリーズのスピンオフ「プレーンズ」("Planes")の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")の中国公開日が4月15日に決まったようだ。DreamWorks Animationの新作"The Croods"も4月29日に公開されるらしい。 |
| ▼ | ニコラス・ケイジ主演の新作2作品、"Outcast"(ニック・パウエル監督)と"Left Behind"(ヴィク・アームストロング監督)が、開催中の香港国際影視展(Filmart)に出展されているようだ。 |
| ▼ | 新たなサウンドフォーマットDolby Atmosの採用作品は、ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")、ザック・スナイダー監督「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")、ジェイムズ・マンゴールド監督「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")など既に30作品を超えているようだ。 |
| ▼ | Legendary Picturesは、VFX製作会社Rhythm & Hues Studiosで週末働く従業員のために、16日にはBorder Grillによる昼食、17日にはCoolhaus Ice Cream Sandwichを提供すると発表したようだ。 |
| ▼ | オバマ政権を批判する"2016: Obama's America"(2012年)を手掛けたプロデューサーのジェラルド・R・モレン(Gerald R. Molen)は、政治コメンテーターのDinesh D'Souzaと再び組んで、新作ドキュメンタリー映画"America"を製作するようだ。 |
| ▼ | ブラッド・アンダーソン監督、ハル・ベリー、アビゲイル・ブレスリン共演のスリラー"The Call"が15日、全米2507館で封切られ、初日興収620万ドルを記録、同日3160館で公開されたスティーヴ・カレル、ジム・キャリー共演"The Incredible Burt Wonderstone"は372万ドルのスタートとなったようだ。 |
| ▼ | ポージー・シモンズ(Posy Simmonds)のグラフィック・ノベル"Gemma Bovery"が、アンヌ・フォンテーヌ監督、ジェマ・アータートン、ファブリス・ルキーニ共演で映画化されるようだ。 |
| ▼ | クリント・イーストウッドの娘アリソン・イーストウッド(Alison Eastwood)が、婚約者のステイシー・ポイトラス(Stacy Poitras)と、15日に結婚式を挙げたようだ。 |
| ▼ | ライアン・シークレストとジュリアン・ハフは別れたようだ。 |
| ▼ | 英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 映画館、ホームシアター、PC、ゲーム機などの音響・映像品質の認証を行う米THX社は、薄型スピーカー配置技術の特許権を侵害しているとして、Apple社に対する訴訟を起こしたようだ。 |
| ▼ | セレナ・ゴメス主演「ウェイバリー通りのウィザードたち」("Wizards of Waverly Place",2007-2012年)の続編となるTV映画"The Wizards Return: Alex vs. Alex"が15日、米Disney Channelで放送され、視聴者数590万人を記録したようだ。 |
| ▼ | 第20回South by Southwest Film Conference and Festivalの観客賞が発表、劇映画部門ではデスティン・ダニエル・クレットン(Destin Daniel Cretton)監督"Short Term 12"、ドキュメンタリー部門ではジョシュ・グリーンバウム(Josh Greenbaum)監督"The Short Game"が選ばれたようだ。 |
 | | |  |
■3/18▲ |
| ▼ | 戦中の満州撮影所を舞台に描く、山田洋次演出の「さらば八月の大地」で、中村勘九郎、檀れいが共演するようだ。11月に新橋演舞場で上演される模様。 |
| ▼ | 小説「日本沈没」の小松左京(1931-2011)による直筆原稿が図書館向けに電子書籍化、5月から秋田県立図書館で貸出が始まるようだ。 |
| ▼ | 脳幹出血で植物状態となったものの、装置を使った意思疎通や車椅子での外出ができるまで回復した、元特別支援学校教諭の宮田俊也を追ったドキュメンタリー映画「僕のうしろに道はできる〜奇跡が奇跡でなくなる日に向かって」(岩崎靖子監督)が、23日から大阪市のシアターセブンで上映されるようだ。 |
| ▼ | 高峰秀子(1924-2010)が、1958年に夫の松山善三と共にイタリア、フランス、スペイン、ドイツを旅行した際の様子を綴った未発表のエッセーが発見、「旅日記 ヨーロッパ二人三脚」のタイトルで30日に発売されるようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督「ジャックと天空の巨人」("Jack the Giant Slayer")日本語吹き替え版完成披露試写会が18日都内で行われ、ウエンツ瑛士、平愛梨、ゴリ、真栄田賢、博多華丸が出席したようだ。 |
| ▼ | 内村光良監督「ボクたちの交換日記」の試写会が18日都内で行われ、長澤まさみらが出席したようだ。 |
| ▼ | 「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」の7月6日公開が発表されたようだ。 |
| ▼ | ベン・ザイトリン(Benh Zeitlin)監督「ハッシュパピー バスタブ島の少女」("Beasts of the Southern Wild",2012年)プロモーションのため、主演のクヮヴェンジャネ・ウォレス(Quvenzhane Wallis)が3月24-31日に来日するようだ。 |
| ▼ | エマヌエーレ・クリアレーゼ(Emanuele Crialese)監督「海と大陸」("Terraferma",2011年)のチャリティ試写会が、24日に都内のイタリア文化会館で開催されるようだ。 |
| ▼ | Forbes誌は「米国で最も影響力のある有名人」を発表、オプラ・ウィンフリー、スティーヴン・スピルバーグ、マーティン・スコセッシ、ロン・ハワード、ジョージ・ルーカスが1-5位に選ばれたようだ。 |
| ▼ | 台湾の先住民タイヤル族の生活を15ヶ月間に渡って追ったドキュメンタリー映画「司馬庫斯」(2011年)の上映会が15日、都内の日本外国特派員協会で行われたようだ。 |
| ▼ | ぴあによる映画初日満足度ランキングでは「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」がトップ(93.4)、「ひまわりと子犬の7日間」が2位(92.9)、「プラチナデータ」が3位(91.4)、「ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン」が4位(91.0)、「ぼっちゃん」が5位(89.7)となったようだ。 |
| ▼ | サーシャ・ガヴァシ監督、アンソニー・ホプキンス、ヘレン・ミレン、スカーレット・ヨハンソン共演「ヒッチコック」("Hitchcock",2012年)のプロモーション映像が、太田光企画・監督、太田光代プロデュース、田中裕二主演で製作されるようだ。 |
| ▼ | 「FASHION STORY-Model-」(中村さやか監督,2012年)プロモーションのため、本田翼、加賀美セイラが18日、台湾を訪れたようだ。 |
| ▼ | 岸田健作は、映画2作品に主演することを明らかにしたようだ。 |
| ▼ | 「アルプスの少女ハイジ」(1974年)、「赤毛のアン」(1979年)、「コクリコ坂から」(2011年)の舞台を知花くららがたどるBlu-ray、DVD「ジブリの風景〜高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅〜」が、6月19日に発売されるようだ。 |
| ▼ | パク・チャンウク監督、ミア・ワシコウスカ、ニコール・キッドマン、マシュー・グード共演"Stoker"(2013年)の邦題が「イノセント・ガーデン」に決定、5月31日から公開されるようだ。 |
| ▼ | グウィネス・パルトロウは、第3子を流産していたことを明らかにしたようだ。 |
| ▼ | 開催中の第2回横浜みなと映画祭「私立探偵 濱マイク大回顧展」で17日、永瀬正敏、宍戸錠によるトークショーが行われたようだ。 |
| ▼ | デリック・マルティーニ監督、ベラ・ヒースコート、ルーカス・ティル、ケヴィン・ゼガーズ共演の新作"The Curse of Downers Grove"で、トム・アーノルドがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | プロデューサーのDaniel Dreifussは、舞踏家・振付師マーサ・グレアム(Martha Graham,1894-1991)の生涯の映画化を企画しているようだ。 |
| ▼ | 「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")の脚本を手掛けるデヴィッド・S・ゴイヤーは「映画の大半を皆はまだ知らない。予告編は氷山のほんの一角だ。リアリティに必ずしもダークさは必要ない。バットマンの映画は虚無的だったが、スーパーマンは常に希望についての物語だ」と語ったようだ。 |
| ▼ | 米AMC「ブレイキング・バッド」("Breaking Bad",2008年-)で予備の車輌として使用された赤の1983年型トヨタ・ターセルを、現在所有しているアルバカーキーのMike Faris Auto Wholesaleが売りに出すようだ。 |
| ▼ | ライアン・ゴズリングの映画監督デビュー作"How to Catch a Monster"に出演するシアーシャ・ローナンは「かなり実験的な作品になると思う」と語ったようだ。 |
| ▼ | バーブラ・ストライザンドは、イスラエル大統領シモン・ペレス(Shimon Peres)の90歳の誕生日を祝して6月中旬に開催されるコンサートで歌声を披露するようだ。 |
| ▼ | ローラ・ウェイド(Laura Wade)の戯曲"Posh"のロネ・シェルフィグ監督による映画化で、マックス・アイアンズの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 北米を除く海外週末興収では、サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")が4660万ドルを記録、海外総興収は1億3680万ドル、北米を含む全世界興収は2億8182万ドルに達したようだ。 |
| ▼ | 全米週末興収は、サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")が4222万ドル(3912館)でトップを維持、ハル・ベリー、アビゲイル・ブレスリン共演"The Call"は1710万ドル(2507館)で2位、スティーヴ・カレル、ジム・キャリー共演"The Incredible Burt Wonderstone"は1030万ドル(3160館)で3位のスタートとなったようだ。 |
| ▼ | エマ・ワトソンは、E・L・ジェイムズ(E. L. James)の小説「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」("Fifty Shades of Grey")の映画化への出演の噂について、Twitterであらためて否定したようだ。 |
| ▼ | ジャスティン・ザッカム(Justin Zackham)監督、ロバート・デ・ニーロ、ダイアン・キートン、スーザン・サランドン、キャサリン・ハイグル、アマンダ・サイフリッド、ロビン・ウィリアムズ、ベン・バーンズ、トファー・グレイス共演"The Big Wedding"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「闘魂烈伝」シリーズなどのプロレスゲームを手掛けるユークスは、ギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")のゲーム化権を取得したようだ。 |
| ▼ | 近未来の中国を舞台に、潜伏する暗殺団、日本の侵攻、児童売買を描く、羅永昌(ロー・ウィンチョン)監督、釋延能(シー・イェンノン)主演の新作3Dアクション映画"The Wrath of Vajra"が今夏中国で公開されるようだ。ドイツでの配給契約がまとまっている他、北米4社からも引き合いが来ているらしい。 |
| ▼ | 元米海兵隊員と中国人バレリーナのロマンスを描く、Stanley J. Orzel監督、ショーン・ファリス(Sean Faris)、Grace Huang、ウィル・ユン・リー共演の新作"Lost For Words"が、開催中の香港国際影視展(Filmart)で19日にワールドプレミア上映されるようだ。 |
| ▼ | New Zealand Film Commissionは、ドキュメンタリー映画の開発を支援する新設のTe Whai Ao基金の詳細を明らかにしたようだ。 |
| ▼ | 天映娯樂有限公司(Celestial Pictures)は、「大酔侠」("Come Drink With Me",1965年)、「新・片腕必殺剣」("The New One-Armed Swordsman",1971年)などのショウ・ブラザース(邵氏兄弟有限公司)作品のモバイル向け配信について、台湾大哥大(Taiwan Mobile)と契約したようだ。 |
| ▼ | 第8回大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival)の各賞が発表、リー・シンマンの映画監督デビュー作「親愛」("Beloved")がグランプリ、パン・ホーチョン監督「春嬌與志明」("Love in the Bu")が観客賞を獲得、「日本の悲劇」(小林政広監督)の仲代達矢にスペシャルメンションが授与されたようだ。 |
| ▼ | 松竹社長の迫本淳一は3月31日付で、公益財団法人ユニジャパンの理事長に就任するようだ。また、東宝社長の島谷能成が、岡田裕介に代わって第26回東京国際映画祭実行委員会の委員長に就任する模様。 |
| ▼ | 韓国で大ヒット中のイ・ファンギョン監督、リュ・スンニョン、パク・シネ共演「7号室のプレゼント」("Miracle in Cell No. 7")の日本での配給権を、コムストックが獲得したようだ。 |
| ▼ | ハート・ハンソン(Hart Hanson)制作総指揮による米CBSの新作犯罪ドラマ"Backstrom"のパイロット版で、レイン・ウィルソンの主演が決まった他、ペイジ・ケネディ(Page Kennedy)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ハワード・ゴードン(Howard Gordon)脚本・制作総指揮による米CBSの新作ドラマ"Anatomy of Violence"のパイロット版で、アンバー・タンブリンがスキート・ウールリッチと共演するようだ。 |
| ▼ | 15日に米国内3館で封切られたハーモニー・コリン監督「スプリング・ブレイカーズ」("Spring Breakers")は、週末興収27万ドル、1館平均9万ドルを記録したようだ。 |
| ▼ | ザック・スナイダー監督「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")に出演するメインキャストの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・キャメロン監督は「アバター」("Avatar",2009年)の続編について「プレッシャーはないが、少々手強いよ。続編は常に扱いにくいからね。驚きと観客の予想の先を行くことが必要だし、同時に観客が第1作で知り愛した事柄で彼らの脚を揉みほぐしてあげなければならない。でも過去に歩んだ道だから、それほど心配はしてないよ」と語ったようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)第3シーズンの最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | M・ナイト・シャマラン監督、ウィル・スミス、ジェイデン・スミス共演の新作「アフター・アース」("After Earth")の国際版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ジュラシック・パーク」("Jurassic Park",1993年)3D版の最新TVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | トミー・ウィルコラ(Tommy Wirkola)監督、ジェレミー・レナー、ジェマ・アータートン共演"Hansel & Gretel: Witch Hunters"の全世界総興収が2億ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | ジョン・ムーア監督、ブルース・ウィリス主演「ダイ・ハード/ラスト・デイ」("A Good Day To Die Hard")が中国本土5009館で封切られ、週末興収1570万ドルを記録、の北米を除く海外総興収は2億ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | 英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ソニーは、4K SXRDパネルを搭載した業務用データプロジェクタ「VPL-GT100」を3月21日に発売するようだ。価格はオープンプライスで、想定売価は450万円前後とか。 |
 | | |  |
■3/19▲ |
| ▼ | 20日放送の「相棒シーズン11」最終回2時間スペシャルに、「相棒シリーズ X DAY」(橋本一監督)に主演する川原和久、田中圭が再登場するようだ。 |
| ▼ | 1963年に広告付き湯桶「ケロリン桶」を生み出し、以降50年近くにわたって一手に取り扱っていた睦和商事が、社長の高齢などを理由に休業したようだ。ケロリン桶の販売は内外薬品が引き継ぐ模様。 |
| ▼ | ハンス・パーク(Hans Perk)監督「劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし」("Nijntje de film",2013年)完成披露試写会が19日都内で行われ、加藤紀子が出席したようだ。 |
| ▼ | 佐藤信介監督「図書館戦争」完成披露記者会見が19日都内で行われ、岡田准一、榮倉奈々、石坂浩二、田中圭、福士蒼汰らが出席したようだ。 |
| ▼ | 現代のインドを舞台にした新作ミステリー・スリラー"Indian Sherlock"で、アニル・カプールの主演が決まったようだ。「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」("Hilary and Jackie",1998年)を手掛けたアナンド・タッカーが監督を務める模様。 |
| ▼ | 「ひまわりと子犬の7日間」(平松恵美子監督)公開記念トークイベントが行われ、優木まおみが出席したようだ。 |
| ▼ | トム・フーパー監督「レ・ミゼラブル」("Les Miserables",2012年)の日本での総興収は、17日までに55億6555万2250円を記録、総観客動員数は455万6222人に達したようだ。 |
| ▼ | 「カルテット!人生のオペラハウス」("Quartet",2012年)プロモーションのため、監督を務めたダスティン・ホフマンが4月に来日するようだ。 |
| ▼ | 保護観察中に嘘の証言をしたとして起訴されていたリンゼイ・ローハンは、有罪を認め司法取引が成立、裁判所は90日間のリハビリ施設での治療、30日間の社会奉仕活動、18ヶ月の心理カウンセリング受診を命じたようだ。 |
| ▼ | シリーズ完結編「劇場版SPEC〜結〜 漸ノ篇」「劇場版SPEC〜結〜 爻ノ篇」が今秋連続公開されるようだ。浅野ゆう子、神木隆之介、福田沙紀、城田優、田中哲司、安田顕、真野恵里菜、北村一輝、栗山千明が戸田恵梨香、加瀬亮らと再び共演するほか、向井理、大島優子、香椎由宇、KENCH、遠藤憲一がキャストに加わる模様。 |
| ▼ | 3月8-17日開催の第8回大阪アジアン映画祭で、小林政広監督「日本の悲劇」が日本初上映され、小林監督が出席したようだ。 |
| ▼ | 9日に封切られた「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」(寺本幸代監督)は、17日までの公開9日間で観客動員110万2266人、総興収12億3170万3850円を記録したようだ。 |
| ▼ | 瀬木直貴監督「ROUTE42」の舞台挨拶が19日都内で行われ、高岡蒼佑、武田航平、菊池亜希子らが出席したようだ。 |
| ▼ | TBSで4月7日スタートのアニメシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2199」で、中島みゆき作詞作曲による中島美嘉の新曲「愛詞」がエンディングテーマに起用されたようだ。 |
| ▼ | 3月30日より渋谷シアターイメージフォーラムで開催のフランス女性監督特集「フレンチ・フィーメイル・ニューウェーブ」で上映される「ベルヴィル・トーキョー」("Belleville-Tokyo",2010年)の試写会が15日都内で行われ、エリーズ・ジラール(Elise Girard)監督が出席したようだ。 |
| ▼ | 第7回亜州電影大奨(Asian Film Awards)で渡辺真起子が助演女優賞を獲得した中野量太監督「チチを撮りに」が、4月6日から新宿武蔵野館でアンコール上映されるようだ。 |
| ▼ | 2月21日から韓国で公開中のパク・フンジョン監督、イ・ジョンジェ、チェ・ミンシク、ファン・ジョンミン共演のアクションスリラー「新世界」("New World")は、3月18日までの総観客動員数が400万1694人に達したようだ。 |
| ▼ | ラングストン・ヒューズ(Langston Hughes,1902-1967)作のミュージカルを映画化する、ケイシー・レモンズ(Kasi Lemmons)監督、フォレスト・ウィテカー、アンジェラ・バセット、ジェニファー・ハドソン、タイリース・ギブソン共演の新作"Black Nativity"で、Rotimiがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 4月15-18日にラスヴェガスで開催のCinemaConで、エイサ・バターフィールドにCinemaCon Rising Star of the Year Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・O・ラッセル監督、クリスチャン・ベイル、ブラッドリー・クーパー、ジェレミー・レナー、エイミー・アダムス共演のタイトル未定の新作(旧タイトル"American Bullshit")で、エリザベス・ローム(Elisabeth Rohm)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | デジタルメディア専門の高等教育機関Ravensbourneと国際3D協会(International 3D Society)の主催による、ロンドンで3月27-28日開催の第1回3D Creative Summitに、「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」("Life of Pi",2012年)のアン・リー監督が参加するようだ。 |
| ▼ | フィンランドの映画館チェーン最大手Finnkinoを所有する投資会社Ratosは、スウェーデンのSF Bioの株式の60%を取得、北欧最大の映画館チェーンとなったようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")に主演するヒュー・ジャックマンは「他のX-MENシリーズとはトーンが違う。大規模なアクション・シーンもあるが、性格劇でもある。皆が期待するbadassでkick-assなウルヴァリンをお届けできると思う」と語ったようだ。 |
| ▼ | 第18回釜山国際映画祭と連携して9月26日-10月13日に開催されるAsian Film Academy 2013で、イ・チャンドン監督が学部長を務めるようだ。 |
| ▼ | アレクサンドル・デュマ(Alexandre Dumas,1802-1870)の「モンテクリスト伯」("The Count of Monte Cristo")のConstantin Filmsによる再映画化で、デヴィッド・S・ゴイヤーが監督を務めるようだ。 |
| ▼ | ハーラン・コーベン(Harlan Coben)の新作小説"Six Years"のParamountによる映画化で、ヒュー・ジャックマンが主演するようだ。 |
| ▼ | 英トーク番組"Jonathan Ross Show"に出演したイアン・マッケランは「パトリック(・スチュワート)と結婚式を挙げるよ。彼(とジャズ歌手Sunny Ozellと)の結婚式で司宰を務めるんだ」と語ったようだ。 |
| ▼ | エミール・ハーシュ、ホリデイ・グレインジャー(Holliday Grainger)、ウィリアム・ハート、ホリー・ハンター共演による、米Lifetime/History ChannelによるTVミニシリーズ"Bonnie and Clyde"で、サラ・ハイランド(Sarah Hyland)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | Kyle Rideout、Josh Epsteinの製作・監督によるタイトル未定の新作サイコスリラーで、マイケル・エクランド(Michael Eklund)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | スチュアート・ブルムバーグ(Stuart Blumberg)監督、マリサ・トメイ、エロディ・ブシェーズ共演の短編"She Said, She Said"が公開されたようだ。 |
| ▼ | 米海軍を舞台に描くテイラー・エルモア(Taylor Elmore)脚本、マイケル・ディナー(Michael Dinner)監督による米FOXの新作ドラマ"The Wild Blue"で、ジーナ・ロドリゲス(Gina Rodriguez)がパイロット役で出演するようだ。 |
| ▼ | エリザベス・アレン(Elizabeth Allen)監督、イザベル・ルーカス主演の新作スリラー"Careful What You Wish For"に、ニック・ジョナスが出演するようだ。 |
| ▼ | セス・マクファーレン監督・主演、シャーリーズ・セロン、アマンダ・サイフリッド、ジョヴァンニ・リビシ、リーアム・ニーソン共演の新作西部劇コメディ"A Million Ways to Die in the West"で、サラ・シルヴァーマンがキャストに加わる模様。 |
| ▼ | 7枚目のアルバムUnapologeticのプロモーションとして7日間で7カ国をまわり7回の公演を行ったリアーナを追ったコンサート・ドキュメンタリー"Rihanna 777"が、5月6日に米FOXで放送されるようだ。 |
| ▼ | キネマ旬報映画総合研究所(Kinema Junpo Research Institute)の掛尾良夫は、2012年には550本以上の日本映画が公開され20億ドル近い国内興収を記録したものの、海外への邦画の輸出額は国内興収の2.5%を下回っている、と語ったようだ。 |
| ▼ | Imax CorporationはMars Entertainment Groupと契約、トルコ内の3劇場にIMAXスクリーンを導入するようだ。 |
| ▼ | アントワン・フークア監督、ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマン、アンジェラ・バセット、ディラン・マクダーモット、アシュレイ・ジャッド、メリッサ・レオ、リック・ユーン共演「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | クリストファー・ゲスト監督、クリス・オダウド主演による米HBOの新作コメディドラマ"Family Tree"の特報が公開されたようだ。 |
| ▼ | ステファニー・メイヤー(Stephenie Meyer)原作、アンドリュー・ニコル監督、シアーシャ・ローナン、マックス・アイアンズ、ダイアン・クルーガー、ジェイク・アベル、ウィリアム・ハート、フランシス・フィッシャー共演の新作"The Host"のサントラが26日に発売されるようだ。エリー・ゴールディング(Ellie Goulding)、Imagine Dragons、Skylar Greyらが参加しているらしい。 |
| ▼ | ダニー・ボイル監督、ジェイムズ・マカヴォイ、ロザリオ・ドーソン、ヴァンサン・カッセル主演の新作"Trance"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | スティーヴ・ジョブズ(Steve Jobs,1955-2011)を描く、ライアン・ペレス(Ryan Perez)脚本・監督、ジャスティン・ロング、ホルヘ・ガルシア(Jorge Garcia)共演の新作"iSteve"が、4月15日からFunny Or Dieで配信されるようだ。 |
| ▼ | マット・デイモン、ジョージ・クルーニー、ステイシー・キーブラー(Stacy Keibler)の3人は16日、ベルリンで夕食を共にしたようだ。 |
| ▼ | イーライ・ロス監督によるNetflixのオリジナルホラー・シリーズ"Hemlock Grove"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | Andrew Fung監督、チャップマン・トウ、シャーリーン・チョイ共演の新作コメディ"Midas Touch"が、現在ポストプロダクションに入っているようだ。英皇電影(Emperor Motion Pictures)が製作と国際販売を手がけ、香港での公開は8月になる模様。 |
| ▼ | ケ漢強(Mathew Tang)は江志強(Bill Kong)と共同でMovie Addict Productionsを設立、トップスターの起用を避け製作費200万香港ドルを上限に映画を製作するようだ。今後2年間で6-8作品に出資する模様。 |
| ▼ | 第60回インド映画賞(National Film Awards)が発表、陸上選手として活躍した後にテロリストとなった男の実話に基づく、Tigmanshu Dhulia監督、イルファン・カーン主演"Paan Singh Tomar"(2010年)が作品賞と主演男優賞に選ばれたようだ。 |
| ▼ | タイのロケ地としての魅力をPRする、第1回Thailand International Film Destination Festivalが、4月1-10日に開催されるようだ。タイで撮影された海外作品10作品などが上映されるほか、セミナーやロケ地訪問、短編映画コンペなどが予定されているらしい。 |
| ▼ | ジャン=ルイ・ダニエル(Jean-Louis Daniel)監督、ミンディー・オン主演の新作"Shanghai Belle"の世界販売権を、仏Wide Managementが獲得したようだ。 |
| ▼ | ジョニー・トー監督、アンディ・ラウ、サミー・チェン共演の新作「盲探」("Blind Detective")の予告編発表会見が18日、香港で行われたようだ。 |
| ▼ | 第7回亜州電影大奨(Asian Film Awards)が発表、ロウ・イエ監督「浮城謎事」("Mystery")が作品賞、「アウトレイジ ビヨンド」の北野武が監督賞を獲得、「チチを撮りに」(中野量太監督)の渡辺真起子に助演女優賞、「桐島、部活やめるってよ」(吉田大八監督)の日下部元孝に編集賞が贈られたようだ。 |
| ▼ | ジョシュ・ブーン(Josh Boone)監督、グレッグ・キニア、ジェニファー・コネリー、ローガン・ラーマン、リリー・コリンズ、クリステン・ベル共演"Stuck in Love"(旧タイトル"Writers")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | クエンティン・タランティーノとは2度と仕事したくないと語った、と報じられたエンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone)は「私の考えの一部分だけが書かれており、本来の意味を奪われてしまった。タランティーノには大いに敬意を払っているし、彼が私の音楽を選んでくれることは嬉しい」とコメントしたようだ。 |
| ▼ | Soman Chainaniの新作ヤングアダルト小説"The School for Good and Evil"のCGアニメーションによる予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | FilmDistrictは、アントワン・フークア監督「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")のプロモーションにTwitter公式動画投稿アプリVineを活用、6秒間のビデオレビューの投稿をファンに呼びかけているようだ。 |
| ▼ | Phil Avalon製作・監督による新作スリラー"The Killer's List"で、ヴィニー・ジョーンズが引退した殺し屋を演じるようだ。7月からブリスベンとゴールドコーストで撮影が行われる模様。 |
| ▼ | Oni Pressのグラフィック・ノベルに基づく、ジェフリー・ライナー(Jeffrey Reiner)監督による米NBCの新作ドラマ"The Sixth Gun"のパイロット版で、エレナ・サチン(Elena Satine)がローラ・ラムジー(Laura Ramsey)と共演するようだ。 |
| ▼ | 「ラストサマー」("I Know What You Did Last Summer",1997年)のジム・ギレスピーは、Alexander Ignon脚本による新作スリラー"Take Down"で監督を務めるようだ。 |
| ▼ | 「0011ナポレオン・ソロ」("The Man From U.N.C.L.E.",1964-1968年)のWarner Bros.による映画化企画は、ガイ・リッチーが監督に決まった模様。トム・クルーズが初期の話し合いに参加しているらしい。 |
| ▼ | ハーモニー・コリンの監督次回作は、ジョン・レシャー(John Lesher)のLe Grisbi ProductionsとDCM Productionsの製作による作品になるようだ。南部の犯罪一家を描く作品になる模様。Annapurna Picturesによる新作の開発も手がけるらしい。 |
| ▼ | Warner Bros.は、ナサニエル・フィルブリック(Nathaniel Philbrick)の新作小説"Bunker Hill: A City, a Siege, a Revolution"の映画化を計画しているようだ。ベン・アフレックが監督候補に上がっている模様。 |
| ▼ | エルトン・ジョンの半生を描く新作ミュージカル映画"Rocketman"で、Rocket PicturesはCM監督のMichael Graceyを監督に起用したようだ。 |
| ▼ | Amazon Studiosによる新作コメディ"Betas"のパイロット版で、ジョー・ディニコル(Joe Dinicol)、マーゴ・ハーシュマン(Margo Harshman)、チャーリー・サクストン(Charlie Saxton)、Karan Soniが共演するようだ。 |
| ▼ | Maven Picturesは、ロック・ハドソン(Rock Hudson,1925-1985)を主人公に描くTyler Ruggeriの脚本"The Making of Rock Hudson"を獲得したようだ。 |
| ▼ | 「V1号作戦」("Battle of the V-1",1958年)、「おかしな夫婦・大逆転!?」("The Bliss of Mrs. Blossom",1968年)、「三銃士」("The Three Musketeers",1973年)、「じゃじゃ馬ならし」("The Taming of the Shrew",1980年)、「ゴスフォード・パーク」("Gosford Park",2001年)などの作品で活躍した、俳優のフランク・ソーントン(Frank Thornton)さんが亡くなった(92歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | Paramountは、トミー・ウィルコラ(Tommy Wirkola)監督、ジェレミー・レナー、ジェマ・アータートン共演"Hansel & Gretel: Witch Hunters"(2013年)の続編企画が進行中であることを認めたようだ。 |
| ▼ | MGMは2012年10-12月期の決算を発表、売上高は前年同期比561%増の9億260万ドル、損益は前年同期の1130万ドルの赤字から4020万ドルの黒字に転換したようだ。 |
| ▼ | Revolver Picture Companyの新作ホラー"Beneath"で、ベン・ケタイ(Ben Ketai)が監督に起用されたようだ。 |
| ▼ | Magnet Releasingは、ジェイコブ・ヴォーン(Jacob Vaughan)監督、ケン・マリーノ(Ken Marino)、ジリアン・ジェイコブス(Gillian Jacobs)、ピーター・ストーメア共演の新作ホラーコメディ"Milo"の北米配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | ジョエル・シルヴァー(Joel Silver)のSilver PicturesとStudio Canalは共同で、ジョン・カーペンター監督「ニューヨーク1997」("Escape from New York",1981年)をリブートするようだ。 |
| ▼ | Alexander Roseの小説"Washington's Spies: The Story of America's First Spy Ring"に基づく、ルパート・ワイアット監督、ジェイミー・ベル主演による米AMCの新作ドラマ"Turn"のパイロット版で、ケヴィン・R・マクナリーとアンガス・マクファデンがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 英コメディシリーズ「パパはスパイ」("Spy",2011年-)に基づく米ABCの新作コメディのパイロット版で、ナット・ファクソン(Nat Faxon)がロブ・コードリー、メイソン・クック(Mason Cook)、パジェット・ブリュースター(Paget Brewster)と共演するようだ。 |
| ▼ | 米ABCの新作ドラマ"Westside"のパイロット版で、ブルックリン・スダーノ(Brooklyn Sudano)がオデット・アナブル(Odette Annable)、ルーク・ブレイシー(Luke Bracey)らと共演するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・マーシャル・グラン制作総指揮による米CWの新作ドラマ"Blink"のパイロット版で、エリザベス・マーヴェルがジョン・ベンジャミン・ヒッキー(John Benjamin Hickey)と共演するようだ。 |
| ▼ | Grindstone Picturesは、ニコス・カザンザキス(Nikos Kazantzakis,1883-1957)の小説「キリストはふたたび十字架に」("Christ Recrucified")の映画化権を獲得したようだ。 |
| ▼ | 第67回トニー賞(Tony Awards)授賞式は、6月9日にニューヨークのRadio City Music Hallから生中継されるようだ |
| ▼ | ジェフ・レンフロー(Jeff Renfroe)監督、ローレンス・フィッシュバーン、ビル・パクストン共演の新作SFスリラー"The Colony"の予告編とポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ポール・ワイツ監督の新作コメディ"Admission"で共演したティナ・フェイ、ポール・ラッドとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「怪盗グルーのミニオン危機一発」("Despicable Me 2")のティーザーポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督"X-Men: Days of Future Past"でチャールズ・エグゼヴィアを演じるジェイムズ・マカヴォイは「昨日、脚本を読んだで、最初の衣装合わせをした。僕は彼の70年代風の衣装が好きなんだ」と語ったようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | フィリップ・シュテルツェル監督、アーロン・エッカート、リアナ・リベラト(Liana Liberato)、オルガ・キュリレンコ共演の新作アクションスリラー「陰謀のスプレマシー」("Erased",2012年)のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ギャレス・エドワーズ監督の新作"Godzilla"が18日、バンクーバーで撮影に入ったようだ。アーロン・テイラー=ジョンソン、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュと共に渡辺謙が出演することも決まった模様。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")の国際版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")とタイアップしているTCL Entertainmentによる独占予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督は、新作"Masters of the Universe"にドルフ・ラングレンのカメオ出演を希望しているらしい。 |
| ▼ | マイケル・ベイ監督"Transformers 4"は、今夏からシカゴで製作に入る模様。 |
| ▼ | 米AMC「ウォーキング・デッド」("The Walking Dead",2010年-)第3シーズン第15話のプロモーションと劇中映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 15日に米国内3館で封切られたハーモニー・コリン監督「スプリング・ブレイカーズ」("Spring Breakers")の劇場平均週末興収は、最新集計で歴代23位の8万7667ドルとなったようだ。 |
| ▼ | プロデューサーのマーク・ゲイティス(Mark Gattis)は18日、「SHERLOCK」("Sherlock",2010年-)第3シーズン第1話"The Empty Hearse"が撮影に入ったことを明らかにしたようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")のコンセプトアートが公開されたようだ。 |
| ▼ | 英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督"X-Men: Days of Future Past"に、Hellfire Clubは登場しないようだ。 |
| ▼ | 「荒鷲の要塞」("Where Eagles Dare",1968年)から「人生の特等席」("Trouble With The Curve",2012年)までクリント・イーストウッド監督・出演作からセレクトした20タイトルを収録したBlu-ray BOX「ワーナー・ブラザース90周年記念 クリント・イーストウッド 20フィルム・コレクション」が7月17日に発売されるようだ。 |
| ▼ | 「009 RE:CYBORG」(神山健治監督,2012年)のBlu-ray、DVDが、5月22日に発売されるようだ。 |
 | | |  |
■3/20▲ |
| ▼ | 「ナビィの恋」(中江裕司監督,2000年)、「真夏の夜の夢」(中江裕司監督,2009年)、「琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ」(佐野智樹監督,2011年)などにも出演した、琉球民謡歌手で三線奏者の登川誠仁さんが19日亡くなった(80歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 石井裕也監督「舟を編む」東日本大震災復興チャリティ試写会が20日都内で行われ、秋篠宮ご夫妻が松田龍平、宮崎あおいと共に鑑賞したようだ。 |
| ▼ | 東京電力福島第1原発事故などを題材にしたドキュメンタリー映画を製作したNHKアナウンサーの堀潤が、「一身上の都合」により4月1日付で退職するようだ。 |
| ▼ | 福田雄一監督「コドモ警察」が20日初日を迎え、鈴木福、勝地涼、吉瀬美智子、マリウス葉、本田望結、鏑木海智、青木勁都、秋元黎、相澤侑我、竜跳、北乃きいらが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 廣木隆一監督「だいじょうぶ3組」特別試写会が20日、東京学芸大学附属小学校で行われ、国分太一、乙武洋匡が出席したようだ。 |
| ▼ | 007シリーズ次回作について、MGM会長兼CEOのゲイリー・バーバー(Gary Barber)は「間もなく監督を発表する。現在脚本の開発中で、3年以内に公開したい」と語ったようだ。 |
| ▼ | 猪崎宣昭監督、上川隆也、武田真治共演「二流小説家 -シリアリスト-」で、泉沙世子の新曲「手紙」が主題歌に起用されたようだ。 |
| ▼ | 「戦争と一人の女」完成報告記者会見が19日都内で行われ、井上淳一監督、江口のりこ、永瀬正敏、村上淳らが出席したようだ。 |
| ▼ | ジョシュ・ブーン(Josh Boone)監督、グレッグ・キニア、ジェニファー・コネリー、ローガン・ラーマン、リリー・コリンズ、クリステン・ベル共演"Stuck in Love"(旧タイトル"Writers")の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ニューヨーク国際児童映画祭(New York International Children's Film Festival)2013の各賞が発表、ステファン・オビエ(Stephane Aubier)、ヴァンサン・パタール(Vincent Patar)、バンジャマン・レネール(Benjamin Renner)監督「アーネストとセレスティーヌ」("Ernest et Celestine")がグランプリ、トム・リン監督「星空」("Starry Starry Night")と細田守監督「おおかみこどもの雨と雪」("Wolf Children")が観客賞を受賞したようだ。 |
| ▼ | 4月18日からロサンゼルスで開催される第27回イスラエル映画祭(Israel Film Festival)で、マーティン・ランドーに功労賞が贈られるようだ。 |
| ▼ | 4月17-28日に開催される第12回トライベッカ映画祭(Tribeca Film Festival)のキックオフパーティが18日、ロサンゼルスのBeverly Hiltonで開催され、ヘザー・グラハム、エイドリアン・グレニアー、アリス・イヴらが出席したようだ。 |
| ▼ | 調査会社Deloitteの報告によると、米国1家庭あたりのタブレット端末保有率は2012年末で36%に達し前年末の13%から急増、タブレットの所有者は非所有者に対し映画ストリーミングサービスの利用が70%多いらしい。 |
| ▼ | "Once Upon a Time"(2011年-)でセバスチャン・スタンが演じたマッド・ハッターを題材とするスピンオフ企画について、ABC Studiosはジェイン・エスペンソン(Jane Espenson)、ザック・エストリン(Zack Estrin)と契約したようだ。 |
| ▼ | 女性音楽グループTLCを描く、キキ・パーマー(Keke Palmer)、リル・ママ(Lil Mama)、ドリュー・シドラ共演による米VH1のドラマ"Crazy, Sexy, Cool: The TLC Story"で、ロシェル・エイタス(Rochelle Aytes)、カール・ペイン(Carl Payne)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 9月5-15日開催の第38回トロント国際映画祭(Toronto International Film Festival)で、第2回Asian Film Summitが行われるようだ。 |
| ▼ | グレッグ・キニア主演・制作総指揮、サム・ライミ監督による米FOXの新作コメディ・ドラマ"Rake"のパイロット版で、タラ・サマーズがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | Todd BurpoとLynn Vincentの著書"Heaven Is For Real: A Little Boy's Astounding Story of His Trip To Heaven And Back"のランダル・ウォレス監督による映画化で、グレッグ・キニアが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | 無断で実年齢を明らかにしたとして女優Huong HoangがIMDbに対して起こしている訴訟は、4月6日からシアトルの法廷で裁判が始まるようだ。 |
| ▼ | リーヴ・シュライバー、ジョン・ヴォイト、ポーラ・マルコムソン(Paula Malcomson)、エディ・マーサン、ダッシュ・ミホク、キャサリン・メーニッヒ(Katherine Moennig)、プーチ・ホール(Pooch Hall)ら共演による米Showtimeの新作ドラマ"Ray Donovan"のパイロット版で、ジェイムズ・ウッズがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 「28日後...」("28 Days Later",2002年)、「サンシャイン 2057」("Sunshine",2007年)、「ジャッジ・ドレッド」("Dredd",2012年)などの脚本を手掛けたアレックス・ガーランド(Alex Garland)が、自身の脚本による新作SFスリラー"Ex Machina"で監督デビューするようだ。 |
| ▼ | 米HBOは新作スリラー"Silk Road"の監督に、英国出身のベン・ウィートリー(Ben Wheatley)を起用したようだ。 |
| ▼ | 4月25日に開幕する第20回Hot Docs Canadian International Documentary Festivalで、「ジェイソンX 13日の金曜日」("Jason X",2001年)、「ヒストリー・オブ・バイオレンス」("A History of Violence",2005年)などの視覚効果を手掛けたショーン・コーエン(Shawney Cohen)が自身の両親を見つめた"The Manor"がオープニング上映されるようだ。 |
| ▼ | ロブ・トーマス(Rob Thomas)は、「ヴェロニカ・マーズ」("Veronica Mars",2004-2007年)の映画化を追うメイキング・ドキュメンタリーを計画しているようだ。 |
| ▼ | 昨年撮影されたエドガー・ライト監督による"Ant-Man"のテスト映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | Chadd Harbold監督、クリステン・ウィグ、オスカー・アイザック、イライジャ・ウッド、アダム・ブロディ、ライアン・フィリップら共演のコメディ"Revenge for Jolly!"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | スザンネ・ビア監督、ピアース・ブロスナン、トリーネ・ディアホルム(Trine Dyrholm)、パプリカ・ステーン(Paprika Steen)共演のロマンチックコメディ「愛さえあれば」("Den skaldede frisor",2012年)の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | フィリップ・ノイス監督、ヒラリー・スワンク、ブレンダ・ブレシン共演によるHBO Filmの新作TV映画"Mary and Martha"の特報が公開されたようだ。 |
| ▼ | 昨年のSXSW Film Conference and Festivalで審査員賞を獲得した、アダム・レオン(Adam Leon)監督"Gimme the Loot"(2012年)からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・キング原作による米CBSによる新作TVドラマシリーズ"Under the Dome"の撮影現場からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ケイティ・ペリーとジョン・メイヤー(John Mayer)は、再び破局したようだ。 |
| ▼ | ジャン=クロード・ヴァン・ダムは、「アベンジャーズ」("Marvel's The Avengers",2012年)の続編への出演を希望しているらしい。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")に出演したチャニング・テイタムとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ユン・ゲサン、キム・オクビン、ユ・ヘジン、イ・ギョンヨン、チャン・グァン、キム・ウィソン、クォン・ヘヒョら共演の新作「少数意見」が21日から撮影に入るようだ。 |
| ▼ | 4月25日開幕の第14回全州国際映画祭(Jeonju International Film Festival)で、インド映画9作品がBeyond Bollywood!として上映されるようだ。 |
| ▼ | 「アバター」("Avatar",2009年)、「トータル・リコール」("Total Recall",2012年)などの視覚効果を手掛けた米Prime Focusは、香港の投資ファンドAID Partners Capitalと組んで中国に事業展開するようだ。 |
| ▼ | Film Development Council of the Philippinesは、9月5-7日開催の第2回International Film Expositionの会場を、昨年開催したダバオからマニラに変更するようだ。 |
| ▼ | 香港の合和実業(Hopewell Holdings)は、九龍灣國際展貿中心(Kowloon International Trade & Exhibition Centre)の一角に、9スクリーン1900席の新たなシネコンの建設を計画しているようだ。小型のVIPスクリーンから大型劇場までを備え、プレミアやレッドカーペット・イベントなどでの利用を見込んでいるらしい。 |
| ▼ | ジョン・グリーン(John Green)のヤングアダルト小説"The Fault in Our Stars"のジョシュ・ブーン(Josh Boone)監督による映画化で、シェイリーン・ウッドリーが主演のオファーを受けているようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)第3シーズンに、原作者のジョージ・R・R・マーティン(George R. R. Martin)がカメオ出演するらしい。 |
| ▼ | デヴィッド・ショア(David Shore)のプロデュースによる米ABCの新作ドラマ"Doubt"のパイロット版で、スティーヴ・クーガンの主演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米HBOは、ローラ・ダーン主演によるコメディシリーズ"Enlightened"(2011年-)の打ち切りを決めたようだ。 |
| ▼ | リーヴ・シュライバー、ジョン・ヴォイト、ポーラ・マルコムソン(Paula Malcomson)、エディ・マーサン、ダッシュ・ミホク、キャサリン・メーニッヒ(Katherine Moennig)、プーチ・ホール(Pooch Hall)、ジェイムズ・ウッズら共演による米Showtimeの新作ドラマ"Ray Donovan"のパイロット版で、マイケル・マグレディ(Michael McGrady)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 今年のサンダンス映画祭でプレミア上映された"Ain't Them Bodies Saints"を手掛けたデヴィッド・ロウリー(David Lowery)は、「ピートのドラゴン」("Pete's Dragon",1977年)のDisneyによるリメイクで監督に起用されたようだ。 |
| ▼ | Universal Picturesが、Jay Reissによるコメディ企画"Family Therapy"を獲得、ジェイソン・ベイトマンのAggregate Filmsによる製作で映画化するようだ。 |
| ▼ | R・L・スタイン(R.L. Stine)によるヤングアダルト小説「グースバンプス」("Goosebumps")シリーズの映画化で、ロブ・レターマンが監督に向けてSony Picturesと交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | The Weinstein Companyは、イヴ・サン=ローラン(Yves Saint-Laurent,1936-2008)の生涯を描くジャリル・レスペール監督、ピエール・ニネ、ギヨーム・ガリエンヌ共演の新作"Yves Saint Laurent"の米国内配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | 米NBCの新作コメディ"Girlfriend in a Coma"のパイロット版で、主演予定だったクリスティーナ・リッチが降板したようだ。 |
| ▼ | グレッグ・ダニエルズ(Greg Daniels)制作総指揮、クレイグ・ロビンソン主演による米NBCのタイトル未定の新作コメディドラマのパイロット版で、ジェイン・アダムスがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | TVドラマ「鬼警部アイアンサイド」("Ironside",1967-1975年)の米NBCによるリメイクで、スペンサー・グラマー(Spencer Grammer)がブレア・アンダーウッドと共演するようだ。 |
| ▼ | ライアン・ピアース・ウィリアムズ(Ryan Piers Williams)監督の新作"X/Y"で、妻アメリカ・フェレーラのほか、メロニー・ディアス、ジョン・ポール・フィリップス(Jon Paul Phillips)、ドリー・ヘミングウェイ(Dree Hemingway)、アダム・ラップ(Adam Rapp)、マリア・ディッツィア(Maria Dizzia)、デヴィッド・ハーバー、アン・ダウド(Ann Dowd)、コモンが共演するようだ。 |
| ▼ | アルフレッド・ヒチコック(Alfred Hitchcock,1899-1980)が1925-1929年に監督した初期の9作品がBritish Film Instituteによりリストアされ、米国内各都市で順次公開されるようだ。 |
| ▼ | 「バッド・ティーチャー」("Bad Teacher",2011年)の米CBSによるTVドラマ化で、若手コメディアンのCaitlin Kimballがアリ・グレイナー(Ari Graynor)と共演するようだ。 |
| ▼ | 高性能人型ロボットが導入された近未来のロサンゼルス市警を舞台に描く、J・J・エイブラムス、J・H・ワイマン(J.H. Wyman)による米FOXの新作ドラマ"Human"で、メキア・コックス(Mekia Cox)がマイケル・イーリー、リリ・テイラー、ミンカ・ケリー、マッケンジー・クルック、マイケル・アービー、カール・アーバンと共演するようだ。 |
| ▼ | ハート・ハンソン(Hart Hanson)制作総指揮による米CBSの新作犯罪ドラマ"Backstrom"のパイロット版で、トーマス・デッカー、カムリン・マンハイムがレイン・ウィルソンと共演するようだ。 |
| ▼ | ローレン・オリヴァー(Lauren Oliver)の小説に基づく、エマ・ロバーツ、ビリー・キャンベル、ダレン・カガソフ(Daren Kagasoff)共演による米FOXの新作ドラマ"Delirium"のパイロット版で、メリンダ・マクグロウがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ジョン・ウェルズ(John Wells)制作総指揮による米FOXの新作ドラマ"Boomerang"のパイロット版で、S・エパサ・マーカーソン、ジェフ・ロス(Jeff Ross)のゲスト出演が決まったようだ。 |
| ▼ | クリス・モーガン(Chris Morgan)脚本、アレン・ヒューズ監督、ラモン・ロドリゲス主演による米FOXの新作ドラマ"Gang Related"のパイロット版で、降板したトム・ベレンジャーの代役にテリー・オクィン(Terry O'Quinn)が起用されたようだ。 |
| ▼ | Cinedigmは、トッド・レヴィン(Todd Levin)監督、マイロ・ヴィンティミリア、サラ・パクストン、ウィリアム・メイポーザー共演の低予算3Dスリラー"Static"の北米配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | 「サイコ」("Psycho",1960年)の前日談を描く、ヴェラ・ファーミガ、フレディ・ハイモア共演による米A&Eの新作ドラマシリーズ"Bates Motel"第1回が18日放送され、同日の再放送を含め誌調査数460万人を記録したようだ。 |
| ▼ | Magnolia Picturesは、ジョー・スワンバーグ(Joe Swanberg)監督、オリヴィア・ワイルド、アナ・ケンドリック、ジェイク・ジョンソン(Jake Johnson)、ロン・リヴィングストン共演"Drinking Buddies"の北米配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | ナタリー・ポートマン、ジョエル・エジャートン、ジュード・ロウ、ロドリゴ・サントロ共演の新作西部劇"Jane Got a Gun"がサンタフェで製作に入った18日、監督予定だったリン・ラムジーが突然降板したらしい。 |
| ▼ | グレッグ・キニア主演・制作総指揮による米FOXの新作コメディ・ドラマ"Rake"のパイロット版で、サム・ライミが監督を務めるようだ。 |
| ▼ | フランスで人気を集めている超自然ドラマシリーズ"Les Revenants"(2012年-)を、英Channel 4が字幕放送するようだ。 |
| ▼ | クリス・ロックは、スコット・ルディン(Scott Rudin)らのプロデュースによるタイトル未定の新作映画で、脚本と主演を務めるようだ。6月からニューヨークで撮影に入る模様。 |
| ▼ | Sony Pictures Classicsは、ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー(Joseph Mallord William Turner,1775-1851)を描くマイク・リー監督、ティモシー・スポール主演のタイトル未定の新作について、北米、中南米、東欧での配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")からの最新劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | "Godzilla"の撮影に入ったギャレス・エドワーズ監督によるビデオメッセージが公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")のアントワン・フークア監督、ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、アンジェラ・バセット、ディラン・マクダーモット、リック・ユーンとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ハリソン・フォードは「スター・ウォーズ エピソード7」("Star Wars: Episode VII")で再びハン・ソロを演じる、という報道について「ほぼ真実だと思うし、楽しみにしているよ。実現すると思う」と語ったようだ。 |
| ▼ | 「ジュラシック・パーク」("Jurassic Park",1993年)3D版のモーション・ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")のIMAX版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")の国際版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 20th Century FoxによるMarvel作品映画化のコンサルタントを務めるマーク・ミラー(Mark Millar)は「今後数ヶ月以内に非常にエキサイティングな発表がある」と予告したようだ。 |
| ▼ | 「怪盗グルーのミニオン危機一発」("Despicable Me 2")の最新予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/21▲ |
| ▼ | ガイナックスは、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」(山賀博之監督,1987年)後の世界を舞台に描く山賀博之監督「蒼きウル」、二階健監督によるCGアニメ「天使予報〜ストレンジウェザーズ」などの劇場用アニメを含む新作6作品の制作を発表したようだ。 |
| ▼ | ITM伊丹記念財団による第5回伊丹十三賞に、池上彰が選ばれたようだ。 |
| ▼ | 昨年7月に映画館での銃乱射事件が起きたコロラド州で20日、重購入時の身元照会の義務化などを定めた銃規制法案が成立したようだ。 |
| ▼ | 「三池崇史 presents 大人だけの空間」が21日都内で行われ、三池監督と「藁の楯」に主演した大沢たかおが出席したようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")国内プレス向けプレゼンが21日、109シネマズ木場で行われ、プロデューサーのブライアン・バーク(Bryan Burk)が出席、冒頭約30分の映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | アニメーション映画"Le Magasin des suicides"(The Suicide Shop)プロモーションのためパトリス・ルコント監督が来日、開催中の東京国際アニメフェア2013で21日、トークイベントに出席したようだ。9月7日からヒューマントラストシネマ有楽町ほかで公開される模様。 |
| ▼ | 「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!」(橋本昌和監督)公開アフレコ収録が21日都内で行われ、コロッケ、渡辺直美、川越達也が出席したようだ。 |
| ▼ | 「フルーク」("Fluke",1995年)、「月下の恋」("Haunted",1995年)などの映画化作品でも知られる、英国の作家ジェイムズ・ハーバート(James Herbert)さんが20日亡くなった(69歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | Amir Ramsis監督の新作"Jews of Egypt"が検閲を通過、27日からエジプトで公開されるようだ。 |
| ▼ | 第2回横浜みなと映画祭「私立探偵 濱マイク大回顧展」最終日の20日、永瀬正敏、佐野史郎、鰐淵晴子、林海象監督によるトークショーが行われたようだ。大嶺美香、佐野史郎、塚本晋也も会場を訪れたらしい。 |
| ▼ | 「機動警察パトレイバー」実写化プロジェクト(patlabor-nextgeneration.com)が正式に発表されたようだ。東北新社とオムニバス・ジャパンが制作、公開は2014年になる模様。 |
| ▼ | 仲里依紗と中尾明慶は、結婚することを正式に発表したようだ。「時をかける少女」(谷口正晃監督,2010年)での共演がきっかけとなったらしい。仲は現在妊娠3か月で今秋出産予定とか。 |
| ▼ | 20日に放送されたテレビ朝日「相棒season11」最終回は、平均視聴率20.7%(関東地区)を記録、最終回としてはシリーズ歴代最高記録を更新したようだ。 |
| ▼ | 内村光良監督「ボクたちの交換日記」が、4月25日開幕の第14回全州国際映画祭(Jeonju International Film Festival)、6月28日開幕の第15回台北電影節(Taipei Film Festival)で上映されるようだ。 |
| ▼ | ステファニー・メイヤー(Stephenie Meyer)原作、アンドリュー・ニコル監督、シアーシャ・ローナン、マックス・アイアンズ、ダイアン・クルーガー、ジェイク・アベル、ウィリアム・ハート、フランシス・フィッシャー共演の新作"The Host"の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ライアン・ゴズリングは「色々やりすぎて、自分が何をしているのか分からなくなってしまった。しばらく休んで、なぜ俳優をやっているのか、どう俳優をやっていくのか見つめ直したい」と語ったようだ。 |
| ▼ | 英国政府は、国内VFX産業への支援策として、昨年秋に発表したSkills Investment Fundへの600万ポンドの初期割り当てに、今後2年間で合計800万ポンドを追加することを発表したようだ。 |
| ▼ | スコット・マクギー、デヴィッド・シーゲル監督、ジュリアン・ムーア、アレクサンダー・スカルスガルド共演「メイジーの知ったこと」("What Maisie Knew",2012年)が、4月25日に開幕する第56回サンフランシスコ国際映画祭(San Francisco International Film Festival)でオープニング・ナイト上映されるようだ。 |
| ▼ | 4月15-18日にラスヴェガスで開催のCinemaConで、ヘイリー・スタインフェルドにCinemaCon Female Star of Tomorrow Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | 「世界にひとつのプレイブック」("Silver Linings Playbook",2012年)の原作者マシュー・クイック(Matthew Quick)の最新小説"The Good Luck of Right Now"のDreamWorks Studiosによる映画化で、マイク・ホワイトが脚本に起用されたようだ。 |
| ▼ | J. Courtney Sullivanの新作小説"The Engagements"の映画化権獲得に向けて、Fox 2000が最終交渉に入っているようだ。リース・ウィザースプーンのPacific Standardが製作を手がける模様。 |
| ▼ | ハーレイ・ジョエル・オスメントは、デヴィッド・バリス(David Burris)監督"The World Made Straight"とスーザン・ダイナー(Susan Dynner)監督"Blank Nation"への出演が決まったようだ。 |
| ▼ | Unifranceは、ロサンゼルスとムンバイに新たな事務所を構えるようだ。 |
| ▼ | マイケル・クラーク・ダンカン(Michael Clarke Duncan,1957-2012)の遺作となった、マット・オーランド(Matt Orlando)脚本・監督のホラー"A Resurrection"のプレミアが、19日にハリウッドのArcLight Cinemasで開催されたようだ。 |
| ▼ | 第82回アカデミー賞授賞式やロンドン五輪開幕式など数多くのライヴイベントのTVで中継でディレクターを務めているハミシュ・ハミルトン(Hamish Hamilton)に、英映画テレビ芸術アカデミー(British Academy of Film and Television Arts)からBritish Academy Television Craft Awardsの特別賞が贈られるようだ。 |
| ▼ | アダム・マッケイの妻シラ・ピヴェン(Shira Piven)の監督による新作コメディ"Welcome to Me"で、クリステン・ウィグが主演するようだ。 |
| ▼ | メリッサ・マッカーシー、ベン・ファルコン共同脚本・監督、マッカーシー、シャーリー・マクレーン、マーク・デュプラス共演の新作コメディ"Tammy"で、スーザン・サランドンがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ロバート・ハリス(Robert Harris)の小説「ポンペイの四日間」に基づく、ポール・W・S・アンダーソン監督、キット・ハリントン(Kit Harington)、エミリー・ブラウニング、ジャレッド・ハリス共演の新作"Pompeii"で、キーファー・サザーランドが悪役を演じるようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・アメル主演による米CW"Arrow"(2012年-)で、マヌー・ベネット(Manu Bennett)が第2シーズンからレギュラーに昇格するようだ。 |
| ▼ | 「ホリデーロード4000キロ」("National Lampoon's Vacation",1983年)をリブートする、ジョン・フランシス・デイリー(John Francis Daley)監督の新作"Vacation"で、クリスティーナ・アップルゲイトがエド・ヘルムズとの共演に向けて交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ドブキン監督、ロバート・ダウニーJr.、ロバート・デュヴァル、ヴィンセント・ドノフリオ共演の新作"The Judge"で、ヴェラ・ファーミガがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 「ディープ・スロート」("Deep Throat",1972年)などに出演した、元ポルノ男優のハリー・リームズ(Harry Reams)さんが亡くなった(65歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 米Lifetimeで23日放送予定だった実話に基づくTV映画"Romeo Killer: The Chris Porco Story"について、ニューヨーク州最高裁判所は同作品の放映とプロモーションを禁じたようだ。 |
| ▼ | 米CBSは、「CSI:科学捜査班」("CSI: Crime Scene Investigation",2000年-)第14シーズンの放送を決定したようだ。テッド・ダンソン、エリザベス・シュー、ジョージ・イーズ(George Eads)らも出演契約を延長した模様。 |
| ▼ | ジャスティン・リン監督、ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソン、ジョーダナ・ブリュースター、ミシェル・ロドリゲス共演「ワイルド・スピード EURO MISSION」("Fast & Furious 6")のIMAX版が、5月24日の一般劇場公開に先駆けて、5月22日から世界各地のIMAXシアターで公開されるようだ。 |
| ▼ | 4月8日にニューヨークで開催される第5回Shorty Awards授賞式で、フェリシア・デイ(Felicia Day)が司会を務めるようだ。 |
| ▼ | 米Yahooは、France Telecom社の動画共有サービスDailymotionの買収に向けて協議に入っているようだ。 |
| ▼ | Walt Disney StudiosとImax Corporationは、宇宙をテーマにした3D作品を共同製作するようだ。タイトルは未定で、「スペース・ステーション」("Space Station 3D",2002年)、「HUBBLE 3D-ハッブル宇宙望遠鏡-」("Hubble 3D",2010年)を手掛けたトニー・マイヤーズ監督が参加する模様。 |
| ▼ | クリス・オダウドは、「マイティ・ソー」("Thor",2011年)の続編"Thor: The Dark World"にカメオ出演することを明らかにしたようだ。 |
| ▼ | トビアス・リンホルム(Tobias Lindholm)監督"Kapringen"(A Hijacking)の米国版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ブレードランナー」("Blade Runner",1982年)のLP盤サントラが、4月16日に米国で発売されるようだ。 |
| ▼ | ニコラス・ウィンディング・レフン(Nicolas Winding Refn)監督、ライアン・ゴズリング主演"Only God Forgives"からの劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ニコラス・ローグ(Nicolas Roeg)監督は、第一次世界大戦を背景に、英国軍の狙撃兵とフランスの裕福な地主の娘とのロマンスを描く新作映画"At Sunset"の開発に入っているようだ。 |
| ▼ | アレクシス・ブレデルとヴィンセント・カーシーザーが婚約したようだ。 |
| ▼ | ティム・アレン主演による米ABCのコメディドラマ・Vシリーズ"Last Man Standing"(2011年-)に、ジョナサン・テイラー・トーマス(Jonathan Taylor Thomas)がゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | DreamWorks Animationの新作"Turbo"の英国版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ブライアン・ヘルゲランド監督、チャドウィック・ボーズマン(Chadwick Boseman)、ハリソン・フォード共演"42"のサントラが4月9日に発売されるようだ。ナット・キング・コール、デューク・エリントン、ビリー・ホリデイ、カウント・ベイシーらの楽曲を収録する模様。 |
| ▼ | 第11回香港亞洲電影投資会(Hong Kong Asia Film Financing Forum)で、河P直美プロデュース、チャン・ゴンジェ監督の"All About You"に賞金5万香港ドルが贈られたようだ。 |
| ▼ | ドニー・イェンと寰亞傳媒集團有限公司(Media Asia Group Holdings)は、国際市場をターゲットにした映画製作会社「超級英雄電影」(Super Hero)を立ち上げたようだ。 |
| ▼ | デイヴ・ボイル(Dave Boyle)監督の新作ミステリースリラー"The Man from Reno"で、藤谷文子、北村一輝、ペペ・セルナが共演するようだ。現在プリ・プロダクション中で、今月からカリフォルニアで撮影に入る模様。 |
| ▼ | 米Showtime「デクスター/警察官は殺人鬼」("Dexter",2006年-)第8シーズンで、ダリ・インゴルフソン(Darri Ingolfsson)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 本国シンガポールで一時上映禁止となったKen Kwek監督の短編オムニバス"Sex.Violence.FamilyValues."は、マレーシアでも上映禁止となった一方、米国での配給が決まったほかiTunesでの配信についても間もなく契約がまとまるようだ。 |
| ▼ | YouTubeは20日、月間視聴者数が初めて10億人を超えたと発表したようだ。 |
| ▼ | Alexander Roseの小説に基づく、ルパート・ワイアット監督、ジェイミー・ベル、ケヴィン・R・マクナリー、アンガス・マクファデン共演による米AMCの新作ドラマ"Turn"のパイロット版で、JJ・フィールドがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | スティーヴ・ムーア(Steve Moore)のグラフィックノベル"Hercules: The Thracian Wars"の、ブレット・ラトナー監督、ドウェイン・ジョンソン主演による映画化で、ルーファス・シーウェルの共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 米TV Landは、"Hot in Cleveland"(2010年-)第5シーズンの放送を決定したようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ドブキン監督、ロバート・ダウニーJr.、ロバート・デュヴァル、ヴィンセント・ドノフリオ、ヴェラ・ファーミガ共演の新作"The Judge"で、ダックス・シェパードがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | Ellen Rakieten、Anne Coyleによる著書"Undateable: 311 Things Guys Do That Guarantee They Won't Be Dating or Having Sex"に基づく、ビル・ローレンス(Bill Lawrence)による米NBCの新作コメディ"Undateable"のパイロット版で、ビアンカ・カジリッチ(Bianca Kajlich)、アリソン・ミシェルカ(Alyson Michalka)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | メリッサ・マッカーシー、ベン・ファルコン共同脚本・監督、マッカーシー、シャーリー・マクレーン共演の新作コメディ"Tammy"で、マーク・デュプラスがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | Justin Spitzer脚本による米NBCの新作コメディ"Holding Patterns"で、出演予定だったロバート・バックリー(Robert Buckley)が脚本の読み合わせの後、降板したようだ。 |
| ▼ | 米FOXは、ジェイムズ・クラベル(James Clavell,1924-1994)原作のTVミニシリーズ「将軍 SHOGUN」("Shogun",1980年)のリメイクを計画しているようだ。 |
| ▼ | バート・レイノルズ主演「ビッグ・ヒート」("Heat",1986年)のサイモン・ウェスト監督、ジェイソン・ステイサム主演によるリメイクで、マイケル・アンガラーノがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 米NBCは、ドイツTandem Communicationsによるウィリアム・フィクナー、ドナルド・サザーランドら共演のドラマシリーズ"Crossing Lines"の放映権を獲得したようだ。 |
| ▼ | エラン・クリーヴィ(Eran Creevy)監督、ジェイムズ・マカヴォイ、マーク・ストロング、アンドレア・ライズボロー共演「ビトレイヤー」("Welcome To The Punch")の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | National Geographic Channelは、人生最後の日々をテーマにしたドキュメンタリー番組の制作にGOサインを出したようだ。。ケイシー・アフレック、ホアキン・フェニックスらが制作総指揮を務めるらしい。 |
| ▼ | クイズ番組"Who Wants To Be A Millionaire"の新しい司会者に、セドリック・ジ・エンターテイナーが起用されたようだ。 |
| ▼ | ラーシュ・ソービエ・クリステンセン(Lars Saabye Christensen)の小説"Beatles"の映画化権を2009年に獲得していたプロデューサーのヨルゲン・ストルム・ローゼンベルグ(Jorgen Storm Rosenberg)は、The Beatlesの楽曲の使用について、Sony/ATV Music PublishingおよびEMI Music Nordicsと契約を結んだようだ。"Kon-Tiki"(2012年)のエスペン・サンドベリ(Espen Sandberg)、ヨアヒム・ローニング(Joachim Ronning)が監督を務める模様。 |
| ▼ | ナタリー・ポートマン、ジョエル・エジャートン共演の新作西部劇"Jane Got a Gun"で、降板したリン・ラムジーに代わってギャヴィン・オコナー(Gavin O'Connor)が監督を務めるようだ。一方、悪役を演じる予定だったジュード・ロウが降板したらしい。 |
| ▼ | 米BET NetworksはWarner Bros. Domestic TV Distributionと契約、"The Fresh Prince of Bel-Air"(1990-1996年)など1990年代に放送されたコメディシリーズのライセンスを獲得したようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)第3シーズンのプロモーション映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジャスティン・リン監督、ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソン、ジョーダナ・ブリュースター、ミシェル・ロドリゲス共演「ワイルド・スピード EURO MISSION」("Fast & Furious 6")のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")の最新TVスポットの一部が公開されたようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ギャレス・エドワーズ監督"Godzilla"の撮影現場からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、ドウェイン・ジョンソン、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホン、エイドリアンヌ・パリッキ、レイ・パーク、ジョナサン・プライス、レイ・スティーヴンソン、チャニング・テイタム、ブルース・ウィリス共演「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ、アンドレア・ライズボロー、オルガ・キュリレンコ、メリッサ・レオ、ニコライ・コスター=ワルドウ、モーガン・フリーマン共演「オブリビオン」("Oblivion")の最新TVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | マイケル・ベイ監督"Transformers 4"は、ミシガン州デトロイトでも撮影が行われるようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの最新映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェフ・ワドロウ(Jeff Wadlow)監督、アーロン・テイラー=ジョンソン、クロエ・グレイス・モレッツ、クリストファー・ミンツ=プラッセ、ジム・キャリー共演"Kick-Ass 2"に、マーク・ミラー(Mark Millar)とジョン・S・ロミタJr.(John S. Romita Jr.)がカメオ出演しているようだ。 |
| ▼ | 米AMC「ウォーキング・デッド」("The Walking Dead",2010年-)第3シーズン第15話の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")の日本公開が、当初予定の9月から8月23日に前倒しされたようだ。 |
| ▼ | エドガー・ライト監督、サイモン・ペッグ、ニック・フロスト、マーティン・フリーマン、パディ・コンシダイン、エディ・マーサン、ロザムンド・パイク共演の新作"The World's End"の米国公開日が、当初予定の10月25日から8月23日に前倒しされたようだ。 |
| ▼ | 米Syfyのドラマシリーズ"Defiance"のメイキング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | JVCケンウッドは、8Kプロジェクタとして世界初の量産モデルとなる「DLA-VS4800」を3月下旬より発売するようだ。参考価格は2500万円前後とか。 |
| ▼ | TVアニメシリーズ「機動戦士ガンダム」(1979-1980年)全43話を収録したBlu-ray BOX「機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス」は8月28日に3万6750円で発売されるようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")の最新国際版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ、アンドレア・ライズボロー、オルガ・キュリレンコ、メリッサ・レオ、ニコライ・コスター=ワルドウ、モーガン・フリーマン共演「オブリビオン」("Oblivion")の最新映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ダニー・ボイル監督、ジェイムズ・マカヴォイ、ロザリオ・ドーソン、ヴァンサン・カッセル主演の新作"Trance"の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | DreamWorks Animationの新作"Turbo"の最新予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/22▲ |
| ▼ | チャン・グンソクは21日、仁川空港高速道路でスポーツカーを運転中にバスに追突する事故を起こしたようだ。本人に怪我はなかった模様。 |
| ▼ | 堂本光一主演の舞台「SHOCK」が21日、通算公演1000回を達成したようだ。 |
| ▼ | 映画配給会社のゴー・シネマが、12日に東京地裁から特別清算の開始決定を受けていたようだ。 |
| ▼ | 短編アニメ4作品のオムニバス「SHORT PEACE」の製作発表会見が22日、開催中の東京国際アニメフェア2013で行われ、大友克洋、森田修平、安藤裕章、カトキハジメ、森本晃司、岸啓介、石井克人、田中達之らが出席したようだ。 |
| ▼ | ブライアン・シンガー監督「ジャックと天空の巨人」("Jack the Giant Slayer")が22日初日を迎え、日本語吹き替え版で声優を務めたウエンツ瑛士、平愛梨が109シネマズ川崎で舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | ザック・スナイダー監督の新作「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")プロモーションのため、主演のヘンリー・カヴィルが今月末に来日、3月27、28日に取材を受けるようだ。 |
| ▼ | 市井昌秀監督、星野源、夏帆、平泉成、森山良子、大杉漣、黒木瞳共演の新作「箱入り息子の恋」で、高田漣feat.細野晴臣「熱の中」が主題歌に起用されたようだ。 |
| ▼ | 西原理恵子のコミック「上京ものがたり」が、森岡利行監督、北乃きい、池松壮亮、谷花音、木村文乃、黒沢あすか、岸部一徳、瀬戸朝香共演で映画化、3月23日に開幕の第5回沖縄国際映画祭で上映後、8月から劇場公開されるようだ。 |
| ▼ | 「タイム・ソルジャーズ/愛は時空を超えて」(1989年)をリメイクする、ドニー・イェン主演の新作「3D冰封侠」の撮影が21日、香港の啓徳国際空港跡地で行われたようだ。当初、青馬大橋での撮影が予定されていたものの許可が下りず、セットを建てて撮影が行われたらしい。 |
| ▼ | MOVIX倉敷で2月21日-3月16日、賞味期限切れの「シュースティック(チョコホイップ)」が販売されていたようだ。 |
| ▼ | 3月23-30日開催の第5回沖縄国際映画祭で、「ハッシュパピー バスタブ島の少女」("Beasts of the Southern Wild")のクヮヴェンジャネ・ウォレス(Quvenzhane Wallis)、「クロユリ団地」("The Complex")の前田敦子らの登壇が決まったようだ。 |
| ▼ | 堺雅人と菅野美穂が4月に結婚するようだ。「大奥 〜永遠〜 [右衛門佐・綱吉篇]」(金子文紀監督,2012年)での共演がきっかけとなったらしい。 |
| ▼ | デレク・シアンフランス監督、ライアン・ゴズリング、エヴァ・メンデス、ブラッドリー・クーパー、ローズ・バーン、レイ・リオッタ共演「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命」("The Place Beyond the Pines",2012年)の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ギャレス・エドワーズ監督、アーロン・テイラー=ジョンソン、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、渡辺謙共演の新作"Godzilla"で、リチャード・T・ジョーンズがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ニール・ゲイマン(Neil Gaiman)の最新小説"The Ocean at the End of the Lane"のFocus Features、Playtone、Shoebox Filmsによる映画化で、ジャック・ソーン(Jack Thorne)が脚本執筆に向けて初期の協議に入っている模様。 |
| ▼ | ジュディ・ブルーム(Judy Blume)の小説「さよならをいう時間もない」を息子ローレンス・ブルーム(Lawrence Blume)の監督で映画化した"Tiger Eyes"の米国内劇場・VOD配給権は、Freestyle ReleasingとFreestyle Digital Mediaが手掛けるようだ。 |
| ▼ | 「エンドレス・ラブ」("Endless Love",1981年)のシャナ・フェステ(Shana Feste)監督によるリメイクで、アレックス・ペティファーとガブリエラ・ワイルドの共演が決まったようだ。 |
| ▼ | 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」("Percy Jackson & The Olympians: The Lightning Thief",2010年)の続編"Percy Jackson: Sea of Monsters"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 4月25-28日開催の第2回Sundance London Film and Music Festivalで、ジェフ・ニコルズ監督、マシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーン共演"Mud"など3作品の追加上映が発表されたようだ。 |
| ▼ | トム・ロブ・スミス(Tom Rob Smith)の小説「チャイルド44」("Child 44")のダニエル・エスピノーサ監督、トム・ハーディ、ノオミ・ラパス共演による映画化で、ゲイリー・オールドマンがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | Christie社によるレーザー・プロジェクターがAMC Burbank 16のETXシアターに導入、28日公開のジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")から使用されるようだ。 |
| ▼ | 「シャーロック・ホームズ」を現代に舞台を移して描く米CBSのドラマシリーズ"Elementary"(2012年-)に、F・マーレイ・エイブラハムがゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | Unified Picturesによる新作ミュージカルアニメ映画"Noah's Ark"で、ジョン・スティーヴンソン、キャメロン・フッド(Cameron Hood)が監督に起用されたようだ。 |
| ▼ | 米映画協会(Motion Picture Association of America)の報告によると、中国での2012年の総映画興行収入は前年比37%増の27億ドルに達し、日本(24億ドル)を超えて、北米(108億ドル)に次ぐ世界第2位の市場となったようだ。 |
| ▼ | スティーヴ・ムーア(Steve Moore)のグラフィックノベル"Hercules: The Thracian Wars"の、ブレット・ラトナー監督、ドウェイン・ジョンソン、ルーファス・シーウェル、アクセル・へニー(Aksel Hennie)共演による映画化で、イアン・マクシェイン、ジョセフ・ファインズ、ジョン・ハート、レベッカ・ファーガソン(Rebecca Ferguson)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ロックバンドThe Stone Rosesを追ったシェイン・メドウズ監督の新作ドキュメンタリー映画"The Stone Roses: Made of Stone"が、5月30日のマンチェスターでのプレミアの後、Picturehouse Entertainmentの配給で英国各地で公開されるようだ。 |
| ▼ | アンドレア・アバト(Andrea Abbate)脚本・制作総指揮、ケリー・プレストン主演による米ABCの新作コメディ"Keep Calm And Karey On"のパイロット版で、降板したマハンドラ・デルフィノ(Majandra Delfino)に代わってアシュレイ・ウィリアムズ(Ashley Williams)の出演が決まったようだ。 |
| ▼ | ハート・ハンソン(Hart Hanson)制作総指揮による米CBSの新作犯罪ドラマ"Backstrom"のパイロット版で、メイミー・ガマーがレイン・ウィルソンと共演するようだ。 |
| ▼ | 米USA Network"Necessary Roughness"(2011年-)の第3シーズンに、デヴィッド・アンダース(David Anders)がゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | Columbia Picturesの新作コメディ"The Interview"で、セス・ローゲンとエヴァン・ゴールドバーグ(Evan Goldberg)が監督を務めるようだ。ローゲンとジェイムズ・フランコが再び共演する模様。 |
| ▼ | ニューヨーク芸術財団(New York Foundation for the Arts)は、作曲家エリオット・ゴールデンサル(Elliot Goldenthal)、映画監督ミーラー・ナーイルらの殿堂入りを発表したようだ。 |
| ▼ | ウィリアム・フリードキン監督は、「恐怖の報酬」("Sorcercer",1977年)のデジタルリストア版の作業に入っていることを明らかにしたようだ。完成が間に合えば、8月28日開幕の第70回ヴェネチア国際映画祭で上映されるらしい。 |
| ▼ | ロバート・レッドフォード監督・主演、シャイア・ラブーフ、ジュリー・クリスティ、サム・エリオット、ジャッキー・エヴァンコ(Jackie Evancho)、ブレンダン・グリーソン、テレンス・ハワード、リチャード・ジェンキンス、アナ・ケンドリック、ブリット・マーリング(Brit Marling)、スタンリー・トゥッチ、ニック・ノルティ、クリス・クーパー、スーザン・サランドン共演の新作"The Company You Keep"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ハロルド・ペリノーに、第3子となる女の子が誕生したようだ。 |
| ▼ | ギャヴィン・オコナー(Gavin O'Connor)監督、ナタリー・ポートマン、ジョエル・エジャートン共演の新作西部劇"Jane Got a Gun"で、降板したジュード・ロウの代役として、ジェイク・ギレンホール、トビー・マグワイア、ジェフ・ブリッジスが候補に挙がっている模様。 |
| ▼ | ニール・ジョーダン監督、ジェマ・アータートン、シアーシャ・ローナン、サム・ライリー、ジョニー・リー・ミラー、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、ダニー・メイズ(Danny Mays)共演"Byzantium"の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick,1928-1999)監督「シャイニング」("The Shining",1980年)に隠された意図を読み解く、ロドニー・アシャー(Rodney Ascher)監督のドキュメンタリー"Room 237"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)を放送する米HBOは、ジョージ・R・R・マーティン(George R. R. Martin)の小説「ダンクとエッグの物語」("Dunk & Egg")シリーズのドラマ化を検討しているらしい。 |
| ▼ | Discovery Channelで5月19日から放送される全7回のドキュメンタリー"North America"シリーズで、トム・セレックがナレーションを務めるようだ。 |
| ▼ | ビヨンセ・ノウルズは、H&Mのサマー・キャンペーンのイメージモデルに起用されたようだ。 |
| ▼ | メリル・ストリープがナレーションを務める、Disneynatureのドキュメンタリー"Wings of Life"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ワイルド・スピード EURO MISSION」("Fast & Furious 6")に出演するドウェイン・ジョンソンは、自身が主演のスピンオフについて「本作か次回作の後にあるかもしれない。確かじゃないけどね」と語ったようだ。 |
| ▼ | 第66回カンヌ映画祭(Festival de Cannes)ポスター(Deadline)のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 英Sky Atlantic HDは、ロバート・B・ウィード(Robert B. Weide)監督、ニック・フロスト主演による全6話のコメディシリーズ"Mr. Sloane"の制作をオーダーしたようだ。 |
| ▼ | Ellen Rakieten、Anne Coyleによる著書"Undateable: 311 Things Guys Do That Guarantee They Won't Be Dating or Having Sex"に基づく、ビル・ローレンス(Bill Lawrence)による米NBCの新作コメディ"Undateable"のパイロット版で、マシュー・ウィルカス(Matthew Wilkas)がChris D'Elia、Brent Morinらと共演するようだ。 |
| ▼ | 米HBOは、ネット配信サービスHBO GOについて、CATV会員以外への拡大を検討しているようだ。 |
| ▼ | 「タイガーランド」("Tigerland",2000年)、「フォーン・ブース」("Phone Booth",2002年)、「オペラ座の怪人」("The Phantom of the Opera",2004年)などの作品を手掛けた、映画プロデューサーのイーライ・リッチバーグ(Eli Richbourg)さんが20日亡くなった(42歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 1980年代のパソコンブームを背景に描く、フアン・ホセ・カンパネラ監督、リー・ペイス、マッケンジー・デイヴィス(Mackenzie Davis)、スクート・マクネイリー、ケリー・ビシェ共演による米AMCの新作ドラマ"Halt & Catch Fire"のパイロット版で、デヴィッド・ウィルソン・バーンズ(David Wilson Barnes)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 米HBOのコメディドラマ"Veep"(2012年-)で、ケヴィン・ダンがレギュラーに昇格するようだ。 |
| ▼ | 「スーパーマン」の著作権を巡る、Warner Bros.とジェリー・シーゲル(Jerry Siegel,1914-1996)の遺産相続人との裁判で、カリフォルニアの連邦地方裁判所は20日、著作権はWarner側にあるとする判断を下したようだ。 |
| ▼ | アルフレッド・ヒチコック(Alfred Hitchcock,1899-1980)監督「レベッカ」("Rebecca",1940年)のリメイク企画で、DreamWorksは「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」("En kongelig affare",2012年)のニコライ・アーセル(Nikolaj Arcel)を監督に起用したようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")の全世界興収が3億ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | 米CBS Filmsは、Jordan Vogt-Roberts監督、ニック・ロビンソン(Nick Robinson)、ガブリエル・バッソ、モイセス・アリアス共演"The Kings of Summer"の公開日を、当初発表の6月14日から5月31日に前倒ししたようだ。 |
| ▼ | 「マイティ・ソー」("Thor",2011年)、「アベンジャーズ」("Marvel's The Avengers",2012年)でエージェントJasper Sitwell役で出演したMaximiliano Hernandezが、「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」("Captain America: The First Avenger",2011年)の続編"Captain America: The Winter Soldier"に再登場するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・O・ラッセル監督、クリスチャン・ベイル、ブラッドリー・クーパー、ジェレミー・レナー、エイミー・アダムス共演のタイトル未定の新作(旧タイトル"American Bullshit")で、ドーン・オリヴィエリ(Dawn Olivieri)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | "Hansel & Gretel: Witch Hunters"(2013年)を手掛けたトミー・ウィルコラ(Tommy Wirkola)監督と製作会社Gary Sanchez Productionsによるダークコメディ企画を、米Showtimeが獲得したようだ。 |
| ▼ | The Weinstein Companyは、シェイン・サレルノ(Shane Salerno)監督によるJ・D・サリンジャー(Jerome David Salinger,1919-2010)のドキュメンタリー映画"Salinger"の世界配給権を獲得したことを正式発表したようだ。 |
| ▼ | ニューヨーク州最高裁判所は、19日に命じていた米LifetimeのTV映画"Romeo Killer: The Chris Porco Story"放映とプロモーションの差し止めを解除、23日に予定通り放送されることが決まったようだ。 |
| ▼ | セス・マクファーレンのプロデュースによる米FOXの新作コメディドラマ・シリーズ"Dads"で、トニタ・キャストロ(Tonita Castro)がトミー・デューイ(Tommy Dewey)、マーティン・マル、ピーター・リガート(Peter Riegert)と共演するようだ。 |
| ▼ | Justin Spitzer脚本による米NBCの新作コメディ"Holding Patterns"で、ルカ・ジョーンズ(Luka Jones)がHumphrey Ker、カイラー・リー(Chyler Leigh)と共演するようだ。 |
| ▼ | WikiLeaksとその創設者ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)を追ったアレックス・ギブニー監督のドキュメンタリー映画"We Steal Secrets: The Story of WikiLeaks"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ポール・シーア(Paul Scheer)監督・主演による米Adult Swimアクションコメディ・シリーズ"NTSF:SD:SUV::"(2011年-)で、カレン・ギラン(Karen Gillan)がレギュラー入りするようだ。 |
| ▼ | 4月17-28日に開催される第12回トライベッカ映画祭(Tribeca Film Festival)のTribeca Talksに、クリント・イーストウッド、ダーレン・アロノフスキー、リチャード・リンクレイター、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー、ミーラー・ナーイル、ブライス・ダラス・ハワード、ジェイ・ローチ、ベン・スティラーらが出席するようだ。 |
| ▼ | 英BBC Fourのコメディドラマ"Getting On"(2009-2010年)の米国版について、米HBOはシリーズ化を決定したようだ。 |
| ▼ | グレッグ・ダニエルズ(Greg Daniels)制作総指揮、クレイグ・ロビンソン主演による米NBCのタイトル未定の新作コメディドラマのパイロット版で、共演予定だったジェイン・アダムスが降板したようだ。 |
| ▼ | アンドリュー・ファーガソン(Andrew Ferguson)の著書"Crazy U :One Dad's Crash Course in Getting His Kid into College"のウィル・フェレル主演による映画化で、New Lineはジェシー・アンドリュース(Jesse Andrews)を脚本に起用したようだ。 |
| ▼ | 20th Century FoxとHutch Parker Entertainmentは、脚本家マット・クック(Matt Cook)によるタイトル未定の新作強盗映画企画を獲得したようだ。 |
| ▼ | Sierra/Engine Televisionは、「カポーティ」("Capote",2005年)を手がけたプロデューサーのマイケル・オーヴェン(Michael Ohoven)と共同で、全13回のミステリードラマ"Siberia"を手掛けるようだ。1908年に起きたツングースカ大爆発の現場が舞台になるらしい。 |
| ▼ | 「ザ・シークレット・ハンター」("The Equalizer",1985-1989年)のデンゼル・ワシントン主演による映画化で、アントワン・フークアが監督に向けて初期の協議に入っている模様。 |
| ▼ | 米TNTのドラマシリーズ"Major Crimes"(2012年-)で、ナディン・ヴェラスケス(Nadine Velazquez)がレギュラーに加わるようだ。 |
| ▼ | BRIC(ブラジル、ロシア、インド、中国)での2017年の年間映画興行収入は121億ドルに達し、全世界の25%のシェアを占める、と予想されているようだ。 |
| ▼ | 米海軍を舞台に描くテイラー・エルモア(Taylor Elmore)脚本、マイケル・ディナー(Michael Dinner)監督による米FOXの新作ドラマ"The Wild Blue"は、舞台となる空母が確保できなかったため、撮影が延期されたようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス監督「スター・トレック イントゥ・ダークネス」("Star Trek Into Darkness")のエクステンデッド版予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ジュラシック・パーク」("Jurassic Park",1993年)3D版の最新TVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジャスティン・リン監督、ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソン、ジョーダナ・ブリュースター、ミシェル・ロドリゲス共演「ワイルド・スピード EURO MISSION」("Fast & Furious 6")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの新たな写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ヴェロニカ・ロス(Veronica Roth)原作、ニール・バーガー(Neil Burger)監督、シェイリーン・ウッドリー、テオ・ジェイムズ、ジェイ・コートニー、ゾーイ・クラヴィッツ、アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)、マギー・Q共演の新作"Divergent"で、ケイト・ウィンスレットの出演が正式に決まったようだ。 |
| ▼ | ルイ・ルテリエ監督、マーク・ラファロ、ジェシー・アイゼンバーグ、ウディ・ハレルソン、モーガン・フリーマン、アイラ・フィッシャー、メラニー・ロラン、マイケル・ケイン共演"Now You See Me"のポスターと劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、ドウェイン・ジョンソン、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホン、エイドリアンヌ・パリッキ、レイ・パーク、ジョナサン・プライス、レイ・スティーヴンソン、チャニング・テイタム、ブルース・ウィリス共演「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")のフォトギャラリーが公開されたようだ。 |
| ▼ | サム・ライミ監督、ジェイムズ・フランコ、ミラ・クニス、ミシェル・ウィリアムズ、レイチェル・ワイズ共演「オズ はじまりの戦い」("Oz The Great and Powerful")のオープニング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ステファニー・メイヤー(Stephenie Meyer)原作、アンドリュー・ニコル監督、シアーシャ・ローナン、マックス・アイアンズ、ダイアン・クルーガー、ジェイク・アベル、ウィリアム・ハート、フランシス・フィッシャー共演の新作"The Host"のTVスポットが公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/23▲ |
| ▼ | 「牙狼」シリーズのスピンオフ映画「牙狼外伝 桃幻の笛」の製作発表会見が23日、開催中の東京国際アニメフェア2013で行われ、雨宮慶太、大橋明監督、佐藤康恵、松山メアリが出席したようだ。 |
| ▼ | キム・グエン(Kim Nguyen)監督「魔女と呼ばれた少女」("Rebelle",2012年)のトークイベントが22日都内で行われ、渡部陽一らが出席したようだ。 |
| ▼ | 第5回沖縄国際映画祭が23日、開幕したようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | Amber Entertainmentは、キャサリン・フィッシャー(Catherine Fisher)のヤングアダルト小説「インカースロン 囚われの魔窟」("Incarceron")とその続編"Sapphique"の映画化権を獲得したようだ。 |
| ▼ | 「狼よさらば」("Death Wish",1974年)のParamount PicturesとMGMによるリメイク企画で、降板したジョー・カーナハンに代わる監督として、ヘラルド・ナランホ(Gerardo Naranjo)が協議に入っているようだ。 |
| ▼ | Columbia Picturesは、Arwen Elys Daytonの新作SFファンタジー小説"Seeker"の権利を獲得、Mark Gordon Companyのプロデュースで映画化するようだ。 |
| ▼ | 不動産エージェントを追うHGTVのリアリティ番組"Selling New York"(2010年-)の出演者による著書"Hot Property"を、米ABC Familyがコメディドラマ化するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ショア(David Shore)のプロデュースによる米ABCの新作ドラマ"Doubt"のパイロット版で、カーラ・グギノ、ジョン・パンコウがスティーヴ・クーガンと共演するようだ。 |
| ▼ | Skydance Productionsの出資によるシャーリーズ・セロン主演の新作コメディ"Ladies Night"で、フレッド・サヴェージが監督に向けて交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | 第63回ドイツ映画賞(Deutscher Filmpreis)のノミネーションが発表、ウォシャウスキー姉弟&トム・ティクヴァ監督「クラウド アトラス」("Cloud Atlas",2012年)が作品賞を含む最多9部門で候補に挙がったようだ。 |
| ▼ | 英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)でマット・スミス(Matt Smith)が演じる11代目ドクターは、今年のクリスマスのエピソードで12代目に再生される、と英The Sun紙が報じたようだ。 |
| ▼ | ハナン・タウンゼンド(Hanan Townshend)によるオリジナル・スコア12曲を含むテレンス・マリック監督の新作"To the Wonder"のサントラが4月16日に発売されるようだ。 |
| ▼ | サンドラ・ネットルベック監督、マイケル・ケイン主演の新作"Mr. Morgan's Last Love"の劇中写真とポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | マット・スパイサー(Matt Spicer)監督、ジリアン・ジェイコブス主演の短編"It's Not You It's Me"の劇中写真、映像、ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | "Bir zamanlar Anadolu'da"(Once Upon A Time In Anatolia)のヌリ・ビルゲ・ジェイラン(Nuri Bilge Ceylan)監督は、トルコ=独=仏共同製作による新作"Winter Sleep"を手掛けるようだ。ハルク・ビルギナー(Haluk Bilginer)が主演する模様。 |
| ▼ | アダム・ウィンガード(Adam Wingard)監督、シャーニ・ヴィンソン(Sharni Vinson)主演のホラー"You're Next"のティーザーポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | アシュリー・グリーンが住んでいたウエストハリウッドのマンションで22日、火事があったようだ。飼っていたフォックステリア2匹のうち1匹が焼け死んだらしい。 |
| ▼ | 英国の劇団Shakespeare 4 Kidsによる舞台"Romeo and Juliet"(「ロミオとジュリエット」)の映画化企画で、ハリー・スタイルズ(Harry Styles)とリリー・コリンズが主演、ジョン・トラヴォルタ、カイリー・ミノーグ、イメルダ・スタウントン、ジャック・ブラックも出演するらしい。 |
| ▼ | Michigan Film Officeからリークしたマイケル・ベイ監督"Transformers 4"のプロットについて、スタジオ側は「不正確」な内容と言っているようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、ドウェイン・ジョンソン、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホン、エイドリアンヌ・パリッキ、レイ・パーク、ジョナサン・プライス、レイ・スティーヴンソン、チャニング・テイタム、ブルース・ウィリス共演「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 香港國際電影節協會(Hong Kong International Film Festival Society)は、香港亞洲電影投資會(Hong Kong Asia Film Financing Forum)劇本發展基金獎(Script Development Fund Award)を、当初発表の「哈特清潔公司」("Heart: The Cleaning Company")ではなく、「願快樂」("A Happy Wish")に授与すると訂正、両作品の関係者に謝罪したようだ。 |
| ▼ | 米CW"Arrow"(2012年-)に主演するスティーヴン・アメルは、E・L・ジェイムズ(E. L. James)の小説「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」("Fifty Shades of Grey")の映画化への出演について協議があったことを認めたようだ。 |
| ▼ | ライアン・レイノルズはデッドプール(Deadpool)の映画化について「開発中の脚本はあるが、R指定ゾーンは遥かに遠い。もうすぐNC-17といったところ。以前から開発は進めているが、R指定でなければやる気はない」と語ったようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・ショア(David Shore)のプロデュースによる米ABCの新作ドラマ"Doubt"のパイロット版で、マーセデス・ルールがスティーヴ・クーガン、カーラ・グギノと共演するようだ。 |
| ▼ | 米CBSの新作コメディ"Friends With Better Lives"のパイロット版で、ゾー・リスター=ジョーンズ(Zoe Lister-Jones)がケヴィン・コナリー、ブルックリン・デッカーと共演するようだ。 |
| ▼ | Relativity Mediaは、リチャード・パーカー(Richard Parker)のサイコスリラー小説"Scare Me"の権利を獲得、パク・チャンウク監督「イノセント・ガーデン」("Stoker")も手掛けたウェントワース・ミラーの脚本で映画化するようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)第3シーズンに原作者ジョージ・R・R・マーティン(George R. R. Martin)がカメオ出演する、と報じられたものの、第3シーズンの撮影は既に終了しており、マーティンは出演していないようだ。 |
| ▼ | 「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」("Captain America: The First Avenger",2011年)の続編"Captain America: The Winter Soldier"で、ロバート・レッドフォードが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | Focus WorldはScreen Media Filmsと共同で、リズ・W・ガルシア(Liz W. Garcia)監督、クリステン・ベル、メイミー・ガマー、マーティン・スター(Martin Starr)、エイミー・マディガン(Amy Madigan)共演"The Lifeguard"の米国内配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | マイケル・ベイ製作、ジョナサン・リーベスマン監督による新作"Teenage Mutant Ninja Turtles"で、アラン・リッチソン(Alan Ritchson)がラファエロを演じるようだ。 |
| ▼ | ニコラス・ストーラー(Nicholas Stoller)監督、セス・ローゲン、ザック・エフロン、ローズ・バーン共演の新作"Townies"で、デイヴ・フランコ(Dave Franco)とクリストファー・ミンツ=プラッセがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | セオドア・メルフィ(Theodore Melfi)脚本・監督、ビル・マーレイ、メリッサ・マッカーシー共演の新作"St. Vincent De Van Nuys"で、クリス・オダウドが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | Good Universeは、サッシャ・ペン(Sascha Penn)によるタイトル未定の犯罪アクション企画を獲得したようだ。 |
| ▼ | 「ピッチ・ブラック」("Pitch Black",2000年)、「リディック」("The Chronicles of Riddick",2004年)に続くヴィン・ディーゼル主演のシリーズ第3作"Riddick"の特報が公開されたようだ。 |
| ▼ | マイケル・ベイ監督、マーク・ウォールバーグ、ドウェイン・ジョンソン、エド・ハリス、アンソニー・マッキー、トニー・シャルーブ、ケン・チョン共演の新作"Pain & Gain"のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"でのスパイダーマンのコスチュームが披露されたようだ。 |
| ▼ | デニス・ルヘイン(Dennis Lehane)の短編小説に基づく、ミヒャエル・R・ロスカム(Michael R. Roskam)監督、トム・ハーディ、ノオミ・ラパス共演の新作"Animal Rescue"の撮影現場からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・ナイト(Steven Knight)監督、ジェイソン・ステイサム主演の新作スリラー"Hummingbird"の予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/24▲ |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で24日、近藤真広監督「7days Report」が上映され、白濱亜嵐、板尾創路らが出席したようだ。 |
| ▼ | 栗村実監督「桜、ふたたびの加奈子」プレミア上映イベントがが24日都内で行われ、広末涼子、稲垣吾郎らが出席したようだ。 |
| ▼ | ベン・ザイトリン(Benh Zeitlin)監督「ハッシュパピー バスタブ島の少女」("Beasts of the Southern Wild",2012年)プロモーションのため、主演のクヮヴェンジャネ・ウォレス(Quvenzhane Wallis)が24日来日したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で24日、中田秀夫監督「クロユリ団地」が上映され、前田敦子、成宮寛貴、田中奏生らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で24日、「仁義なき戦い 広島死闘篇」(深作欣二監督,1973年)が上映され、千葉真一、藤井隆らがトークイベントに出席したようだ。 |
| ▼ | 内村光良監督「ボクたちの交換日記」が23日初日を迎え、小出恵介、伊藤淳史、長澤まさみ、木村文乃、川口春奈、ムロツヨシらが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 橋本一監督「相棒シリーズ X DAY」が23日初日を迎え、川原和久、田中圭、水谷豊、及川光博、大谷亮介、山中崇史、六角精児、山西惇、神保悟志、国仲涼子らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 映画「恐竜を掘ろう」のトークイベントが23日都内で行われ、監督を務めた大和田伸也が出席したようだ。 |
| ▼ | 東京と大阪で上演中の四季劇場ミュージカル「ライオンキング」が24日、通算公演回数8450回を達成、「キャッツ」の8449回を超えて公演回数日本一となったようだ。 |
| ▼ | 廣木隆一監督「だいじょうぶ3組」が23日初日を迎え、国分太一、乙武洋匡、榮倉奈々らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 第12回東京アニメアワードが発表、「おおかみこどもの雨と雪」(細田守監督,2012年)がアニメーション・オブ・ザ・イヤー、監督賞など6部門を獲得したようだ。 |
| ▼ | Gravitas Venturesは、Chad Crawford Kinkle監督、ローレン・アシュリー・カーター(Lauren Ashley Carter)、ショーン・ヤング、ショーン・ブリジャース(Sean Bridgers)共演のホラー"Jug Face"の米国内VOD配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | 全米動物愛護協会(Humane Society of the United States)による第26回ジェネシス賞(Genesis Awards)が発表、映画部門ではケン・クワピス監督「だれもがクジラを愛してる。」("Big Miracle")が選ばれたようだ。 |
| ▼ | ハーモニー・コリン監督「スプリング・ブレイカーズ」("Spring Breakers",2012年)にも出演しているラッパーのグッチ・メイン(Gucci Mane)に対し、アトランタ警察が暴行容疑で指名手配したようだ。 |
| ▼ | マーク・フォースター監督、ブラッド・ピット主演の新作「ワールド・ウォーZ」("World War Z")の最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 第27回フリブール国際映画祭(Festival International de Films de Fribourg)の各賞が発表、ワン・ビン監督のドキュメンタリー映画「三姉妹 雲南の子」("Three Sisters")が最高賞のRegard d'Orを受賞、黒沢清監督「贖罪」("Penance")に国際批評家連盟(Federation Internationale de la Presse Cinematographique)審査員賞が贈られたようだ。 |
| ▼ | 「ボーイ・ミーツ・ワールド」("Boy Meets World",1993-2000年)のDisney Channelによる続編"Girl Meets World"で、ウィリアム・ダニエルズ(William Daniels)が再びフィーニー先生役で出演するようだ。 |
| ▼ | トレイ・パーカーとマット・ストーンが手掛けたトニー賞(Tony Awards)受賞のミュージカル"The Book of Mormon"のロンドン公演が21日夜開幕、翌22日単日の興行収入はウェストエンドおよびブロードウェイの歴史で過去最高となる210万7972ポンドを記録したようだ。 |
| ▼ | DreamWorks Animationの新作"The Croods"が22日、全米4046館で封切られ、初日興収1160万ドルを記録したようだ。同日3098館で公開されたアントワン・フークア監督「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")は、1004万ドルのスタートとなった模様。 |
| ▼ | 「モンスターズ・ユニバーシティ」("Monsters University")と「怪盗グルーのミニオン危機一発」("Despicable Me 2")のKids' Choice Awards授賞式向けTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ、アンドレア・ライズボロー、オルガ・キュリレンコ、メリッサ・レオ、ニコライ・コスター=ワルドウ、モーガン・フリーマン共演「オブリビオン」("Oblivion")の最新TVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")のKids' Choice Awards授賞式向けTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、ドウェイン・ジョンソン、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホン、エイドリアンヌ・パリッキ、レイ・パーク、ジョナサン・プライス、レイ・スティーヴンソン、チャニング・テイタム、ブルース・ウィリス共演「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ギャレス・エドワーズ監督、アーロン・テイラー=ジョンソン、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、渡辺謙、リチャード・T・ジョーンズ共演の新作"Godzilla"の撮影現場からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | キム・デスン監督、チョ・ヨジョン、キム・ドンウク共演「後宮の秘密」("The Concubine",2012年)の公開日が、5月18日に決まったようだ。 |
 | | |  |
■3/25▲ |
| ▼ | 松竹は25日、5月25日から公開予定だった、東京セレソンデラックスの解散公演を記録した「ライヴムービー 笑う巨塔」について、機材トラブルにより映像の一部が使用できなくなったため公開を中止すると発表したようだ。 |
| ▼ | 香川県高松市の国立療養所「大島青松園」で24日、「北のカナリアたち」(阪本順治監督,2012年)の上映会が行われ、吉永小百合が出席したようだ。 |
| ▼ | 鳥取県米子市特産の白ネギをモチーフにした、ガイナックスの制作による特撮映画「ネギマン」の上映会が24日、松江市内で行われ、赤井孝美監督、ネギマン、マツエ・ジョー(松江城)が出席したようだ。 |
| ▼ | 宮藤官九郎監督「中学生円山」完成報告会見が25日都内で行われ、草なぎ剛、平岡拓真、遠藤賢司、坂井真紀、仲村トオルらが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で25日、森岡利行監督「上京ものがたり」が上映され、北乃きい、谷花音らが出席したようだ。 |
| ▼ | サーシャ・ガヴァシ監督、アンソニー・ホプキンス、ヘレン・ミレン、スカーレット・ヨハンソン共演「ヒッチコック」("Hitchcock",2012年)公開記念プロモーション映像のアフレコ収録が25日都内で行われ、田中裕二、太田光、太田光代が出席したようだ。 |
| ▼ | 劇場版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(長井龍雪監督)の公開日が、8月31日に決まったようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で24日、位部将人監督「泣いたらアカンで通天閣」が上映され、木南晴夏、首藤勇星らが出席したようだ。 |
| ▼ | Nickelodeonによる第26回Kids' Choice Awardsが発表、お気に入り映画には「ハンガー・ゲーム」("The Hunger Games",2012年)、お気に入り男優にはジョニー・デップ、お気に入り女優にはクリステン・スチュワートが選ばれたようだ。 |
| ▼ | 全米週末興収は、DreamWorks Animationの"The Croods"が4470万ドル(4046館)でトップ、アントワン・フークア監督「エンド・オブ・ホワイトハウス」("Olympus Has Fallen")は3050万ドル(3098館)で2位のスタートとなったようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で、内田秀実監督「NMB48 げいにん! THE MOVIE お笑い青春ガールズ!」が上映され、山本彩、渡辺美優紀、山田菜々、小笠原茉由、小谷里歩らが出席したようだ。 |
| ▼ | ぴあによる映画初日満足度ランキングでは「だいじょうぶ3組」がトップ(92.0)、「シュガー・ラッシュ」が2位(91.0)、「コドモ警察」が3位(90.3)、「ボクたちの交換日記」が4位(90.0)、「劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし」が5位(88.7)となったようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で、岡太地監督「レトロの愛情」、深田晃司監督「いなべ」が上映され、秋山竜次、馬場裕之、松田洋昌、鈴木Q太郎らが出席したようだ。 |
| ▼ | 英Empire誌によるEmpire Awardsが発表、サム・メンデス監督「007 スカイフォール」("Skyfall")が作品賞、監督賞を獲得、「ホビット 思いがけない冒険」("The Hobbit: An Unexpected Journey")のマーティン・フリーマンが男優賞、「ハンガー・ゲーム」("The Hunger Games")のジェニファー・ローレンスが女優賞を受賞したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で24日、「特別上映 僕たちのアイドル学科 女優・薬師丸ひろ子から学ぶ角川映画『セーラー服と機関銃 完璧版』」が開催され、薬師丸ひろ子、藤井隆、なだぎ武、FUJIWARA、バッファロー吾郎らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で25日、角田陽一郎監督「げんげ」が上映され、吉田敬、川島明らが出席したようだ。 |
| ▼ | 雛形あきこと天野浩成が結婚したようだ。 |
| ▼ | 「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」のアニメコンテンツエキスポ2013会場限定オリジナル特典付き劇場前売り鑑賞券が、3月30、21日に発売されるようだ。 |
| ▼ | J・J・エイブラムスは「スター・ウォーズ エピソード7」("Star Wars: Episode VII")について「始まったばかりでまだ分からない。僕はスター・トレックのファンでさえなかったけど、僕がワクワクするような『これが観たかった』と思える作品になった。スター・ウォーズでも、僕がもう一度観たいものが何かは分かっているし、それがプロジェクトの心躍る出発点になる」と語ったようだ。 |
| ▼ | 北米を除く海外週末興収では、86ヶ国、1万1870館で封切られたDreamWorks Animationの新作"The Croods"が、6330万ドルでトップとなったようだ。 |
| ▼ | 投資会社Gordon Brothers Europeは、Blockbuster UKの買収について合意したようだ。 |
| ▼ | マーク・フォースター監督、ブラッド・ピット主演の新作「ワールド・ウォーZ」("World War Z")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art)に展示されている、"The Maybe"というタイトルのガラスケースにマットが敷かれた作品の中で、ティルダ・スウィントンが眠る、というパフォーマンス・アートが披露されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | 1941年創業で現在はピーター・ジャクソンらが所有するニュージーランドのポスト・プロダクション施設Park Roadは、35mmフィルムの現像ラボを6月で閉鎖するようだ。 |
| ▼ | リチャード・バートン(Richard Burton,1925-1984)とエリザベス・テイラー(Elizabeth Taylor,1932-2011)を描くドミニク・ウェスト、ヘレナ・ボナム・カーター共演によるBBC Drama Productionsの新作TV映画"Burton And Taylor"で、BBC Americaが製作に加わるようだ。 |
| ▼ | グレッグ・ダニエルズ(Greg Daniels)制作総指揮、クレイグ・ロビンソン主演による米NBCのタイトル未定の新作コメディドラマのパイロット版で、降板したジェイン・アダムスに代わって、ジーン・スマートの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | クリス・ハードウィックが司会を務めるBBC Americaのトーク番組"The Nerdist"に、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、セス・ローゲン&エヴァン・ゴールドバーグ(Evan Goldberg)、ドミニク・モナハン、イライジャ・ウッド、マット・スミス、ケイティ・サッコフ(Katee Sackhoff)、タチアナ・マスラニー(Tatiana Maslany)、マイケル・ルーカー、ギレルモ・デル・トロ、ジリアン・ジェイコブス(Gillian Jacobs)、ロバート・カークマン(Robert Kirkman)、バズ・オルドリンらがゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")の最新ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")の国際版TVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")の劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | マイケル・ベイ製作、ジョナサン・リーベスマン監督による新作"Teenage Mutant Ninja Turtles"の撮影が、昨年9月に閉鎖されたニューヨーク州タッパーレイクのスキーリゾートBig Tupper Ski Areaで行われるようだ。 |
| ▼ | 吉田康弘監督、三吉彩花、小林薫、大竹しのぶ共演の新作「旅立ちの島唄〜十五の春〜」が、4月27日の桜坂劇場での先行公開に続いて、5月18日からシネスイッチ銀座ほかで全国順次公開されるようだ。 |
| ▼ | マーク・フォースター監督、ブラッド・ピット主演の新作「ワールド・ウォーZ」("World War Z")の予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/26▲ |
| ▼ | アーロン・ソーキン(Aaron Sorkin)脚本、ジェフ・ダニエルズ、エミリー・モーティマー、アリソン・ピルら共演の米HBO「ニュースルーム」(""The Newsroom",2012年-)の試写会&トークショーが25日都内で行われ、鳥越俊太郎が出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で26日、タイ映画「サラネアおせっかい」("Saranae Osekai",2012年)が上映され、ギアティサック・ウドマナーク監督、ペナルティのワッキーとヒデらが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で26日、ショートショートフィルムフェスティバル&アジアとのコラボによる渡邊世紀監督「死神失格」が上映され、なだぎ武、中越典子らが出席したようだ。 |
| ▼ | フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury,1946-1991)の生涯を描く、サシャ・バロン・コーエン主演の新作で、恋人メアリー・オースティン(Mary Austin)役の候補に、新たにブレイク・ライヴリーの名前が挙がっているようだ。 |
| ▼ | 美内すずえのコミック「ガラスの仮面」をギャグアニメ映画化する「ガラスの仮面ですが THE MOVIE 女スパイの恋! 紫のバラは危険な香り!?」(篠原由佳里監督)が、6月22日からユナイテッド・シネマで公開されるようだ。 |
| ▼ | 中田秀夫監督、前田敦子、成宮寛貴共演の新作「クロユリ団地」のメディアミックスとして、TVでドラマ「クロユリ団地〜序章〜」が4月9日にTBSでスタートするほか、特製グッズ付き前売鑑賞券がサークルK・サンクスで発売、さらに「ぱちんこクロユリ団地」が全国のパチンコ店に設置されるようだ。 |
| ▼ | 第34作「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」(寺本幸代監督)が公開中の「映画ドラえもん」が、邦画として初めてシリーズ累計観客動員数1億人を達成したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で25日、堀江慶監督「BLUE BIRD」が上映され、石田明、池端レイナ、葉山豪、タイタンらが出席したようだ。 |
| ▼ | 写真家Irving Klaw(1910-1966)がマリリン・モンロー(Marilyn Monroe,1926-1962)、ジェイムズ・ディーン(James Dean,1931-1955)ら数多くの映画スターを撮影したMovie Star Newsコレクションの写真やネガ約1900組が、4月6-7日にオークションにかけられるようだ。 |
| ▼ | 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)特使のアンジェリーナ・ジョリーは25日、コンゴの難民キャンプを訪問、性的暴行を受けた女性らと面会したようだ。 |
| ▼ | 米国会図書館(Library of Congress)の全米録音資料保存委員会(National Recording Preservation Board)は、Pink Floydの「狂気」("The Dark Side of the Moon")や「サタデー・ナイト・フィーバー」("Saturday Night Fever",1977年)のサントラなど25の録音資料を今年追加すると発表したようだ。 |
| ▼ | 薬師丸ひろ子の23年ぶりソロコンサートが、10月に東京と大阪で開催されるようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で、マシ・オカによる「セカンド・シティー体験ワークショップ」が行われたようだ。 |
| ▼ | 宮崎駿監督「風立ちぬ」の7月20日公開が公式サイトで正式発表されたようだ。 |
| ▼ | 「007/ドクター・ノオ」("Dr. No",1962年)から最新作「007 スカイフォール」("Skyfall",2012年)までの「007」シリーズ全作品の音楽に参加した、トランペット奏者のデレク・ワトキンス(Derek Watkins)さんが22日亡くなった(68歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で24日、台湾映画「ポニーとミニーの初恋」が上映され、ペイジャ・ホアン、オレオ・オウヤン、イーチェン・ヤン監督が出席したようだ。 |
| ▼ | ライアン・ゴズリングの休業宣言でショックを受けたファンのために、VODサービスの英Blinkbox社がヘルプライン"Goslin"を設置したようだ。電話をかけると「きみに読む物語」("The Notebook",2004年)でのセリフを聞くことが出来るらしい。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で25日、「税金サイボーグ・イトマン」が上映され、監督を務めたゴリ、主演の舩木壱輝らが出席したようだ。 |
| ▼ | 吉沢悠と桐山マキが結婚したようだ。 |
| ▼ | 「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」(本広克行監督)に登場した青島俊作を1/6スケールアクションフィギュア化した「RAH 青島俊作」が、メディコム・トイから4月に発売されるようだ。 |
| ▼ | ドミニク・バーンズ(Dominic Burns)監督、ビアンカ・ブリー(Bianca Bree)、ショーン・ブロスナン(Sean Brosnan)、サイモン・フィリップス(Simon Phillips)、ジャン=クロード・ヴァン・ダム共演「UFO 侵略」("UFO",2012年)公開記念イベントが26日都内で行われ、マイケル富岡、野中ひゆが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で26日、金子修介監督「ジェリー・フィッシュ」が上映され、川田広樹、大谷澪、花井瑠美らが出席したようだ。 |
| ▼ | いくえみ綾のコミック「潔く柔く」の新城毅彦監督、長澤まさみ、岡田将生、中村蒼、高良健吾共演による映画化で、古川雄輝、池脇千鶴、波瑠、平田薫、田山涼成、MEGUMIがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ポール・アンドリュー・ウィリアムズ(Paul Andrew Williams)監督、テレンス・スタンプ、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、ジェマ・アータートン、クリストファー・エクルストン共演"Song for Marion"(2012年)の邦題が「アンコール!!」に決定、6月28日からTOHOシネマズシャンテ、7月5日から全国で公開されるようだ。 |
| ▼ | サイーフ・アリー・カーン主演によるボリウッド・ゾンビ・コメディ"Go Goa Gone"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ギャヴィン・フッド監督、エイサ・バターフィールド主演の新作"Ender's Game"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ゾーヤ・アクタール(Zoya Akhtar)、ディバーカル・バナルジー(Dibakar Banerjee)、カラン・ジョーハル(Karan Johar)、アヌラーグ・カシャップ(Anurag Kashyap)の4監督は、インド映画誕生100年を記念した短編オムニバス"Bombay Talkies"を製作、5月15-26日開催の第66回カンヌ映画祭(Festival de Cannes)で披露するようだ。 |
| ▼ | 英国映画協会(British Film Institute)は、ジョン・ブアマン監督に同協会最高の栄誉であるBFI Fellowshipを授与するようだ。 |
| ▼ | 米NBCの西部劇シリーズ「バージニアン」("The Virginian",1962-1971年)が、トーマス・マコウスキ(Thomas Makowski)監督、トレイス・アドキンス、ロン・パールマン共演で映画化されるようだ。 |
| ▼ | 米映画芸術科学アカデミー(Academy of Motion Picture Arts and Sciences)は、第86回アカデミー賞のスケジュールを発表、ノミネーション発表を2014年1月16日、授賞式を3月2日に設定したようだ。また第87回授賞式の日程を2015年2月22日とした模様。 |
| ▼ | シュエ・シャオルー監督、タン・ウェイ主演によるシアトルを舞台にしたロマンチックコメディ「北京遇上西雅圖」("Finding Mr. Right")が21日、中国で公開され、週末4日間の興収が7500万人民元を記録したようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)第1シーズンに出演したクライヴ・マントル(Clive Mantle)が、ニューキャッスルのホテル滞在中に32歳の男性に暴行を受け、右耳を一部噛み切られたらしい。 |
| ▼ | 米AMC「ブレイキング・バッド」("Breaking Bad",2008年-)の脚本などが入ったショルダーバッグが、ブライアン・クランストンの車から盗まれていたらしい。 |
| ▼ | コートニー・コックスが主演するコメディシリーズ"Cougar Town"(2009年-)について、米ABCから引き継いだTBSは、第5シーズン放送を決定したようだ。 |
| ▼ | 4月15-18日にラスヴェガスで開催されるCinemaConで、オーブリー・プラザにCinemaCon Breakthrough Performer of the Year Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | Millennium EntertainmentとGravitas Venturesは、マーク・ウェバー監督、アマンダ・サイフリッド、マイケル・セラ共演"The End of Love"とマーク・エヴァンス(Marc Evans)監督、ミニー・ドライヴァー主演"Hunky Dory"のデジタル及び劇場配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | National Geographic Channelは、ビル・オライリー(Bill O'Reilly)の新作小説"Killing Jesus: A History"をTV映画化するようだ。 |
| ▼ | シャーリーズ・セロンは、Dan Nowakの脚本によるParamountのタイトル未定の新作犯罪スリラーで主演とプロデュースを務めるようだ。 |
| ▼ | ジュリー・ロッテンバーグ(Julie Rottenberg)とエリサ・スリスキー(Elisa Zuritsky)が手掛ける米CBSのタイトル未定の新作コメディのパイロット版で、デブラ・メッシングの出演が決まったようだ。 |
| ▼ | 今年30周年を迎えるMTV Video Music Awards授賞式は、8月25日にブルックリンのBarclays Centerで開催されるようだ。 |
| ▼ | クリスティン・チェノウェスは、昨年7月の撮影中の怪我で降板していた米CBS「グッド・ワイフ」("The Good Wife",2009年-)への復帰を検討しているらしい。 |
| ▼ | エドガー・ライト監督、サイモン・ペッグ、ニック・フロスト、マーティン・フリーマン、パディ・コンシダイン、エディ・マーサン、ロザムンド・パイク共演の新作"The World's End"からの劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | オリヴィエ・アサイヤス監督、ジュリエット・ビノシュ主演の新作"Sils Maria"で、ミア・ワシコウスカがキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | 「モンスターズ/地球外生命体」("Monsters",2010年)の続編"Monsters: Dark Continent"が撮影に入ったようだ。トム・グリーン(Tom Green)の映画監督デビュー作となる模様。 |
| ▼ | ローランド・エメリッヒ監督、チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ギレンホール、ジェイムズ・ウッズ、リチャード・ジェンキンス、ジョーイ・キング(Joey King)、ラシェル・ルフェーヴル共演"White House Down"のティーザーポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」("Captain America: The First Avenger",2011年)の続編"Captain America: The Winter Soldier"で、総合格闘家ジョルジュ・サンピエール(Georges St-Pierre)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 「DRAGON BALL Z 神と神」(細田雅弘監督)の公開に合わせて、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ ドラゴンボールZ パネルセット」が3月29日から3000台限定で予約販売されるようだ。 |
| ▼ | 7月22日にスタートする、リサ・クードロウ主演による米Showtimeのコメディシリーズ"Web Therapy"(2011年-)第3シーズンで、スティーヴ・カレル、ビリー・クリスタルがゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | レベル・ウィルソンが司会を務める第22回MTV Movie Awardsのポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ヴィンス・オファー(Vince Offer)監督、ロブ・シュナイダー、エイドリアン・ブロディ、ミシェル・ロドリゲス、リンゼイ・ローハン共演のコメディ"InAPPropriate Comedy"が22日、米国内275館で封切られ、週末興収17万2000ドル、1館平均625ドルを記録したようだ。 |
| ▼ | クエンティン・タランティーノ監督「ジャンゴ 繋がれざる者」("Django Unchained",2012年)で当初ジャンゴ役の候補に挙がっていたウィル・スミスは「ジャンゴは主演じゃない」から断ったと語ったようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・キャメロンは、昨年マリアナ海溝の海底1万898メートル地点への到達を成功させた潜水艇Deepsea Challenger号を、Woods Hole Oceanographic Institutionに寄付したようだ。 |
| ▼ | アンディ・ウォシャウスキー、ラナ・ウォシャウスキー監督、チャニング・テイタム、ミラ・クニス、エディ・レッドメイン、ショーン・ビーン、ダグラス・ブース(Douglas Booth)共演の新作"Jupiter Ascending"で、「スピード・レーサー」("Speed Racer",2008年)にも出演したキック・ガリーがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | Justin Spitzer脚本による米NBCの新作コメディ"Holding Patterns"で、ネルソン・フランクリン(Nelson Franklin)がHumphrey Ker、カイラー・リー(Chyler Leigh)と共演するようだ。 |
| ▼ | セス・マクファーレンのプロデュースによる米FOXの新作コメディドラマ・シリーズ"Dads"で、Erin Pinedaがトミー・デューイ(Tommy Dewey)、マーティン・マル、ピーター・リガート(Peter Riegert)、セス・グリーンと共演するようだ。 |
| ▼ | デヴィッド・グラツィアーノ(David Graziano)脚本、ピーター・バーグ(Peter Berg)監督による米NBCの新作ドラマ"Bloodline"のパイロット版で、ツィ・マーがスカイラー・サミュエルズ(Skyler Samuels)と共演するようだ。 |
| ▼ | TVドラマ「鬼警部アイアンサイド」("Ironside",1967-1975年)の米NBCによるリメイクで、ケネス・チョイがブレア・アンダーウッドと共演するようだ。 |
| ▼ | アンドレア・アバト(Andrea Abbate)脚本・制作総指揮、ケリー・プレストン主演による米ABCの新作コメディ"Keep Calm And Karey On"のパイロット版で、リス・ダービーがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ムクンダ・マイケル・デュウィル(Mukunda Michael Dewil)監督、ポール・ウォーカー主演「逃走車」("Vehicle 19")の米国版最新予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | クリス&リアム・ヘムズワース兄弟の兄、ルーク・ヘムズワース(Luke Hemsworth)は、John V. Soto監督の新作"The Reckoning"で、アンソニー・ラパリアの弟ジョナサン・ラパリア(Jonathan LaPaglia)と共演するようだ。4月末からパースで撮影に入る模様。 |
| ▼ | 2010年に乳頭部がんと診断された女優のカレン・ブラック(Karen Black)は、クラウドファンディングGoFundMe.comを通じて、欧州でのがん治療の費用として1万7000ドルを募っているようだ。 |
| ▼ | セス・マクファーレンのプロデュースによる米FOXの新作コメディドラマ・シリーズ"Dads"で、セス・グリーンがトミー・デューイ(Tommy Dewey)、マーティン・マル、ピーター・リガート(Peter Riegert)と共演するようだ。 |
| ▼ | コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバル(Pablo Escobar,1949-1993)を描く、アンドレア・ディ・ステファノ監督、ベニチオ・デル・トロ、ジョシュ・ハッチャーソン共演の新作"Paradise Lost"で、ブラディ・コーベットがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | マイケル・ベイ製作、ジョナサン・リーベスマン監督による新作"Teenage Mutant Ninja Turtles"で、ジェレミー・ハワード(Jeremy Howard)がドナテロ、Pete Ploszekがレオナルド、ノエル・フィッシャーがミケランジェロを演じるようだ。 |
| ▼ | グレイス・ケリー(Grace Kelly,1929-1982)を描くオリヴィエ・ダアン監督、ニコール・キッドマン、ティム・ロス、フランク・ランジェラ共演の新作"Grace Of Monaco"の米国内配給権は、The Weinstein Companyが獲得したようだ。 |
| ▼ | 米Amazon Studiosは、「ゾンビランド」("Zombieland",2009年)のドラマシリーズ化について、パイロット版制作にGOサインを出したようだ。 |
| ▼ | ハロルド・ガスキン(Harold Guskin)監督、ジェイムズ・ガンドルフィーニ、ファムケ・ヤンセン共演"Down the Shore"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「カーズ」("Cars")シリーズのWalt Disney Picturesによるスピンオフ「プレーンズ」("Planes")で、デイン・クックと共に、アンソニー・エドワーズ、ヴァル・キルマー、ステイシー・キーチ、セドリック・ジ・エンターテイナー、テリ・ハッチャー、ブラッド・ギャレット、ロジャー・クレイグ・スミス(Roger Craig Smith)、ガブリエル・イグレシアス(Gabriel Iglesias)、カルロス・アラズラキ、ジュリア・ルイス=ドレイファス、ジョン・クリーズ、プリヤンカー・チョープラー(Priyanka Chopra)、シンバッド(Sinbad)らが声優を務めるようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")の高画質版モーションポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")に登場するマークXXXIIIとXLの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ヴェロニカ・ロス(Veronica Roth)原作、ニール・バーガー(Neil Burger)監督、シェイリーン・ウッドリー、ケイト・ウィンスレット、テオ・ジェイムズ、ジェイ・コートニー、ゾーイ・クラヴィッツ、アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)、マギー・Q共演の新作"Divergent"で、ベン・ロイド=ヒューズ(Ben Lloyd-Hughes)、ベン・ラム(Ben Lamb)、クリスチャン・マドセン(Christian Madsen)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | マルコム・D・リー監督による「最終絶叫計画」シリーズ最新作"Scary Movie V"のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | プロデューサーのバーバラ・ブロッコリ(Barbara Broccoli)は、007次回作の監督を断ったサム・メンデスについて「望みは捨ててない。次回作はダメかもしれないけど・・・でも彼をもう一度連れ戻すわ」と語ったようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督、チャーリー・ハナム、イドリス・エルバ、チャーリー・デイ、ロン・パールマン、菊地凛子、芦田愛菜共演の新作「パシフィック・リム」("Pacific Rim")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")の予告編からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロウ、ドン・チードル、ガイ・ピアース、レベッカ・ホール、ベン・キングズレイ、ワン・シュエチー共演「アイアンマン3」("Iron Man 3")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョージ・クルーニー監督・主演、マット・デイモン共演の新作"The Monuments Men"の撮影現場からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")の国際版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | エイトール・ダリア(Heitor Dhalia)監督、アマンダ・サイフリッド主演「ファインド・アウト」("Gone",2012年)の特典「アマンダからの一言伝言メモ」付き前売鑑賞券が、30日から発売されるようだ。 |
| ▼ | NHKは25日、8Kスーパーハイビジョンによる短編作品「美人の多い料理店 Beauties A La Carte」を製作したと発表したようだ。李闘士男が監督を務め、中井貴一、大島蓉子、香椎由宇、箕輪はるかが共演、5月15-26日開催の第66回カンヌ映画祭(Festival de Cannes)に合わせて上映会が行なわれるらしい。 |
 | | |  |
■3/27▲ |
| ▼ | 橋本一監督「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」完成披露試写会が27日都内で行われ、大泉洋、松田龍平、尾野真千子、渡部篤郎らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で27日、真喜屋力監督「THE BOOM 島唄のものがたり」、又吉安則監督「わらいのかみさま」が上映され、宮沢和史、小林孝至、山川浩正、栃木孝夫、ユウキロック、茉那美らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で26日、「桜坂映画大学」の保健体育科として「童貞。をプロデュース」が上映され、松江哲明監督、しまおまほらが出席したようだ。 |
| ▼ | 歌舞伎座のリニューアルオープンを記念したパレード「GINZA 花道」が27日開催され、坂田藤十郎、市川海老蔵、尾上菊之助、中村勘九郎、中村七之助、市川染五郎、中村獅童、中村福助、中村橋之助、中村時蔵、市川猿之助、市川中車ら歌舞伎役者63人が参加したようだ。 |
| ▼ | 「DRAGON BALL Z 神と神」の公開を記念した展覧会「鳥山明 The World of DRAGON BALL」のオープニングセレモニーが27日、日本橋高島屋で行われ、細田雅弘監督、野沢雅子が出席したようだ。 |
| ▼ | 井上三太のコミック「TOKYO TRIBE2」を、園子温監督が「TOKYO TRIBE」として実写映画化するようだ。今夏撮影開始予定で、YouTubeで公開オーディション(tokyotribe-movie.com/audition/)を実施するらしい。 |
| ▼ | 「君と歩く世界」("De rouille et d'os",2012年)プロモーションため、マリオン・コティヤールとジャック・オーディアール監督が来日、26日都内で行われたジャパン・プレミアに出席したようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・キャメロンは、昨年成功させたマリアナ海溝の海底到達への挑戦を3D映像で追うドキュメンタリー"Deepsea Challenge"を今秋公開すると発表したようだ。 |
| ▼ | 2012年のLas Vegas Film FestivalでSilver Ace Awardを受賞しているPaul Knight監督の英国映画"A Landscape of Lies"(2011年)に関わった5人に対し、英国の裁判所は同作の製作を通じて280万ポンドの金を政府から騙し取ろうとしたとして、有罪判決を受けたようだ。 |
| ▼ | ロニー・ユー監督「忠烈楊家将」北京プレミアが26日行われ、イーキン・チェン、ウーズン、ヴィック・チョウ、フー・シンボー、リー・チェンらが出席したようだ。 |
| ▼ | レオ・アバヤ(Leo Abaya)監督、ユージン・ドミンゴ(Eugene Domingo)主演の新作フィリピン映画"Instant Mommy"で、共演する日本人男優を探しているらしい。 |
| ▼ | 第9回シネアスト・オーガニゼーション大阪の各賞が発表されたものの、作品賞、俳優賞は該当なしとなったようだ。選考委員特別賞が野口雄也監督「壁の中の子供達」に贈られた模様。 |
| ▼ | 「パラノーマン ブライス・ホローの謎」("Paranorman",2012年)公開記念イベントが27日都内で行われ、CHIE、栗原類が出席したようだ。 |
| ▼ | エマ・ワトソンの人形が、ロンドンのマダム・タッソー蝋人形館で公開されたようだ。 |
| ▼ | 映画監督のリチャード・アッテンボローは、妻のシーラ・シム(Sheila Sim)と共にロンドンの介護施設に入居したようだ。 |
| ▼ | 若杉公徳原作、園子温監督、染谷将太、夏帆、真野恵里菜、神楽坂恵共演によるTVドラマ「みんな!エスパーだよ!」で、栗原類がキャストに加わったほか、茂木健一郎が本人役で出演するようだ。 |
| ▼ | 「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの」("Herb & Dorothy 50X50")のジャパンプレミアが26日都内で行われ、ドロシー・ヴォーゲル、佐々木芽生監督、LiLiCoが出席したようだ。 |
| ▼ | 石井裕也監督「舟を編む」の有料上映会が25日、大阪市内で行われ、松田龍平、宮崎あおいが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で27日、「フランキー・ブーチャンの殴り込み落下傘部隊」(春原政久監督,1958年)が上映され、出雲阿国、高平哲郎、レイザーラモンRGが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で26日、「アメリカン・パロディ・シアター」("Amazon Women on the Moon",1987年)が上映され、出雲阿国、しずるが出席したようだ。 |
| ▼ | 三池崇史監督「藁の楯」の主題歌となる氷室京介の新曲「NORTH OF EDEN」が、5月1日にシングルリリースされるようだ。 |
| ▼ | 米Amazon Studiosによる「ゾンビランド」("Zombieland",2009年)のウェブドラマ版からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | マイケル・ベイ監督、マーク・ウォールバーグ、ドウェイン・ジョンソン、エド・ハリス、アンソニー・マッキー、トニー・シャルーブ、ケン・チョン共演の新作"Pain & Gain"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | チョン・ビョンギル監督、パク・シフ、チョン・ジェヨン共演「殺人の告白」("Confession of Murder")の日本公開が6月1日に決まったようだ。 |
| ▼ | 「友へ チング」("Chingu",2011年)の続編が製作されるようだ。引き続きクァク・キョンテクが監督、ユ・オソンが主演を務めるほか、 、キム・ウビンらが共演、4月から撮影に入る模様。 |
| ▼ | チャン・チョルス監督、キム・スヒョン、パク・キウン、イ・ヒョヌ、ソン・ヒョンジュ、キム・ソンギュン、コ・チャンソク、チャン・グァン共演の新作「密かに偉大に」が、今月8日に5ヶ月間に渡る撮影を終えたようだ。 |
| ▼ | 4月15-22日に開催されるフランス映画祭第17回City of Lights, City of Angelsで、ダニエル・トンプソン監督、エリック・エルモスニーノ、カド・メラッド共演の新作ロマンチック・コメディ"Des gens qui s'embrassent"(It Happened in Saint-Tropez)が北米プレミア上映されるようだ。 |
| ▼ | エリザベス・アレン(Elizabeth Allen)監督、イザベル・ルーカス、ニック・ジョナス共演の新作スリラー"Careful What You Wish For"で、ダーモット・マルロニーがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | マジシャンのPenn & Tellerの星形が、ハリウッドのウォーク・オブ・フェイムに加わるようだ。 |
| ▼ | Barcoの新型4K DLP デジタル・ポストプロダクション・プロジェクター「DP4K-P」のデモが、ビバリーヒルズのCharles Aidikoff Screening Roomで行われたようだ。 |
| ▼ | 4月10日開幕の第15回ブエノスアイレス国際インディペンデント映画祭(Buenos Aires Festival Internacional de Cine Independiente)の上映作品が発表、日本からは鶴岡慧子監督「くじらのまち」が国際コンペ部門に出品されるようだ。 |
| ▼ | プロデューサーのJohn AglialoroとHarmon Kaslowは、前2作の米国内興収が合計800万ドルに終わったにもかかわらず、「肩をすくめるアトラス」映画化第3弾の製作を決定したようだ。公開は2014年夏になる模様。 |
| ▼ | 米ABC Studiosは、Sonar Entertainmentと共同でジョン・グレン(John Glenn)原案によるドラマシリーズ"Fix It Men"を手掛けるようだ。世紀末後の科学者と特殊部隊が、アルマゲドンを阻止するため過去に戻る・・・という話しらしい。 |
| ▼ | デヴィッド・レターマン(David Letterman)は「(1990年代)メリル・ストリープを楽屋に迎えに行ったら、彼女は不在で、ハーモニー・コリンが彼女の財布を覗いていた。実話だ。私は『それを彼女のバッグに戻して出て行け』と言った」と語ったようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 5月15-26日開催の第66回カンヌ映画祭(Festival de Cannes)の批評家週間部門で、ミゲル・ゴメス(Miguel Gomes)監督が審査委員長を務めるようだ。 |
| ▼ | キーラン・ダーシー=スミス(Kieran Darcy-Smith)監督、ジョエル・エジャートン、テリーサ・パーマー共演"Wish You Were Here"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 歌手ジェフ・バックリー(Jeff Buckley,1966-1997)を描く、ダン・アルグラント(Dan Algrant)監督、ペン・バッジリー(Penn Badgley)、イモージェン・プーツ共演"Greetings from Tim Buckley"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 4月14日に開催される第22回MTV Movie Awards授賞式で、エマ・ワトソンに第2回Trailblazer Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | ジョン・カーペンター監督「ニューヨーク1997」("Escape from New York",1981年)の、ジョエル・シルヴァー(Joel Silver)のSilver PicturesとStudio Canalによる(3部作?)リブート企画で、ジェイソン・ステイサムとトム・ハーディがスネイク・プリスキン役の候補に挙がっているようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン主演「ウルヴァリン:SAMURAI」("The Wolverine")の予告編からの20秒間の映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ベン・ザイトリン(Benh Zeitlin)監督「ハッシュパピー バスタブ島の少女」("Beasts of the Southern Wild",2012年)の試写会が27日都内で行われ、来日中のクヮヴェンジャネ・ウォレス(Quvenzhane Wallis)が出席したほか、芦田愛菜も登壇したようだ。 |
| ▼ | ザック・スナイダー監督、ヘンリー・カヴィル主演「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")の脚本を手掛けたデヴィッド・S・ゴイヤーは、ジミー・オルセンが女性に変更?という噂については「コメントできない」、レックス・ルーサーが登場しないことについては「彼が登場しないとは誰も言ってないと思うけど」とコメントしたようだ。 |
| ▼ | オーストラリアのVillage Roadshow Entertainmentは、傘下のConcord Musicの事業売却を米Wood Creek Capital Managementに打診しているようだ。 |
| ▼ | 34都市に631スクリーンを展開するインドネシア最大の映画館チェーンCinema 21はIMAX Corp.と契約、新たに8劇場にジャイアントスクリーンを導入するようだ。 |
| ▼ | ローランド・エメリッヒ監督が企画している「インデペンデンス・デイ」("Independence Day",1996年)の続編は、"ID Forever Part I"、"ID Forever Part II"の2部作となり、前作から20年後が舞台になるようだ。 |
| ▼ | 英BBC Oneによる全13話のファンタジードラマ・シリーズ"Atlantis"で、マーク・アディ(Mark Addy)、ジュリエット・スティーヴンソン、サラ・パリッシュ(Sarah Parish)、ロバート・エムズ、ジェミマ・ルーパーらが共演するようだ。 |
| ▼ | ジェフ・ワドロウ(Jeff Wadlow)監督、アーロン・テイラー=ジョンソン、クロエ・グレイス・モレッツ、クリストファー・ミンツ=プラッセ、ジム・キャリー共演"Kick-Ass 2"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 英映画テレビ芸術アカデミー(British Academy of Film and Television Arts)は、来年の英国アカデミー賞(EE British Academy Film Awards)授賞式の開催日を、ソチ冬季オリンピック真っ最中の2月16日に設定したようだ。 |
| ▼ | A Squared Entertainment、POW! Entertainment、Archie Comicsは共同で、スタン・リーのコミックに基づくTV映画"Stan Lee's Mighty 7"をプロデュースするようだ。 |
| ▼ | 女優のカレン・ブラック(Karen Black)が、欧州でのがん治療費用1万7000ドルをGoFundMe.comを通じて募ったところ、既に4万3000ドルを超える募金があったようだ。 |
| ▼ | 「フォース・カインド」("The Fourth Kind",2009年)を手掛けたオラトゥンデ・オスンサンミの新作SF企画"Eden"を、Gold Circle Productionsが獲得、オスンサンミ自身の監督で映画化するようだ。人類がエイリアンに支配された世界が舞台になるらしい。 |
| ▼ | 米ABC Familyは、「プリティ・リトル・ライアーズ」("Pretty Little Liars",2010年-)のスピンオフ・シリーズ"Ravenswood"を10月にスタートさせるようだ。 |
| ▼ | Darko Entertainmentによる新作ダーク・コメディ"North of Hell"で、キャサリン・ハイグルとパトリック・ウィルソンが共演するようだ。アンソニー・バーンズ(Anthony Burns)の監督で、来月からルイジアナで製作に入る模様。 |
| ▼ | デヴィッド・O・ラッセル監督、クリスチャン・ベイル、ブラッドリー・クーパー、ジェレミー・レナー、エイミー・アダムス共演のタイトル未定の新作(旧タイトル"American Bullshit")で、ジャック・ヒューストンがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | Paramount PicturesとScott Rudin Productionsは、来年発売予定のジェフ・ヴァンダミア(Jeff VanderMeer)の新作小説"Annihilation"の映画化についてオプションを獲得したようだ。 |
| ▼ | Oscilloscope Laboratoriesは、Lotfy Nathan監督のドキュメンタリー"12 O'Clock Boys"の北米配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | 第37回ローレンス・オリヴィエ賞(Laurence Olivier Awards)のノミネーションが発表、主演男優ではルパート・エヴェレット、ジェイムズ・マカヴォイ、レイフ・スポールら、主演女優ではヘレン・ミレン、クリスティン・スコット・トーマスらが候補に挙がったようだ。 |
| ▼ | マイケル・ベイ監督は、ジャック・レイナー(Jack Reynor)、マーク・ウォールバーグ共演の新作"Transformers 4"のヒロイン役を、ニコラ・ペルツが演じることを認めたようだ。 |
| ▼ | アンドリュー・ニコル監督"The Host"で共演したシアーシャ・ローナン、マックス・アイアンズ、ジェイク・アベルとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")に登場するMark XVIIとXXXVIIIの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ローランド・エメリッヒ監督、チャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ギレンホール、ジェイムズ・ウッズ、リチャード・ジェンキンス、ジョーイ・キング(Joey King)、ラシェル・ルフェーヴル共演"White House Down"の予告編とポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・ムーア監督、ブルース・ウィリス主演「ダイ・ハード/ラスト・デイ」("A Good Day To Die Hard",2013年)のBlu-ray、DVDが、6月4日に米国で発売されるようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"の撮影現場からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | トミー・ウィルコラ(Tommy Wirkola)監督、ジェレミー・レナー、ジェマ・アータートン共演"Hansel & Gretel: Witch Hunters"(2013年)のBlu-ray、DVDが、6月11日に米国で発売されるようだ。 |
| ▼ | デレク・シアンフランス監督、ライアン・ゴズリング、エヴァ・メンデス、ブラッドリー・クーパー、ローズ・バーン、レイ・リオッタ共演「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命」("The Place Beyond the Pines",2012年)のポスターと劇中写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョナサン・レヴィン(Jonathan Levine)監督、ニコラス・ホルト、テリーサ・パーマー、ロブ・コードリー、ジョン・マルコヴィッチら共演のゾンビ・ロマンチックコメディ"Warm Bodies"(2013年)のBlu-ray、DVDが、6月4日に米国でリリースされるようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督の新作「パシフィック・リム」("Pacific Rim")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | マルコム・D・リー監督による「最終絶叫計画」シリーズ最新作"Scary Movie V"のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | バズ・ラーマン監督、レオナルド・ディカプリオ、トビー・マグワイア、キャリー・マリガン、アイラ・フィッシャー共演の新作「華麗なるギャツビー」("The Great Gatsby")のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョセフ・コシンスキー監督、トム・クルーズ、アンドレア・ライズボロー、オルガ・キュリレンコ、メリッサ・レオ、ニコライ・コスター=ワルドウ、モーガン・フリーマン共演「オブリビオン」("Oblivion")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | トム・ヒドルストンは、「ザ・マペッツ」("The Muppets",2011年)のジェイムズ・ボビン監督、ティナ・フェイ、タイ・バーレル、リッキー・ジャーヴェイス、レイ・リオッタ共演による続編"The Muppets... Again!"にカメオ出演するようだ。 |
| ▼ | DCコミック"Green Arrow"に基づく、スティーヴン・アメル主演の米CW"Arrow"(2012年-)第2シーズンに、A.R.G.U.S.(Advanced Research Group Uniting Super-Humans)が登場するらしい。 |
| ▼ | ドキュメンタリー映画「傍〜3月11日からの旅〜」の、NPO法人「絆」プロジェクト2030主催による上映会が、3月30日に渋谷区地域交流センターで行われるようだ。伊勢真一監督によるトークライヴも予定されているらしい。 |
| ▼ | 「ブレードランナー」("Blade Runner",1982年)の映像を公開前年にTVで観たフィリップ・K・ディック(Philip K. Dick,1928-1982)は、「SFでもファンタジーでもなく、ハリソン(・フォード)の言う通り、これは未来派(futurism)だ。「ブレードランナー」は、一般人やクリエイティブな人々、そしてSFという分野に大きなインパクトを与えるだろう」という手紙を、1981年10月11日付で製作会社The Ladd Companyの重役に宛てて送っていたようだ。 |
| ▼ | トム・ヒドルストンは、「アベンジャーズ」("Marvel's The Avengers",2012年)の続編について「作られることは知っているが、その中で何が起きるかは知らない」とコメント、出演するかどうかはまだ未定のようだ。 |
 | | |  |
■3/28▲ |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で28日、「空中庭園」(豊田利晃監督,2005年)が上映され、小泉今日子らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で28日、角田陽一郎監督「げんげ」が上映され、塚地武雅、山田優、川島明、吉田敬らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で28日、クリエイターズ・ファクトリー部門の各賞が発表、「おだやかな日常」(内田伸輝監督)でプロデュースと主演を務めた杉野希妃が最優秀ニュークリエイター賞と女優賞を獲得、「Lucky Guy」のキム・ヒョンジュンが男優賞、「コーポにちにち草のくらし」の若井真奈美監督が特別賞を受賞したようだ。 |
| ▼ | ジョー・ライト監督、キーラ・ナイトレイ、ジュード・ロウ、アーロン・テイラー=ジョンソン共演「アンナ・カレーニナ」("Anna Karenina",2012年)の試写会が28日都内で行われ、杉浦太陽、すみれが出席したようだ。 |
| ▼ | 韓国出身の5人組グループMYNAMEが主演する映画が製作されるようだ。 |
| ▼ | 宍戸大裕監督「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」プレミア先行上映会が27日都内で行われ、宍戸監督、糸井重里、飯田基晴プロデューサーがトークイベントに出席したようだ。 |
| ▼ | 米Warner Bros. Home EntertainmentとDC Entertainmentは共同で、ドキュメンタリー映画"Necessary Evil: Villains of DC Comics"を製作するようだ。クリストファー・リーがナレーションを務めるらしい。 |
| ▼ | 青木琴美原作、小泉徳宏監督、佐藤健、大原櫻子共演の新作「カノジョは嘘を愛しすぎてる」で、三浦翔平、窪田正孝、水田航生、浅香航大がバンド「CRUDE PLAY」のメンバーを演じるようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で27日、アーティ・モーガン(室賀厚)監督「デスマッチ」が上映され、武田幸三、エル・ヴェラスコ(Elle Velasco)らが出席したようだ。 |
| ▼ | 角川グループホールディングスは、角川書店、メディアファクトリー、角川プロダクションなど連結子会社9社を10月1日付けで吸収合併、社名を株式会社KADOKAWAに変更するようだ。 |
| ▼ | 石川寛監督「ペタル ダンス」プレミア試写会が28日都内で行われ、宮崎あおい、安藤サクラ、忽那汐里、吹石一恵が出席したようだ。 |
| ▼ | 若杉公徳原作、園子温監督、染谷将太、夏帆、真野恵里菜、安田顕、深水元基、神楽坂恵、マキタスポーツ、栗原類、茂木健一郎共演によるTVドラマ「みんな!エスパーだよ!」で、石崎ひゅーいがエンディングテーマ「夜間飛行」を歌うようだ。 |
| ▼ | 劇場用アニメ「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth」の今秋公開が発表されたようだ。秋田谷典昭が監督、石田彰、豊口めぐみ、鳥海浩輔、田中理恵、緑川光、能登麻美子、田の中勇、沢城みゆきらが声優を務める模様。 |
| ▼ | ダンテ・アリオラ(Dante Ariola)監督、コリン・ファース、エミリー・ブラント共演"Arthur Newman"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、ドウェイン・ジョンソン、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホン、エイドリアンヌ・パリッキ、レイ・パーク、ジョナサン・プライス、レイ・スティーヴンソン、チャニング・テイタム、ブルース・ウィリス共演「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「砂漠は生きている」("The Living Desert",1953年)、「グランド・キャニオン」("Grand Canyon",1958年)、「新・ぼくはむく犬」("The Shaggy D.A.",1976年)などの作品の編集を手掛けた、ノーマン・R・パーマー(Norman R. Palmer)さんが23日亡くなった(94歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | The Weinstein Companyは、エスペン・サンドベリ(Espen Sandberg)、ヨアヒム・ローニング(Joachim Ronning)監督「コン・ティキ」("Kon-Tiki",2012年)の米国公開日を4月26日に設定したようだ。 |
| ▼ | 4月15-18日にラスヴェガスで開催されるCinemaConで、メリッサ・マッカーシーにCinemaCon Female Star of the Year Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | アシュレイ・ジャッドは、米連邦上院議員選挙への立候補を見送ると発表したようだ |
| ▼ | Global ProduceとGold Circle Entertainmentは、Cristin Terrillのヤングアダルト小説"All Our Yesterdays"の映画化権を獲得したようだ。ブライアン・ミラー(Brian Miller)を脚本に起用した模様。 |
| ▼ | Content Capital Filmsは、TV映画"Prayers for Bobby"(2009年)などプロデューサーのスタンリー・M・ブルックス(Stanley M. Brooks)が所有する18作品の権利を獲得したようだ。 |
| ▼ | ニコラス・ストーラー(Nicholas Stoller)監督、セス・ローゲン、ザック・エフロン、ローズ・バーン、デイヴ・フランコ(Dave Franco)、クリストファー・ミンツ=プラッセ共演の新作"Townies"で、アイク・バリンホルツ(Ike Barinholtz)がキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 4月6日に北京で行われるシェイン・ブラック(Shane Black)監督「アイアンマン3」("Iron Man 3")のPRイベントに、ロバート・ダウニーJr.も出席するようだ。 |
| ▼ | 「ラプソディー」("Rhapsody",1954年)、「先生のお気に入り」("Teacher's Pet",1958年)、「女弁護士ジェシー/逆転の最終弁論」("Heat of Anger",1972年)などの作品を手掛けたほか、米映画芸術科学アカデミー(Academy of Motion Picture Arts and Sciences)の会長を4期務めた、脚本家のフェイ・ケニン(Fay Kanin)さんが亡くなった(95歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | エックハルト・トール(Eckhart Tolle)の小説「ミルトンズ・シークレット〜幸せになる世界一シンプルな方法」("Milton's Secret: An Adventure of Discovery through Then, When, and The Power of Now")が、バーネット・ベイン(Barnet Bain)の監督で映画化されるようだ。ピーター・フォンダが主人公の祖父役を演じるらしい。 |
| ▼ | シャイア・ラブーフは、降板したライル・ケスラー(Lyle Kessler)作の舞台"Orphans"のプレビュー公演を、最前列で観劇したようだ。 |
| ▼ | Sierra/Affinityは、ジョン・スチュワートの監督デビュー作となる、イラン人ジャーナリストMaziar Bahariの著書の映画化"Rosewater"の販売権を獲得するようだ。 |
| ▼ | クリス・テリオ(Chris Terrio)脚本、ジェニファー・ローレン主演の新作"The Ends of the Earth"で、ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)はデヴィッド・O・ラッセルが監督を務めると発表していたものの、正式決定ではなく、ラッセルはまだ「検討中」らしい。 |
| ▼ | ロンドンのデジタルメディア専門高等教育機関Ravensbourneと国際3D協会(International 3D Society)の主催による第1回3D Creative Summitで講演したアン・リー監督は「誰も信用してはいけないし、私を含めて、誰も3Dが何たるかを語ってはいけない」と助言したようだ。 |
| ▼ | ジャレッド・レトは、熱狂的なファンから切断された耳をプレゼントされたらしい。レトは「穴を開けてネックレスとして身に着けていた」とか。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、ドウェイン・ジョンソン、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、イ・ビョンホン、エイドリアンヌ・パリッキ、レイ・パーク、ジョナサン・プライス、レイ・スティーヴンソン、チャニング・テイタム、ブルース・ウィリス共演「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")のメイキング映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | 4月12日から米国で劇場公開される、テレンス・マリック監督、ベン・アフレック、オルガ・キュリレンコ、ハヴィエル・バルデム、レイチェル・マクアダムス共演"To the Wonder"は、VODでも同日から配信されるようだ。 |
| ▼ | ニコラス・ウィンディング・レフン監督の新作"Only God Forgives"に主演したライアン・ゴズリングは「強烈だった。『ドライヴ』("Drive",2011年)と同じ夢の一部なんだけど、夢というより悪夢だった」と語ったようだ。 |
| ▼ | サム・クック(Sam Cooke,1931-1964)の生涯を追ったピーター・グラルニック(Peter Guralnick)の著書"Dream Boogie: The Triumph of Sam Cooke"の映画化企画で、カール・フランクリンが監督を務めるようだ。 |
| ▼ | ギャレス・エドワーズ監督、アーロン・テイラー=ジョンソン、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、渡辺謙、リチャード・T・ジョーンズ共演の新作"Godzilla"に、宝田明がカメオ出演するようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")に出演した、ジェイン・レヴィ(Jane Levy)、シャイロー・フェルナンデス、ルー・テイラー・プッチ、ジェシカ・ルーカス(Jessica Lucas)、エリザベス・ブラックモア(Elizabeth Blackmore)と、アルヴァレス監督、ブルース・キャンベルらとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ウェス・アンダーソン監督、レイフ・ファインズ、エドワード・ノートン、オーウェン・ウィルソン、ティルダ・スウィントン、ジュード・ロウ、ビル・マーレイ、エイドリアン・ブロディ、ハーヴェイ・カイテル、ジェイソン・シュワルツマン、ウィレム・デフォー、ジェフ・ゴールドブラム、シアーシャ・ローナン、トム・ウィルキンソン、マチュー・アマルリック、F・マーレイ・エイブラハム、ボブ・バラバン共演の新作"The Grand Budapest Hotel"は、Fox Searchlightが配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | SF作家ウィリアム・ギブソン(William Gibson)が執筆したものの採用されなかった「エイリアン3」("Alien 3")の脚本が、ネット上で公開されたようだ。 |
| ▼ | 3月18-21日に開催された香港国際影視展(Hong Kong FilMart)は、出展者数が前年比10%増の710、来場者数も10%増の6300人に達したようだ。 |
| ▼ | 中国電影集団公司(China Film Group Corporation)は、北京市懐柔区の製作拠点に、新たなグリーンスクリーン・スタジオChina Film Virtual Stageをオープンさせたようだ。 |
| ▼ | 台北金馬奇幻影展(Taipei Golden Horse Fantastic Film Festival)が3月29日、ジョニー・トー監督、ルイス・クー、スン・ホンレイ、ホァン・イー、ミシェル・イェ共演「毒戰」("Drug War")の上映で開幕するようだ。「きいろいゾウ」(廣木隆一監督)がクロージング上映されるほか、「桐島、部活やめるってよ」(吉田大八監督)なども上映されるらしい。 |
| ▼ | ジョセフ・ゴードン=レヴィットは、バラエティ番組"HitRECord on TV!"で司会を務めるようだ。 |
| ▼ | ハリソン・フォードは、J・J・エイブラムス監督について「彼は素晴らしいと思うよ。彼が最初に(脚本を)手掛けた映画『心の旅』("Regarding Henry",1991年)に出演したんだ。素晴らしい才能だ。並外れたやつだよ」と語ったようだ。 |
| ▼ | カート・ラッセルは「スネイク・プレスキンを本当に知る人物は2人、ジョン(・カーペンター)と俺だ。一つ教えておこう。彼はアメリカ人だ。アメリカ人ということが重要なんだ。だからこそ彼は野球のバットで見事に闘う。それがアメリカ人だ。『300』("300",2007年)でのジェラルド・バトラーは素晴らしかったと思うけどね」と語ったようだ。 |
| ▼ | ベネディクト・カンバーバッチ、マーティン・フリーマン共演による英BBC「SHERLOCK」("Sherlock",2010年-)第3シーズンで、アマンダ・アビントン(Amanda Abbington)がキャストに加わるようだ。 |
| ▼ | ジュリー・ロッテンバーグ(Julie Rottenberg)とエリサ・スリスキー(Elisa Zuritsky)が手掛ける米CBSのタイトル未定の新作コメディのパイロット版で、ポール・アデルスタインがデブラ・メッシングと共演するようだ。 |
| ▼ | パメラ・フライマン(Pamela Fryman)監督による米ABCの新作コメディ"Divorce: A Love Story"のパイロット版で、レジーナ・キングがアンドレア・アンダース(Andrea Anders)、アダム・ゴールドバーグと共演するようだ。 |
| ▼ | Oriol Pla、オーガスタス・プリュー(Augustus Prew)、ディミトリ・レオニダス(Dimitri Leonidas)、マーティン・フリーマンら共演によるスペインのMarcal Foresの映画監督デビュー作"Animals"の北米及び英国での配給権を、Artsploitation Filmsが獲得したようだ。 |
| ▼ | Dimension Filmsは、脚本家Zak Olkewiczによるホラー企画"Ink And Bone"を獲得したようだ。 |
| ▼ | Justin Spitzer脚本による米NBCの新作コメディ"Holding Patterns"で、オスカー・ヌニェスがHumphrey Ker、カイラー・リー(Chyler Leigh)と共演するようだ。 |
| ▼ | コメディアンのJohn Mulaneyが主演する米NBCの新作コメディのパイロット版で、グリフィン・ニューマン(Griffin Newman)が共演するようだ。 |
| ▼ | Amazon Studiosは、新作コメディ"Betas"のパイロット版制作を正式に発表したようだ。 |
| ▼ | フレッド・サヴェージ監督による米CBSの新作コメディ"Jacked Up"のパイロット版で、ロブ・ヒューベルがパトリック・ウォーバートンと共演するようだ。 |
| ▼ | レク・アンダーソン(Derek Anderson)、ヴィクター・クビチェク(Victor Kubicek)の監督によるドキュメンタリー"In God We Trust"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「幸せがおカネで買えるワケ」("The Joneses",2009年)の米BravoによるTVドラマ化企画は頓挫したようだ。 |
| ▼ | ライアン・ピアース・ウィリアムズ(Ryan Piers Williams)監督、アメリカ・フェレーラ、コモン、メロニー・ディアス、ジョン・ポール・フィリップス(Jon Paul Phillips)、ドリー・ヘミングウェイ(Dree Hemingway)、アン・ダウド(Ann Dowd)、アダム・ラップ(Adam Rapp)、マリア・ディッツィア(Maria Dizzia)、デヴィッド・ハーバー共演の新作"X/Y"で、アンバー・タンブリンがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | マシュー・ヴォーン監督次回作は、マーク・ミラー(Mark Millar)のコミックに基づく"The Secret Service"になる模様。20th Century Foxが世界配給権を獲得、米国公開日は2014年11月14日に設定されたようだ。 |
| ▼ | リン・シェルトン(Lynn Shelton)監督による新作ダークコメディ"Laggies"で、アン・ハサウェイ、クロエ・グレイス・モレッツ、サム・ロックウェルが出演交渉に入っているようだ。 |
| ▼ | ジョニー・デップ、ポール・ベタニー、レベッカ・ホール共演によるウォーリー・フィスター(Wally Pfister)の映画監督デビュー作"Transcendence"で、ケイト・マーラがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 米NBCは、"Chicago Fire"(2012年-)のスピンオフ・シリーズを計画しているようだ。 |
| ▼ | Discovery Channelのオリジナルドラマ"Klondike"で、主演予定だったクリス・クーパーが個人的な問題を理由に離脱したようだ。 |
| ▼ | 米製作者組合(Producers Guild of America)による第5回Produced By Conferenceで、J・J・エイブラムス、トム・クルーズ、ゲイル・アン・ハードらが講演を行うようだ。 |
| ▼ | 「Gガール 破壊的な彼女」("My Super Ex-Girlfriend",2006年)、「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」("Fantastic Four: Rise of The Silver Surfer",2007年)、「マイティ・ソー」("Thor",2011年)などの作品を手がけた、脚本家のドン・ペイン(Don Payne)さんが亡くなった。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 優れたTV番組を表彰する第72回ピーボディ賞(Peabody Awards)が発表、英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)にInstitutional Peabody Awardが贈られるようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")に登場するマークMark XXXIXの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督の新作「パシフィック・リム」("Pacific Rim")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「カーズ」("Cars")シリーズのWalt Disney Picturesによるスピンオフ「プレーンズ」("Planes")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」("Captain America: The First Avenger",2011年)の続編"Captain America: The Winter Soldier"が、クリーヴランドで4-5月に行われる撮影でのエキストラを募集しているようだ。 |
| ▼ | ジェフ・ワドロウ(Jeff Wadlow)監督、クロエ・グレイス・モレッツ共演"Kick-Ass 2"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ゲーム開発会社Crystal DynamicsとGK Filmsによる「トゥームレイダー」("Tomb Raider")の再映画化に、MGMが参加するようだ。 |
| ▼ | マーク・ローレンス監督、ヒュー・グラント、マリサ・トメイ、ベラ・ヒースコート、アリソン・ジャネイ共演によるタイトル未定の新作ロマンチック・コメディで、J・K・シモンズとクリス・エリオットがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation") のジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督、D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)、エイドリアンヌ・パリッキとのインタビュー映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ジェイムズ・ワン監督、パトリック・ウィルソン、ヴェラ・ファーミガ共演の新作ホラー"The Conjuring"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | Netflixは、アンディ・ウォシャウスキー、ラナ・ウォシャウスキー、J・マイケル・ストラジンスキ(J. Michael Straczynski)による新作TVシリーズ"Sense8"について、全10話の制作をオーダーしたようだ。 |
| ▼ | Kickstarterで200万ドルを目標に出資を募っていた「ヴェロニカ・マーズ」("Veronica Mars",2004-2007年)の映画化企画は、初日に目標額を達成後も出資は増え続け、ついに400万ドルを超えたようだ。 |
| ▼ | ドミニク・バーンズ(Dominic Burns)監督、ビアンカ・ブリー(Bianca Bree)、ジャン=クロード・ヴァン・ダム共演「UFO 侵略」("UFO",2012年)を上映するシネマート六本木、シネマート新宿、シネマート心斎橋で公開初日の3月30日、日清カップ焼きそばU.F.O.が来場者にプレゼントされるようだ。 |
 | | |  |
■3/29▲ |
| ▼ | 宝塚音楽学校で29日、第101期生の合格発表が行われたようだ。 |
| ▼ | 「ボクたちの交換日記」ヒット御礼舞台挨拶が29日都内で行われ、内村光良監督、伊藤淳史、小出恵介らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で29日、橋本一監督「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」が上映され、ゴリ、橋本監督が出席したようだ。 |
| ▼ | チェ・ドンフン監督、キム・ユンソク、イ・ジョンジェ、キム・スヒョン、サイモン・ヤム、キム・ヘス、チョン・ジヒョンら共演「泥棒たち」("The Thieves",2012)が「10人の泥棒たち」の邦題で6月22日から全国公開されるようだ。 |
| ▼ | 「パシフィック・リム」("Pacific Rim")プロモーションのため、ギレルモ・デル・トロ監督が来日するようだ。 |
| ▼ | 「プラチナデータ」上映中のT・ジョイ博多で28日、二宮和也と大友啓史監督が舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 万城目学の小説「偉大なる、しゅららぼん」が、水落豊監督、濱田岳、岡田将生共演で映画化されるようだ。4月から撮影に入り、公開は来年春になる模様。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で28日、「ハッシュパピー バスタブ島の少女」("Beasts of the Southern Wild",2012年)が上映され、クヮヴェンジャネ・ウォレス(Quvenzhane Wallis)が出席したようだ。 |
| ▼ | 女優のジュリー・ガイエは、ネット上での仏大統領フランソワ・オランド(Francois Hollande)との噂によってプライバシーが侵害されたとして被害届を出したようだ。 |
| ▼ | 「激走!若大将」(小谷承靖監督,1976年)、「人間の証明」(佐藤純彌監督,1977年)、「曖・昧・Me」(佐藤闘介監督,1990年)などの映画にも出演した、女優の坂口良子さんが27日亡くなった(57歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | ケヴィン・ベーコン主演による米FOXの新作ドラマシリーズ「ザ・フォロイング」("The Following",2013年-)が、7月からWOWOWで放送されるようだ。 |
| ▼ | 東池袋のラーメン店「大勝軒」の主人・山岸一雄を追ったフジテレビのドキュメンタリー番組「ラーメンより大切なもの」に新たな映像を加えて再編集した「ラーメンより大切なもの〜東池袋 大勝軒 50年の秘密〜」(印南貴史監督)が6月8日からシネマサンシャイン池袋ほかで公開されるようだ。 |
| ▼ | 米NBCのドラマシリーズ「GRIMM/グリム」("Grimm",2011年-)が、5月28日から海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTVで放送されるようだ。 |
| ▼ | 人気アニメ映画最新作「それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ」が7月6日に公開されるようだ。新キャラクタとして雲の上に住むゾウの男の子「パオ」が登場するらしい。 |
| ▼ | キム・グエン(Kim Nguyen)監督「魔女と呼ばれた少女」("Rebelle",2012年)のトークイベントが28日都内で行われ、鈴木宗男と元秘書のムルアカが出席したようだ。 |
| ▼ | 映画「インターミッション」(樋口尚文監督)の舞台裏と銀座シネパトス閉館までを追ったドキュメンタリー「ノンフィクションW ラストロードショー 名画座が消える日」が、4月12日にWOWOWで放送されるようだ。 |
| ▼ | 「HK/変態仮面」(福田雄一監督)のマナーCMが、一部劇場で上映されているようだ。 |
| ▼ | 水野美紀の主演、柏原寛司、石井良和、原隆仁、室賀厚、石田肇の5人の監督による全7話のオムニバス映画「6月6日」が、5月25日から新宿k's cinemaでレイトショー上映されるようだ。 |
| ▼ | 「県庁おもてなし課」(三宅喜重監督)に主演した堀北真希が29日、国土交通省観光庁を表敬訪問したようだ。 |
| ▼ | 6月8日公開のドキュメンタリー映画「世界が食べられなくなる日」("Tous cobayes?",2012年)のジャン=ポール・ジョー監督が来日、渋谷アップリンクで27日行われたトークショーに出席したようだ。 |
| ▼ | 「恋人までの距離」("Before Sunrise",1995年)、「ビフォア・サンセット」("Before Sunset",2004年)に続く、リチャード・リンクレイター監督、ジュリー・デルピー、イーサン・ホーク共演の新作"Before Midnight"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ナム・テクス監督、イ・ホンギ、マ・ドンソク、イム・ウォニ、ペク・ジニ、チョン・ミンソら共演「フェニックス 約束の歌」の日本公開が、6月7日に決まったようだ。 |
| ▼ | 「猿の惑星:創世記」("Rise of the Planet of the Apes",2011年)のマット・リーヴス監督、ジェイソン・クラーク、コディ・スミット=マクフィ、ゲイリー・オールドマン、ケリー・ラッセル共演による続編"Dawn of the Planet of the Apes"で、ジュディ・グリアがコーネリアを演じるらしい。 |
| ▼ | スティーヴィ・ニックス(Stevie Nicks)が、2011年にリリースしたアルバムの制作過程を自らの監督で追ったドキュメンタリー"Stevie Nicks: In Your Dreams"の米国内でのVOD及びデジタル配給権を、Virgil Filmsが獲得したようだ。 |
| ▼ | Dena Hysell監督による新作ホラー"The Factory"で、アズラ・スカイ(Azura Skye)、ビル・セイジ、ジョン・ヘニガン(John Hennigan)が共演するようだ。来週からニューヨークで撮影に入る模様。 |
| ▼ | 「炎のランナー」("Chariots of Fire",1981年)、「不機嫌な赤いバラ」("Guarding Tess",1994年)、「銀河ヒッチハイク・ガイド」("The Hitchhiker's Guide to the Galaxy",2005年)や「ハリー・ポッター」シリーズなどで活躍した、俳優のリチャード・グリフィス(Richard Griffiths)さんが28日亡くなった(65歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | 上海美術電影制片厂(Shanghai Animation Film Studio)は、iTunes Storeを通じて承諾を得ずで作品を販売しているとして、米Apple社に対する訴訟を起こしたようだ。 |
| ▼ | 米連邦倒産法第11条(Chapter 11)の適用を申請していたVFX製作会社Rhythm & Hues Studiosは、ロサンゼルスとムンバイに拠点を持つVFX&3Dアニメーション製作会社Prana Studiosが落札したようだ。 |
| ▼ | 俳優ラデ・シェルベッジアと息子で映画監督のダニロ・シェルベッジア(Danilo Serbedzija)は、スロベニア出身の劇作家Dusan Jovanovicによる第二次世界大戦を背景に描いた戯曲"The Liberation of Skopje"を映画化するようだ。 |
| ▼ | ウェス・アンダーソン&ローマン・コッポラ監督、レア・セドゥ主演によるCMシリーズが製作された、Pradaの新しい香水Prada Candy L'Eauが28日、ロンドンの百貨店Selfridgesで発売されたようだ。 |
| ▼ | トミー・リー・ジョーンズ脚本・監督・主演、メリル・ストリープ、ヒラリー・スワンク、ジョン・リスゴウ、ティム・ブレイク・ネルソン共演の新作"The Homesman"で、ジェイムズ・スペイダー、デヴィッド・デンシックがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | 米ABCのドラマシリーズ"Once Upon a Time"(2011年-)のスピンオフはタイトルが"Once: Wonderland"に決定、ソフィ・ロウ(Sophie Lowe)がアリス役に起用されたようだ。 |
| ▼ | 作家・脚本家・評論家ゴア・ヴィダル(Gore Vidal,1925-2012)との最後のインタビューを収めた、Nicholas D. Wrathall監督のドキュメンタリー映画"Gore Vidal: The United States of Amnesia"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 米ABCのドラマシリーズ"Once Upon a Time"(2011年-)のスピンオフで、Michael Sochaがハートのジャック役を演じるようだ。 |
| ▼ | マルコム・D・リー監督による「ベストマン」("The Best Man",1999年)の続編"The Best Man Holiday"で、エディ・シブリアン(Eddie Cibrian)がテイ・ディグス、テレンス・ハワードと共演するようだ。 |
| ▼ | 米NBC「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」("Law & Order: Special Victims Unit",1999年-)に、イオン・ベイリーがゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | 5月14日に放送される、米FOX「New Girl/ダサかわ女子と三銃士」("New Girl",2011年-)第2シーズン最終回に、テイラー・スウィフトがゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | ニューヨーク証券取引所で28日、Lionsgateの株価が最高値を更新する24.1ドルに達したようだ。 |
| ▼ | アフガニスタンに駐留するドイツ軍への支援を表明しているティル・シュヴァイガーが、反戦運動団体から家にペンキを投げられる、恋人の車に火を付けられるなどの被害に遇っているらしい。 |
| ▼ | RealDは、ロシアで国内3位の映画館チェーンMirage Cinema Groupと契約、60スクリーンにRealD 3Dを導入するようだ。 |
| ▼ | 米国でリストア版が再上映される「ロイドの要心無用」("Safety Last!",1923年)のポスターと予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | 米Amazon Studiosによる「ゾンビランド」("Zombieland",2009年)のウェブシリーズ版のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ウディ・アレン監督、ケイト・ブランシェット、アレック・ボールドウィン、ピーター・サースガード、アレック・ボールドウィン、マイケル・スタールバーグ、ルイス・C・K(Louis C.K.)、サリー・ホーキンスら共演による新作"Blue Jasmine"からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ブランドン・クローネンバーグ(Brandon Cronenberg)の監督、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、サラ・ガドン、マルコム・マクダウェルら共演「アンチヴァイラル」("Antiviral",2012年)からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | クリステン・ベル、ダックス・シェパードに、第1子となる女の子が誕生したようだ。 |
| ▼ | イ・ホンギ、マ・ドンソク、ペク・ジニ、イム・ウォニ、チョン・ミンソ共演の新作「熱いアンニョン」が、5月から韓国で公開されるようだ。 |
| ▼ | ピアニストのリベラーチェ(Liberace,1919-1987)を描く、スティーヴン・ソダーバーグ監督、マイケル・ダグラス、マット・デイモン、ダン・エイクロイド、デビー・レイノルズ、ロブ・ロウ、スコット・バクラ共演による米HBOのTV映画"Behind The Candelabra"の特報が公開されたようだ。 |
| ▼ | 米FOXのアニメシリーズ「ザ・シンプソンズ」("The Simpsons",1989年-)に、スタン・リーがゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | クレイグ・ジスク(Craig Zisk)監督、ジュリアン・ムーア、マイケル・アンガラーノ、グレッグ・キニア、リリー・コリンズ、ネイサン・レイン共演"The English Teacher"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 4月30日-5月5日にロサンゼルスのEgyptian Theatreで開催される第1回Entertainment Weekly CapeTown Film Festivalで、「ニューヨーク1997」("Escape from New York",1981年)の上映とカート・ラッセルによるQ&Aセッションが行われるようだ。 |
| ▼ | 27日夜に米国で先行上映がスタートした、ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")は、初日興収1100万ドルを記録した模様。 |
| ▼ | ティナ・フェイ、スティーヴ・カレルが再び共演するWarner Bros.の新作コメディ"Mail Order Groom"は、2人のスケジュールの都合から製作が来年に延期されたようだ。 |
| ▼ | トビー・マグワイアのMaterial Picturesは、リチャード・ワインバーグ(Richard Weinberg)による出資を得て、事業を拡大するようだ。 |
| ▼ | Miramaxとマーティン・スコセッシは「ギャング・オブ・ニューヨーク」("Gangs Of New York",2002年)のTVシリーズ化について、開発を進めているようだ。 |
| ▼ | カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)演劇・映画・TV学部とシルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil)は、大学院生を対象にしたフェローシップ・プログラムを発表したようだ。 |
| ▼ | フレッド・サヴェージ監督による米CBSの新作コメディ"Jacked Up"のパイロット版で、タイン・デイリーとミッシー・パイルがパトリック・ウォーバートンと共演するようだ。 |
| ▼ | クリストファー・ノーラン監督の新作"Interstellar"で、マシュー・マコノヒーが主演のオファーを受けているようだ。 |
| ▼ | ジャスティン・ザッカム(Justin Zackham)監督、ロバート・デ・ニーロ、ダイアン・キートン、スーザン・サランドン、キャサリン・ハイグル、アマンダ・サイフリッド、ロビン・ウィリアムズ、ベン・バーンズ、トファー・グレイス共演"The Big Wedding"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | セス・マクファーレンのプロデュースによる米FOXの新作コメディドラマ・シリーズ"Dads"で、ヴァネッサ・ラシェイがセス・グリーン、トミー・デューイ(Tommy Dewey)、マーティン・マルらと共演するようだ。 |
| ▼ | 米HBO「トゥルーブラッド」("True Blood",2008年-)第6シーズンに、ルーク・グライムスが出演するようだ。 |
| ▼ | 米HBO「ボードウォーク・エンパイア 欲望の街」("Boardwalk Empire",2010年-)で、エリック・ラディン(Eric Ladin)が若きジョン・エドガー・フーヴァー(John Edgar Hoover,1895-1972)を演じるようだ。 |
| ▼ | 4月17-28日に開催される第12回トライベッカ映画祭(Tribeca Film Festival)で、マーティン・スコセッシ監督「キング・オブ・コメディ」("The King Of Comedy",1982年)のリストア版がクロージングナイト上映されるようだ。 |
| ▼ | ニュースキャスターのバーバラ・ウォルターズ(Barbara Walters)は、2014年5月に引退すると発表したようだ。 |
| ▼ | 来年の米脚本家組合(Writers Guild of America)賞授賞式の開催日が、2月1日に決まったようだ。 |
| ▼ | リチャード・プライヤー(Richard Pryor,1940-2005)の生涯の映画化は、フォレスト・ウィテカーが未亡人ジェニファー・プライヤー(Jennifer Pryor)と共同でプロデュースするようだ。 |
| ▼ | Cinedigmは、第20回South by Southwest Film Conference and Festivalで観客賞を受賞したデスティン・ダニエル・クレットン(Destin Daniel Cretton)監督"Short Term 12"の米国内配給権を獲得したようだ。 |
| ▼ | ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")の先行上映が27日深夜に米国で行われ、225万ドルの興収を記録したようだ。 |
| ▼ | FX Networksは、チャーリー・カウフマンによる新作コメディ"How And Why"のパイロット版制作にGOサインを出したようだ。 |
| ▼ | 米FXは「ファーゴ」("Fargo",1996年)のTVミニシリーズ化企画について、制作にGOサインを出したようだ。 |
| ▼ | 米FXは、新チャンネルFXXを9月にスタートさせるようだ。 |
| ▼ | ジェフ・ワドロウ(Jeff Wadlow)監督、クリストファー・ミンツ=プラッセ共演"Kick-Ass 2"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督の新作「パシフィック・リム」("Pacific Rim")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ホリデーロード4000キロ」("National Lampoon's Vacation",1983年)をリブートする、ジョン・フランシス・デイリー(John Francis Daley)監督の新作"Vacation"で、チェヴィ・チェイスとビヴァリー・ダンジェロが出演交渉に入っている模様。 |
| ▼ | スティーヴ・マックイーン監督、マイケル・ファスベンダー、キウェテル・イジョフォー、ポール・ダノ、ベネディクト・カンバーバッチ、ポール・ジアマッティ、ギャレット・ディラハント、サラ・ポールソン、スクート・マクネイリー、ルース・ネッガ、アルフレ・ウッダード、マイケル・ケネス・ウィリアムズ共演の新作"12 Years a Slave"の米国公開日は、12月27日に設定されたようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | マーク・ウェブ監督"The Amazing Spider-Man 2"で、B・J・ノヴァクがキャストに加わったようだ。 |
| ▼ | ムクンダ・マイケル・デュウィル(Mukunda Michael Dewil)監督、ポール・ウォーカー主演「逃走車」("Vehicle 19")の米国版ポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | ゴア・ヴァービンスキー監督、アーミー・ハマー、ジョニー・デップ共演「ローン・レンジャー」("The Lone Ranger")からの20分間の映像が、4月17日にラスヴェガスのAMC Town Square 18で披露されるようだ。 |
| ▼ | シェイン・ブラック(Shane Black)監督「アイアンマン3」("Iron Man 3")のサントラが4月30日に米国でリリースされるようだ。Imagine Dragons、Neon Treesらが楽曲を提供しているらしい。 |
| ▼ | サーシャ・ガヴァシ監督、アンソニー・ホプキンス、ヘレン・ミレン、スカーレット・ヨハンソン共演「ヒッチコック」("Hitchcock",2012年)の熊倉一雄ナレーションによるTVCMが、29日から放送を開始したようだ。 |
| ▼ | 皇帝パルパティーンを演じたイアン・マクダーミドは「残念ながら彼はエピソードVIでヴェイダーに宇宙の地獄へと送られたから、Disneyの新作に彼の未来は無いと思うよ。でも、スピンオフや帝国好調期のエピソードIIIとIVの間を描くTVシリーズの企画も出ているから、彼には未来があるかもしれない」と語ったようだ。 |
| ▼ | アダム・ウィンガード(Adam Wingard)監督、シャーニ・ヴィンソン(Sharni Vinson)主演のホラー"You're Next"の予告編が公開されたようだ。 |
 | | |  |
■3/30▲ |
| ▼ | 第5回沖縄国際映画祭の各賞が発表、ジャッキー・チェン監督・主演「ライジング・ドラゴン」("Chinese Zodiac")がLaugh部門海人賞グランプリ、フー・ティエンユー監督「デビーの幸せな毎日」("The Happy Life Of Debbie")がPeace部門海人賞グランプリに選ばれたようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で29日、松田京吾監督「ジノーン・シチュン」が上映され、永田健作、椎名ユリア、普久原明らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で29日、「建築学概論」("Architecture 101")が上映され、イ・ヨンジュ監督らが出席したようだ。 |
| ▼ | 開催中の第5回沖縄国際映画祭で29日、ドキュメンタリー映画「ビッチ」が上映され、祖父江里奈監督、鬼奴、秋山竜次が出席したようだ。 |
| ▼ | 齊藤潤一監督「約束 名張毒ぶどう事件 死刑囚の生涯」が30日、第七藝術劇場で初日を迎え、樹木希林が舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 今秋公開の新作「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」の製作が30日、開催中の「アニメコンテンツエキスポ2013」で発表、悠木碧、斎藤千和、水橋かおり、喜多村英梨、野中藍、加藤英美里が出席したようだ。 |
| ▼ | 「ハサミ男」(池田敏春監督,2005年)の原作でも知られる、作家の殊能将之さんが2月11日亡くなった(49歳)。ご冥福をお祈りいたします。 |
| ▼ | ディオンヌ・ワーウィック(Dionne Warwick)が自己破産したらしい。 |
| ▼ | 白石晃士監督「カルト」、内藤瑛亮監督「高速ばぁば」、鶴田法男監督「トーク・トゥ・ザ・デッド」のホラー3作品が、7月20日からユーロスペースで順次レイトショー公開されるようだ。 |
| ▼ | 第5回沖縄国際映画祭が30日閉幕、総入場者数は過去最多の42万2000人を記録したようだ。 |
| ▼ | ヘンリー8世(Henry VIII,1491-1547)の2番めの王妃アン・ブーリン(Anne Boleyn,1507-1536)の最期の日々を描いたC.C. Humphreysの小説"The French Executioner"を、The Vladar Companyがマーク・ハファム(Mark Huffam)と組んで映画化するようだ。 |
| ▼ | ジェレミー・レナーとカナダ人モデルのSonni Pachecoとの間に女の子が生まれたようだ。 |
| ▼ | 第18回ヴィリニュス国際映画祭(Vilniaus Tarptautinis Kino Festivalis)の各賞が発表、Slawomir Fabicki監督"Milosc"(Loving)が最高賞を獲得、マリク・ベンジェルール監督「シュガーマン 奇跡に愛された男」("Searching for Sugar Man")に観客賞が贈られたようだ。 |
| ▼ | リリー・コリンズは、「しあわせの隠れ場所」("The Blind Side",2009年)で共演したサンドラ・ブロックと「もう一度仕事がしたいわ。彼女はいつ会っても変わらないの。彼女ほど謙虚で楽しくて優しい人間はいないわ」と語ったようだ。 |
| ▼ | 米HBO「トゥルーブラッド」("True Blood",2008年-)第6シーズンは、6月16日からスタートするようだ。 |
| ▼ | 「トワイライト・サーガ」シリーズや新作「アフター・アース」("After Earth")などのVFXを手掛けているTippett Studiosが、全従業員の40%を一時解雇したようだ。 |
| ▼ | 4月14日に開催される第22回MTV Movie Awards授賞式で、スティーヴ・カレル、メリッサ・マッカーシー、ザック・エフロン、ケリー・ワシントン、セス・ローゲン、ダニー・マクブライド、アマンダ・サイフリッド、クリス・ロック、アダム・サンドラー、クリス・パイン、ゾーイ・サルダナ、ザカリー・クイントらがプレゼンターを務めるようだ。 |
| ▼ | 当初ジョン・ファヴロウが監督を務める予定だった、ブロードウェイ・ミュージカル"Jersey Boys"の映画化企画について、クリント・イーストウッドが興味を示しているらしい。 |
| ▼ | 米HBO「ゲーム・オブ・スローンズ」("Game of Thrones",2011年-)について、原作者のジョージ・R・R・マーティン(George R. R. Martin)は「ドラマの進行は速いが、追いつくのにあと3年はかかるから、それまでに新作を出す。それで2シーズン分を提供して、その間に最終巻を書くよ」と語ったようだ。 |
| ▼ | クリスティーナ・リッチの降板を受けて、米NBCは新作コメディ"Girlfriend in a Coma"のパイロット版の制作を延期したようだ。 |
| ▼ | 「ブンミおじさんの森」("Loong Boonmee raleuk chat",2010年)のアピチャッポン・ウィーラセタクン監督は、新作"Cemetery of Kings"の準備に入っているようだ。 |
| ▼ | マンハッタンのナイトクラブCBGBのオーナー、ヒリー・クリスタル(Hilly Kristal,1931-2007)を描く、ランドール・ミラー(Randall Miller)監督、アラン・リックマン主演の新作"CBGB"のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | Justin Spitzer脚本による米NBCの新作コメディ"Holding Patterns"で、当初出演予定だったカイラー・リー(Chyler Leigh)に代わって、エリン・ヘイズ(Erinn Hayes)が出演するようだ。 |
| ▼ | 「アイアンマン3」("Iron Man 3")の公開に合わせて、「アイアンマン」("Iron Man",2008年)、「アイアンマン2」("Iron Man 2",2010年)、「アベンジャーズ」("Marvel's The Avengers",2012年)との連続上映が、5月2日に米国内の劇場で行われるようだ。 |
| ▼ | 第12回東京アニメアワードでワーナー・マイカル賞を受賞したTsai Shiu-Cheng監督「Time of Cherry Blossoms」とDavid Tart監督「The Story of Animation」の2作品が、5月18-24日に全国のワーナー・マイカル・シネマズで無料上映されるようだ。 |
| ▼ | インドに滞在中のローレン・コンラッド(Lauren Conrad)は、ホーリー祭に参加した際に掛けられた色粉で、髪がピンクに染まってしまったらしい。 |
| ▼ | ジェイク・アベルは、交際中のアリー・ウッド(Allie Wood)と昨年末に婚約していたようだ。 |
| ▼ | アダム・マッケイ監督、ウィル・フェレル主演「俺たちニュースキャスター」("Anchorman: The Legend of Ron Burgundy",2004年)の続編"Anchorman: The Legend Continues"の撮影現場からの写真が公開されたようだ。 |
| ▼ | ロバート・レッドフォードは、「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」("Captain America: The First Avenger",2011年)の続編"Captain America: The Winter Soldier"への出演を決めたことについて「違う作品、自分にとって新しい作品だから。子供の頃から好きだった種類の映画だし、新しい領域に踏み入れるのもいいと思っている」と語ったようだ。 |
| ▼ | アンジェリーナ・ジョリー監督・脚本の映画"In the Land of Blood and Honey"(2011年)が著作権を侵害しているとして、クロアチア人ジャーナリストのジェイムズ・J・ブラドック(James J. Braddock)が訴えていた裁判で、米連邦地方裁判所は、原告の訴えを退ける判決を下したようだ。 |
| ▼ | スコット・ウォー監督、アーロン・ポール(Aaron Paul)、ドミニク・クーパー、イモージェン・プーツ、マイケル・キートン共演によるビデオゲームの映画化"Need For Speed"の米国公開は、当初予定の2014年2月7日から3月14日に延期されたようだ。 |
| ▼ | 米NBCの新作コメディ"Brenda Forever"のパイロット版で、デヴィッド・クラムホルツがエリー・ケンパーと共演するようだ。 |
| ▼ | ロッド・ルーリー監督による米CBSの新作ドラマ"The Surgeon General"のパイロット版に、アンナ・ディーヴァー・スミス、ポール・マクレーン(Paul McCrane)、ミゲル・サンドヴァルがゲスト出演するようだ。 |
| ▼ | タッド・クイル(Tad Quill)による、米CBSのタイトル未定の新作コメディのパイロット版で、マシュー・ブロデリックが主演するようだ。 |
| ▼ | Marvel Studiosは、シェイン・ブラック(Shane Black)監督、ロバート・ダウニーJr.主演「アイアンマン3」("Iron Man 3")の中国向けオリジナル・バージョンを製作するようだ。ファン・ビンビンの登場シーンなどが追加されるらしい。 |
| ▼ | 28日に全米3719館で封切られた、ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")の初日興収は、最新集計で1050万6875ドルとなったようだ。 |
| ▼ | 米AMC「THE KILLING 〜闇に眠る美少女」("The Killing",2011年-)第3シーズンは、6月2日放送の2時間スペシャルでスタートするようだ。 |
| ▼ | P・J・ホーガン監督、トニ・コレット、リーヴ・シュライバー共演"Mental"からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | ヘンリー=アレックス・ルビン監督、ジェイソン・ベイトマン、ホープ・デイヴィス、フランク・グリロ、ポーラ・パットン、ミカエル・ニクヴィスト、アンドレア・ライズボロー、アレクサンダー・スカルスガルド、マックス・シエリオット共演のスリラー"Disconnect"のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | フェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督「死霊のはらわた」("Evil Dead")のTVスポットが公開されたようだ。 |
| ▼ | バルタザール・コルマウクル監督、デンゼル・ワシントン、マーク・ウォールバーグ、ポーラ・パットン、ビル・パクストン、ジェイムズ・マースデン、エドワード・ジェイムズ・オルモス共演の新作"2 Guns"の予告編が公開されたようだ。 |
| ▼ | ザック・スナイダー監督、ヘンリー・カヴィル主演「マン・オブ・スティール」("Man of Steel")に、米CW「ヤング・スーパーマン」("Smallville",2001-2011年)でレックス・ルーサーのクローン役を演じたマッケンジー・グレイ(Mackenzie Gray)がルーサー役で出演している、という噂があるようだ。 |
| ▼ | プロデューサーのアディ・シャンカー(Adi Shankar)は、カール・アーバン主演「ジャッジ・ドレッド」("Dredd",2012年)の続編について「恐らく無い。だが、『ドレッド』の短編に取り掛かっている」と語ったようだ。 |
| ▼ | トム・フーパー監督「レ・ミゼラブル」("Les Miserables",2012年)のIMAX版が、4月6日から3週間限定で、109シネマズIMAXデジタルシアターで上映されるようだ。 |
 | | |  |
■3/31▲ |
| ▼ | 開催中のアニメコンテンツエキスポ2013で31日、「言の葉の庭」の新海誠監督によるトークイベントが行われたようだ。 |
| ▼ | 静野孔文監督「名探偵コナン 絶海の探偵」の完成披露試写会が31日都内で行われ、高山みなみ、柴咲コウらが出席したようだ。 |
| ▼ | 大和田伸也監督「恐竜を掘ろう」が30日初日を迎え、松方弘樹、内山理名、鈴木砂羽らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | 細田雅弘監督「DRAGON BALL Z 神と神」が30日初日を迎え、野沢雅子、山寺宏一、佐藤正治、堀川りょう、古川登志夫、中川翔子らが舞台挨拶に立ったようだ。 |
| ▼ | スティーヴン・スピルバーグ監督、ダニエル・デイ=ルイス主演「リンカーン」("Lincoln",2012年)の試写会が31日、都内のアメリカ大使公邸で行われ、小泉進次郎、白眞勲、菊田真紀子、藤末健三らが出席したようだ。 |
| ▼ | 柳葉敏郎は31日、東京湾岸警察署で一日警察署長を務めたようだ。 |
| ▼ | 「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」のイベントが31日、開催中のアニメコンテンツエキスポ2013で行われ、杉田智和、阪口大助、釘宮理恵が出席したようだ。 |
| ▼ | カサンドラ・クレア(Cassandra Clare)原作、ハラルド・ズワルト監督、リリー・コリンズ、ジェイミー・キャンベル・バウアー、ケヴィン・ゼガーズ、ジョナサン・リース=マイヤーズ共演の新作"The Mortal Instruments: City of Bones"のキャラクタ・バナーが公開されたようだ。 |
| ▼ | The Beatlesの4人によるサインが入ったアルバム"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band"がオークションにかけられ、29万500ドルで落札されたようだ。 |
| ▼ | 米映画芸術科学アカデミー(Academy of Motion Picture Arts and Sciences)は、「アカデミーの将来」を話し合う会合を5月4日に開くようだ。会員約6000人に招待状が送付されたらしい。 |
| ▼ | チャールトン・ヘストンを批判する銃所持反対ビデオを発表して話題となっているジム・キャリーのサイン入り写真を、あるユーザーが「銃を購入するため」にeBayに出品したところ削除された問題について、eBayは「出品は規定に沿ったもので、削除は誤りだった」と謝罪したようだ。 |
| ▼ | VFX製作会社Rhythm & Hues StudiosのPrana Studiosによる落札価格は、約1780万ドルだったようだ。 |
| ▼ | モリッシー(Morrissey)が3月2日に行ったHollywood High Schoolでのライヴの模様が、コンサートフィルムとして上映されるらしい。 |
| ▼ | 全米3719館で公開中のジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)監督「G.I.ジョー バック2リベンジ」("G.I. Joe: Retaliation")の29日の興収は1550万ドル、公開2日間の総興収は2601万ドルに達したようだ。 |
| ▼ | バズ・ラーマン監督、レオナルド・ディカプリオ、トビー・マグワイア、キャリー・マリガン、アイラ・フィッシャー共演の新作「華麗なるギャツビー」("The Great Gatsby")のポスターが公開されたようだ。 |
| ▼ | 米HBO「トゥルーブラッド」("True Blood",2008年-)第6シーズンの特報が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式」("Hot Tub Time Machine",2010年)の続編は、6月から撮影に入るようだ。主演するクレイグ・ロビンソンが明らかにした模様。 |
| ▼ | J・J・エイブラムス制作による米NBCのドラマシリーズ"Revolution"(2012年-)からの映像が公開されたようだ。 |
| ▼ | リメイク版「死霊のはらわた」("Evil Dead")を手掛けたフェデ・アルバレス(Fede Alvarez)監督は、同作の続編に加え「キャプテン・スーパーマーケット」("Army of Darkness",1992年)の続編の製作も希望、さらに両作の世界を統合する完結編となる第7作を構想しているらしい。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロによる新作企画"Dark Universe"("Justice League Dark"?)は、ジョン・コンスタンティン(John Constantine)が主人公として描かれるようだ。 |
| ▼ | ギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")のLegendary Comicsによるコミック版の表紙が公開されたようだ。 |
| ▼ | 「ワイルド・スピード EURO MISSION」("Fast & Furious 6")に続くシリーズ第7作の撮影が、今夏からロサンゼルスで始まることをヴィン・ディーゼルが明らかにしたようだ。 |
| ▼ | Warner Bros. Picturesは30日、アナハイムで開催中のWonderConでギレルモ・デル・トロ監督「パシフィック・リム」("Pacific Rim")の5枚組トレーディングカードを配布すると発表したようだ。 |
| ▼ | 英BBC「ドクター・フー」("Doctor Who",1963-1989,2005年-)の放送開始50周年記念スペシャルに、デヴィッド・テナント、ビリー・パイパー(Billie Piper)、ジョン・ハートが出演することが発表されたようだ。 |